トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
竹炭のふしぎな力
温暖化対策の可能性をさぐる
自然とともに
小峰書店 2008.4
中根 周歩
∥著
(1人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020773899>
貸出可 / 児童棚15/626-758 / / /658/ナ/ / 帯出可
敷島図書館 <420374373>
貸出可 / 児童閉架 / / /658/ナ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820386130>
貸出可 / 児童500-699 / / /658/ナ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-338-18609-4
13桁ISBN
978-4-338-18609-4
書名ヨミ
チクタン ノ フシギ ナ チカラ
副書名ヨミ
オンダンカ タイサク ノ カノウセイ オ サグル
著者ヨミ
ナカネ カネユキ
叢書名ヨミ
シゼン ト トモ ニ
分類記号
658.2
価格
¥1500
出版者ヨミ
コミネ ショテン
大きさ
21cm
ページ数
107p
一般件名
木炭
一般件名
竹
学習件名
木炭
学習件名ヨミ
モクタン
学習件名
たけ(竹)
学習件名ヨミ
タケ
学習件名
ヒートアイランド
学習件名ヨミ
ヒート アイランド
学習件名
地球温暖化
学習件名ヨミ
チキュウ オンダンカ
学習件名
環境問題
学習件名ヨミ
カンキョウ モンダイ
学習件名
二酸化炭素
学習件名ヨミ
ニサンカ タンソ
抄録
たくさんの水をたくわえ、植物がそだつのを助ける竹炭。いま問題になっている地球温暖化の対策に、竹炭はどんな力を発揮するのでしょうか? 砂漠の緑化なども視野に、竹炭を通じて環境問題を考えてみましょう。
児童内容紹介
竹からつくった炭「竹炭(ちくたん)」が、そのふしぎな力ゆえに注目されています。竹炭のすばらしさやふしぎな力のひみつ、温暖化(おんだんか)問題、地球環境(かんきょう)についてなど、さまざまな可能性(かのうせい)をもつ竹炭について語ります。
著者紹介
1947年神奈川県生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科博士課程中退。広島大学大学院生物圏科学研究科教授・広島大学「CO2固定エコ・バイオ技術開発」プロジェクト研究センター長。
目次
はじめに
タケはどんな植物?
1・タケとわたしたちのくらし
くらしのすみずみまで使われていたタケ
いま竹林が問題に
[かぐや姫はタケの精?]
たっぷり水をたくわえ、じっくりと出す
2・竹炭のすばらしさ
栄養素がたくさん
健康な土壌をつくる
植物をよく育てる
ふしぎな力のひみつ
[世界を明るくしたタケ]
ヒートアイランド現象をやわらげる-都市の屋上緑化
3・温暖化問題とむきあう-竹炭が解決の大きな武器に
大切な水を節約-緑地の土に竹炭を
グラウンドの緑化
環境にやさしいゴルフ場-農薬による汚染も減らす
竹炭づくりを生活の糧に-タイの山岳民族
里山にふたたび活気を-竹炭で地域をおこす
4・地球環境と竹炭
二酸化炭素をとじこめる
屋上緑化で電力を節約
竹炭で砂漠を緑に
竹炭をつくってみよう
あとがき
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
2016年学年別おすすめ本(中・高校)
(2019/02/22)
図書館司書/津島市立図書館
修正する
削除する
タイ国境の山岳地域では、穀物がとれず貧困のために麻薬栽培を行なっていました。
タイ王室と政府は、国にとっての一大事として受け止め、麻薬栽培を止めさせるべく、それに代わる新たな貧困対策として竹炭づくりを推奨しました。
では何故、タイ王室と政府は日本の竹炭作りに注目したのでしょうか? そして、竹炭のふしぎな力とは…。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚15/626-758 / / /658/ナ/ / 帯出可
敷島図書館 <420374373>
貸出可 / 児童閉架 / / /658/ナ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820386130>
貸出可 / 児童500-699 / / /658/ナ/ / 帯出可
タケはどんな植物?
1・タケとわたしたちのくらし
くらしのすみずみまで使われていたタケ
いま竹林が問題に
[かぐや姫はタケの精?]
たっぷり水をたくわえ、じっくりと出す
2・竹炭のすばらしさ
栄養素がたくさん
健康な土壌をつくる
植物をよく育てる
ふしぎな力のひみつ
[世界を明るくしたタケ]
ヒートアイランド現象をやわらげる-都市の屋上緑化
3・温暖化問題とむきあう-竹炭が解決の大きな武器に
大切な水を節約-緑地の土に竹炭を
グラウンドの緑化
環境にやさしいゴルフ場-農薬による汚染も減らす
竹炭づくりを生活の糧に-タイの山岳民族
里山にふたたび活気を-竹炭で地域をおこす
4・地球環境と竹炭
二酸化炭素をとじこめる
屋上緑化で電力を節約
竹炭で砂漠を緑に
竹炭をつくってみよう
あとがき
null
図書館司書/津島市立図書館
タイ王室と政府は、国にとっての一大事として受け止め、麻薬栽培を止めさせるべく、それに代わる新たな貧困対策として竹炭づくりを推奨しました。
では何故、タイ王室と政府は日本の竹炭作りに注目したのでしょうか? そして、竹炭のふしぎな力とは…。