トップ
Clear text
ブックリスト (1,048件)
みつさんのブックリスト / 勝央図書館
指定順
指定順
更新順
評価順
図書
貸出可能
(0人)
941. うんちっち
ステファニー ブレイク‖作 ふしみ みさを‖訳
あすなろ書房 2011.11
みつ さんの評価:
3歳の息子がいます。
そろそろ「うんち」大好きな時期になったので、楽しんでくれるかな?と思って借りました。
私がストーリーを読んで、息子が「うんちっち」の部分を読む、という読み方で
楽しく読めました。
絵本を読んでいると、時々起承転結関係ないじゃん!という感じの話に出会うことがあります。
私にとってこの本は、「オチがよくわからない」タイプの本でした。
オオカミに食べられたウサギは「うんちっち」のおかげで助かる、という謎ストーリーなのですが、
オチがなぜ、あれになったのか、私には理解できません。
・・・もしかしたら、オチとか関係なしに、ただ言葉遊びとして楽しんでね♪という本なのかもしれません・・・。
変な本でした。
3歳の息子がいます。そろそろ「うんち」大好きな時期になったので、楽しんでくれるか...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
942. ベビーシッター・ギン! LOVE FOR ALL CHILDREN,AND HAPPINESS TO ALL MOMS, 4
講談社 2013.7
大和和紀 著
みつ さんの評価:
図書
(2人)
943. 5分後に意外な結末 3
白い恐怖 第10刷
学研プラス 2013.12
みつ さんの評価:
「5分後」とありますが、「3分後」に意外な結末です。それぐらい話が短いです。
ページにしてたったの4ページ。
ショートストーリーのオムニバスなので、読みやすい。
アメリカンジョークが入ったものが多い印象。
一番印象にのこっていたのは「まんじゅうこわい」の外国版「ケーキがこわい」
それだけで大体の話の流れとオチがわかってしまいますが・・・。
短く、オチも明確なのでオススメ!
「5分後」とありますが、「3分後」に意外な結末です。それぐらい話が短いです。ペー...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
944. ベビーシッター・ギン! LOVE FOR ALL CHILDREN,AND HAPPINESS TO ALL MOMS, 3
講談社 2013.6
大和和紀 著
みつ さんの評価:
貸出不可(未所蔵)
(0人)
945. ベビーシッター・ギン! LOVE FOR ALL CHILDREN,AND HAPPINESS TO ALL MOMS, 2
講談社 2013.5
大和和紀 著
みつ さんの評価:
貸出不可(未所蔵)
(0人)
946. ベビーシッター・ギン! LOVE FOR ALL CHILDREN,AND HAPPINESS TO ALL MOMS, 1
講談社 2013.4
大和和紀 著
みつ さんの評価:
図書
貸出可能
(1人)
947. いくつかな?
かずのえほん 谷川 俊太郎‖さく 堀内 誠一‖え
くもん出版 2010.6
みつ さんの評価:
図書
貸出可能
(18人)
948. キケン
有川 浩‖著
新潮社 2010.1
みつ さんの評価:
図書
貸出可能
(0人)
949. アンパンマンとくろゆきひめ
アンパンマンのおはなしわくわく 7 やなせ たかし‖さく え
フレーベル館 2004.11
みつ さんの評価:
図書
貸出可能
(0人)
950. 身近な野生動物観察ガイド
鈴木 欣司‖著
東京書籍 2003.4
みつ さんの評価:
イノシシとかシカのことをもっと知りたい!と思って、この本を借りました。
読んでいくと、良い意味で知ってることだらけでした。
ここまで自分が野生動物のことを勉強してきた結果、サクサク読める、知ってることばかり出てくるということを体感できた本でした。
一方で、いろんな本と同じことが書いてある、ということは、
この本はゴールドスタンダードな本だ、とも言えます。
基本がおさえられているので、この本から野生動物のことを調べ始めても良いという本です。
ただ、「ヌートリア」は出てきませんでした。
出版当時もいたと思うのですが・・・筆者の近くにはまだ来てなかったのかな?
代わりに「マスクラット」という、近辺にはいないネズミが紹介されてました。
イノシシとかシカのことをもっと知りたい!と思って、この本を借りました。読んでいく...
全文を表示
<
1..
94
95
96
..105
>
読書状況
全部 (1,048件)
全部 (1,048件)
読みたい (45件)
今読んでる (929件)
読み終わった (74件)
カテゴリ
全部 (1,048件)
全部 (1,048件)
loading...
貸出可能
あすなろ書房 2011.11
貸出不可(未所蔵)
大和和紀 著
学研プラス 2013.12
貸出不可(未所蔵)
大和和紀 著
貸出不可(未所蔵)
大和和紀 著
貸出不可(未所蔵)
大和和紀 著
貸出可能
くもん出版 2010.6
貸出可能
新潮社 2010.1
貸出可能
フレーベル館 2004.11
貸出可能
東京書籍 2003.4