はるやさんさんのブックリスト / 会津美里町図書館

図書
貸出可能
(7人)
651. ふしぎ駄菓子屋銭天堂 6
廣嶋 玲子‖作 jyajya‖絵
偕成社 2016.6
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:少女よどみの復讐をかわし、お店を再開した駄菓子屋「銭天堂」の女主人紅子。しかし、風邪をひいたり、おすすめの駄菓子をまちがえたりと、いつもの調子が出ない。はたして、これはだれかの呪いなのか?
・今回も面白かった。一番暗い。
・7項目
・前から(2話を読んだ時)疑問であるが、駄菓子の支払はコインである。そのなぞは、いつ解るのだろうか?

・ビッグリもなか
・バランスラスク
・がまんエンピツ
・闇の中の鳥かご
・チャーミングミ
・ラブンシェル・プレッツエル
・子守コウモリ

・バランスラスク→有頂天になり、注意を守らなかったので、しっぺ返しがあった。その内容の展開が面白かった。子供の不幸は、親の仲より・・・
・がまんエンピツ→私と同じ病気IBSの子が出てきた。共感する部分が多いので、気に入った。
①・本レビュー:少女よどみの復讐をかわし、お店を再開した駄菓子屋「銭天堂」の女主...

図書
貸出可能
(9人)
652. ふしぎ駄菓子屋銭天堂 5
廣嶋 玲子‖作 jyajya‖絵
偕成社 2015.9
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:「銭天堂」の自動販売機とカプセルトイが何者かにこわされ、商品がねこそぎ盗まれた。運をもたないお客に品物が渡ったら大変なことになる。女主人・紅子は、その回収に乗り出し、怪しい男を突き止めるが…。
・シリーズ5話目
・後の二つは、関連があり面白い構成であった。気に入った。

・新品ピン
・おじょうさまココア
・バーチャルバッジ
・暗がりの男
・イケ面
・スピーチジュース

・イケ面→おもちゃの面を、付けると超イケ面になる。もてはやせされる駐在所の、警官。しかし、得たものと同時に、無くすものもあった。 
・スピーチジュース→自己嫌悪に悩まされた時に、助け舟は、前項目に関係する。一つの話でも面白いが、二つにより面白さの相乗効果を知った。
①・本レビュー:「銭天堂」の自動販売機とカプセルトイが何者かにこわされ、商品がね...

図書
貸出可能
(2人)
653. 知って得する!おうちの数学
松川 文弥‖著
翔泳社 2018.10
はるやさん さんの評価:

・対象は、小学高学年から中学生、確率のみ高一。
・数学の問題の解答だけでないのも面白い。(例PWの作り方)
・章数は3。項目数は44。
・身近な生活を問題(例:人参を三等分に切る/途中S.A.の時刻から、青森の最終到着時刻を推定する/レジの待ち時間を予想する)にしている。数学は、身近に感じない人がいると思うので、嫌いな人に薦めたい。

・おうち編
・おでかけ編
・買い物編

・P033:人参三等分→すべて底面に平行で、解こうとした。アホだ。
・P046:相関係数(気温とジュース消費量)
・P048:母比率の範囲(内閣支持率)
・P088:条件付き確率(忘れ物は何処)
・P110:最小二乗近似(青森まで何時間)
・P153:良いPW
・P164:待ち時間(レジ)

・P046:相関係数忘れていた。2023/9/2解答→エクセルで式に忠実に例題の解答を行った。また、この式は、一次式の最小二乗近似にかなり似ている。初めて気づいた。
・P048:母比率がある範囲の式はボヤーっとだけど理解して、n=1~100000000をけいさんしt
・P110:10時間必要だった。2023/9/1解答(最終式=Σ(x-xの平均)^2・・・がなかなか出来なかった)→pdf保管

・P046:相関係数の式の導き方
・p048:母比率の範囲の式の導き方
①・対象は、小学高学年から中学生、確率のみ高一。・数学の問題の解答だけでないのも...


貸出不可(未所蔵)
(1人)
654. おしゃれなおたまじゃくし 
PHP研究所 1987.3
塩田守男  え, さくらともこ  ぶん
はるやさん さんの評価:

・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に捨てられた。俺も娘も泣いた。
・孫も昨年(2022)産まれたことも有り、また読みたくなった。
・表紙(ウサギの爺さんがミシンを使って、服作り)、懐かしい。感激で、涙がでた。なぜなんだろう!
・孫に読んでやろう。

・いろんな動物が出てくる。そして、ウサギは、それぞれの似合いの服を作る。みんな、喜んでいる。
・おじさんウサギは、オタマジャクシに洋服を作る。が、成長のたんびに、シッポ・アシ・手がでてくるので、作り直しが大変。
・オタマジャクシは、カエルになって陸に上がった。シッポの穴は、ふさいだ。
・最後は、お礼に歌を歌った。
・この絵本の良さは、悪者が出てこない。よくある悪者狼が出てこない。そして、両生類を知るきっかけにもなる。一番身近な、カエル。
・ウサギの苦労は有ったが、作ってもらった服を喜ぶ。そして、歌のお礼もした。誰もが、喜ぶ姿を見るのは好きだ。
①・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に...

図書

(1人)
655. さんまいのおふだ
日本の昔話 新潟の昔話 第39刷 こどものとも絵本 水沢 謙一‖再話 梶山 俊夫‖画
福音館書店 2012.4
はるやさん さんの評価:

・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に捨てられた。
・孫も昨年(2022)産まれたことも有り読みたくなった。
・表紙の絵を見て、懐かしい。感激で、涙がでた。

・お化けや魔女等、日本だけでなく多くの昔話がある。何を言いたいか考える。今であれば、知らない人を安易に頼ってはいけない。帰り時間は、守りましょう。と、私は思った。でもスリルがあって、それだけでも面白い。意味があるのかと感がえる癖がある。
①・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に...

図書
貸出可能
(12人)
656. ぐりとぐら
第166刷 ぐりとぐらの絵本 中川 李枝子‖さく 大村 百合子‖え
福音館書店 2007.4
はるやさん さんの評価:

・2023年度図書館がすすめる3歳以上幼児30冊の1冊。(2024/3/18追記)
・のネヅミのぐりとぐらは、料理すること食べることが大好きです。食材をさがしてると、色んなものが見つかりました。家から調理具を出して、作り始めました。すると、・・・
・適齢は、5歳か?

・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に捨てられた。
・孫も昨年(2022)産まれたことも有りまた読みたくなった。
・表紙の絵を見て、懐かしい。感激で、涙がでた。
・たぶんこの絵本は、いろいろ大変だけど、考えて行動するとなんとかなるぞ。そして、その成果で、友達が増えるぞ。そういうふうに思いました。
・絵本で「しょうぼうじどうしゃじぷた」の次に好きな、2番目の本
①・2023年度図書館がすすめる3歳以上幼児30冊の1冊。(2024/3/18追...

図書
貸出可能
(4人)
657. しょうぼうじどうしゃじぷた
第117刷 こどものとも絵本 渡辺 茂男‖さく 山本 忠敬‖え
福音館書店 2007.4
はるやさん さんの評価:

・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に捨てられた。
・絵本の中で、二番目に好き。(2023/8/5)
・孫も昨年(2022)産まれたことも有り読みたくなった。
・初めのページ(消防自動車が並んでいる)、懐かしい。感激で、涙がでた。なぜなんだろう!
・孫にこの本を買って、プレゼントした。(2023/9/16)

・たぶんこの絵本は、人はそれぞれ。見かけとか性能だけでない。普段は目立たなくても、大切な場所や時間がある。みんな、それぞれ。同じところで同じ内容で、争わなくてもよい。と、私は感じた。
①・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、妻に...

図書
貸出可能
(2人)
658. とん ことり
第50刷 こどものとも絵本 筒井 頼子‖さく 林 明子‖え
福音館書店 2012.4
はるやさん さんの評価:

・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、その大事な絵本を妻に捨てられた。
・絵本で1番目に好き。(2023/8/5)(2番目は、[しょうぼうじどうしゃじぷた])
・孫も昨年(2022)産まれたことも有り読みたくなった。
・表紙の絵を見て、懐かしい。感激で、涙がでた。

・たぶんこの絵本は、友達がいると楽しいよ。少し勇気を出して、好きな子に声かけてみたら。そういう事を伝えたかったと思いました。
①・約30年前に子供が寝るときに、毎日くらい読んだ本。子供が10歳位の時に、その...


貸出不可(未所蔵)
(1人)
659. 脳が老化している人に見えている世界 
アスコム 2023.6
米山公啓
はるやさん さんの評価:

・最近特に体の劣化を身にしみて感じる。体力だけでなく知力もだ。
・昔(30歳)と同じ作業でも、今(63歳(2023/8))は約3倍の時間が必要になった。物作りだと、エレガントさが無くなった。失敗も増えた。もの探しの時間も増えた。
・そんな時、以前読んだ「高血圧」の近くに、目を引いた本があった。これです。
・表紙の題名と「脳の老化を止める方法を名医が教えます」です。
・この本を読んで安心した。自分の最近の変化、本で紹介してる内容に少し近いから。例えば、テレビを消してゲームをする。孫のために、絵本が何が良いか読んでいる。新しいやりたい事(生け花)が増えた。

・私の脳ってどうなっているの?
・その「思考」、続けているとボケてしまいます。
・70歳からの、やってはいけない生活習慣
・70歳からの、やってはいけない食生活
・70歳からの、やってはいけない運動習慣

・p016:認知機能の項目別ピーク年齢
・p037:いろんな脳の病気の症状
・p077前頭前野の働き
・p147運転時認知障害早期発見チェックリスト→2023/8/26=1/30(5個以上で要注意)
・p171脳の老化を防ぐ食品
・p205ウォーキングのポイント

-----困難であるが必要項目-----
・禁煙(2023年内に実現)
・散歩(約30分)または早歩き20分
・軽いスポーツをやる。
・1日2回(推奨4回)は、歯磨きを行う。
・定期歯科治療をうける。
-----困難でないが長期必要項目-----
・腹が立つものから距離を取る
・新しい人と新しい会話をする
・忙しくてもゲームをする(60分以下)
・楽しいことを中心に生活する
・1時間以上座り続けるのは避けよう
・温め(38~40℃)の湯舟に、数分浸かる
・眠くなったら、寝る(30分程度)
・鯖缶を食べよう
・緑茶を飲もう
①・最近特に体の劣化を身にしみて感じる。体力だけでなく知力もだ。・昔(30歳)と...

図書
貸出可能
(10人)
660. ふしぎ駄菓子屋銭天堂 4
廣嶋 玲子‖作 jyajya‖絵
偕成社 2015.6
はるやさん さんの評価:

・本レビュー:お菓子を買った人の運命を変える駄菓子屋「銭天堂」。第4弾は、不気味な少女よどみが「たたりめ堂」をオープン。悪意のこもった菓子で紅子の客を奪う。菓子勝負の軍配は、どちらの店にあがるのか?
・前回面白さが少し劣ったが、今回は面白かった。
・シリーズ4
・今回は、六項目。

・ヤマ缶詰とずるずるあげもち
・ウルフまんじゅう
・眠り貯金箱と眠れませんべい
・ゴブリンチョコエッグ
・虫歯あられ
・虹色水あめ

・眠り貯金箱と眠れませんべい→極端な一方的欲望は、叶い過ぎると身の破滅が起こる。しかし、・・・
・同じものでも、使う人によって値打ちや諜報さが変わる。その対比で、・・・
①・本レビュー:お菓子を買った人の運命を変える駄菓子屋「銭天堂」。第4弾は、不気...
<
>
Powerd By Google

読書状況
カテゴリ