トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉
哲学者から学ぶ生きるヒント
えほんの杜 2018.10
岩村 太郎
∥著
千野 エー
∥イラスト
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021022296>
貸出中 / 児童棚10/000-299 / / /130/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820539100>
貸出可 / 児童000-299 / / /130/イ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-904188-51-4
13桁ISBN
978-4-904188-51-4
書名ヨミ
ジッサイ ノ キミ ニ オクル ココロ オ ツヨク スル ニジュウロク ノ コトバ
副書名ヨミ
テツガクシャ カラ マナブ イキル ヒント
著者ヨミ
イワムラ タロウ
著者ヨミ
チノ エー
分類記号
130
価格
¥1500
出版者ヨミ
エホン ノ モリ
大きさ
21cm
ページ数
71p
一般件名
哲学
一般件名
哲学者
学習件名
哲学
学習件名ヨミ
テツガク
学習件名
思想家
学習件名ヨミ
シソウカ
学習件名
物の見方・考え方
学習件名ヨミ
モノ ノ ミカタ カンガエカタ
学習件名
生き方・考え方
学習件名ヨミ
イキカタ カンガエカタ
抄録
“自分らしさ”って何? 人を好きになるってどういうこと? 生きている意味はあるの? 学校の先生は教えてくれない人生の疑問に、古代から現代までの哲学者たちの言葉を紹介しながら回答します。
児童内容紹介
勉強ができない、友達が少ない、自分の夢(ゆめ)を反対された…。日々の学校生活や友達関係で、先生や家族、友達にも言えない悩(なや)みや疑問(ぎもん)はあるよね。それらを、哲学(てつがく)者の言葉を使いながら、ひとつずつ考えていこう。心が豊(ゆた)かで力強く、魅力(みりょく)的な人になるための哲学の本。
著者紹介
1955年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程満期退学。恵泉女学園大学教授、副学長。哲学やキリスト教倫理学を専門とする。著書に「賢い悪魔」など。
目次
哲学者の人物紹介
第1章 自分についての言葉
Q 勉強ができない
Q 他人と比べて劣等感を持ってしまう
Q 自分の言葉で上手く話せない
Q 綺麗になりたい
Q 自分のいいところがわからない
Q “自分らしさ”って何?
岩村先生の哲学講座その(1) 人間の祖先「ホモ・サピエンス」が生き残れたわけ
Q 友達が少ない
第2章 友達についての言葉
Q 友達が他の子と仲よくしているとムカムカしてしまう
Q グループの中で仲間外れにする子がいる
Q ケンカをした友達に「ごめんなさい」が言えない
Q 人を好きになるってどういうこと?
岩村先生の哲学講座その(2) 物事の原因となっているのは、すべて「目に見えない」こと
第3章 悪についての言葉
Q どうしてルールを守らなくちゃいけないの?
Q だれも見ていなければ悪いことをしてもいいの?
Q どうしていじめはなくならないの?
Q 悪いことをしている人には注意した方がいい?
岩村先生の哲学講座その(3) 「ふたつの時間」を生きる
第4章 生き方についての言葉
Q どうして勉強しなければいけないの?
Q 苦手なことを諦めちゃダメ?
Q 「本をたくさん読みなさい」って言われたけどなぜ?
Q 自分の夢を反対された
Q 生きている意味はあるの?
Q 幸せって何?
岩村先生の哲学講座その(4) “愛”は「心を受ける」こと
第5章 命についての言葉
Q 心はどこにあるの?
Q 花や木にも心はある?
Q 死ぬのが怖い
Q 人は死んだあとどうなるの?
Q 人はどうして人を殺すの?
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 児童棚10/000-299 / / /130/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820539100>
貸出可 / 児童000-299 / / /130/イ/ / 帯出可
第1章 自分についての言葉
Q 勉強ができない
Q 他人と比べて劣等感を持ってしまう
Q 自分の言葉で上手く話せない
Q 綺麗になりたい
Q 自分のいいところがわからない
Q “自分らしさ”って何?
岩村先生の哲学講座その(1) 人間の祖先「ホモ・サピエンス」が生き残れたわけ
Q 友達が少ない
第2章 友達についての言葉
Q 友達が他の子と仲よくしているとムカムカしてしまう
Q グループの中で仲間外れにする子がいる
Q ケンカをした友達に「ごめんなさい」が言えない
Q 人を好きになるってどういうこと?
岩村先生の哲学講座その(2) 物事の原因となっているのは、すべて「目に見えない」こと
第3章 悪についての言葉
Q どうしてルールを守らなくちゃいけないの?
Q だれも見ていなければ悪いことをしてもいいの?
Q どうしていじめはなくならないの?
Q 悪いことをしている人には注意した方がいい?
岩村先生の哲学講座その(3) 「ふたつの時間」を生きる
第4章 生き方についての言葉
Q どうして勉強しなければいけないの?
Q 苦手なことを諦めちゃダメ?
Q 「本をたくさん読みなさい」って言われたけどなぜ?
Q 自分の夢を反対された
Q 生きている意味はあるの?
Q 幸せって何?
岩村先生の哲学講座その(4) “愛”は「心を受ける」こと
第5章 命についての言葉
Q 心はどこにあるの?
Q 花や木にも心はある?
Q 死ぬのが怖い
Q 人は死んだあとどうなるの?
Q 人はどうして人を殺すの?