トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
三十か月
ユダヤ人家族を守り抜いた恐怖と幸福の日々
冨山房インターナショナル 2005.8
シルト ウォルターズ
∥著
朝比奈 一郎
∥訳
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1011500178>
貸出可 / 書庫一般書 / / /936/ウ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-902385-14-7
書名ヨミ
サンジッカゲツ
副書名ヨミ
ユダヤジン カゾク オ マモリヌイタ キョウフ ト コウフク ノ ヒビ
著者ヨミ
ウォルターズ シルト
著者原綴
Wolters Syrt
著者ヨミ
アサヒナ イチロウ
原書名
原タイトル:The hidden family upstairs
分類記号
936
価格
¥1500
出版者ヨミ
フザンボウ インターナショナル
大きさ
19cm
ページ数
244p
一般件名
世界大戦(第二次)
一般件名
反ユダヤ人主義
一般件名
ナチズム
一般件名
ホロコースト(1939~1945)
抄録
第二次世界大戦中のオランダで、幼い子どもたちを育てる中、4人のユダヤ人家族を、文字通り生命の危険を顧みずナチスの魔の手から守り通した自伝的な回想録。
著者紹介
1912年オランダ生まれ。理髪師。第二次世界大戦中、4人のユダヤ人家族をかくまう。戦後、カナダに移住。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
ユダヤ人家族をかくまった一市民の記録
(2017/07/26)
読書子/網走市立図書館
修正する
削除する
著者は、町で理髪店を営むごく普通の市民である。
第二次大戦中ドイツの占領下で地下抵抗運動に参加。ユダヤ人一家をかくまうことになる。「恐怖」はわかるけど「幸福」の日々とは?「アンネの日記」や「夜と霧」などユダヤ人による当時の記録は有名だが、ユダヤ人をかくまったオランダ市民の記録はあまり知られていない貴重な記録だと思う。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 書庫一般書 / / /936/ウ/ / 帯出可
null
読書子/網走市立図書館
第二次大戦中ドイツの占領下で地下抵抗運動に参加。ユダヤ人一家をかくまうことになる。「恐怖」はわかるけど「幸福」の日々とは?「アンネの日記」や「夜と霧」などユダヤ人による当時の記録は有名だが、ユダヤ人をかくまったオランダ市民の記録はあまり知られていない貴重な記録だと思う。