トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
もし、水がなくなるとどうなるの?
水の循環から気候変動まで
地球の未来を考える
西村書店 2022.3
C.シュタインライン
∥文
M.シャイアー
∥絵
竹内 薫
∥監修
那須田 淳
∥訳
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021072952>
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /517/シ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-86706-035-3
13桁ISBN
978-4-86706-035-3
書名ヨミ
モシ ミズ ガ ナクナルト ドウナルノ
副書名ヨミ
ミズ ノ ジュンカン カラ キコウ ヘンドウ マデ
著者ヨミ
シュタインライン クリスティーナ
著者原綴
Steinlein Christina
著者ヨミ
シャイアー ミーケ
著者原綴
Scheier Mieke
著者ヨミ
タケウチ カオル
著者ヨミ
ナスダ ジュン
原書名
原タイトル:Ohne Wasser geht nichts!
叢書名ヨミ
チキュウ ノ ミライ オ カンガエル
分類記号
517
価格
¥1900
出版者ヨミ
ニシムラ ショテン
大きさ
21cm
ページ数
89p
一般件名
水資源
学習件名
水
学習件名ヨミ
ミズ
学習件名
水資源
学習件名ヨミ
ミズ シゲン
学習件名
人体
学習件名ヨミ
ジンタイ
学習件名
地球
学習件名ヨミ
チキュウ
学習件名
生命
学習件名ヨミ
セイメイ
学習件名
化学式
学習件名ヨミ
カガクシキ
学習件名
気象
学習件名ヨミ
キショウ
学習件名
雨
学習件名ヨミ
アメ
学習件名
アラル海
学習件名ヨミ
アラルカイ
学習件名
アラブ首長国連邦
学習件名ヨミ
アラブ シュチョウコク レンポウ
学習件名
水の循環
学習件名ヨミ
ミズ ノ ジュンカン
学習件名
地下水
学習件名ヨミ
チカスイ
学習件名
浄水場
学習件名ヨミ
ジョウスイジョウ
学習件名
下水道
学習件名ヨミ
ゲスイドウ
学習件名
農業
学習件名ヨミ
ノウギョウ
学習件名
水不足
学習件名ヨミ
ミズ ブソク
学習件名
海上輸送
学習件名ヨミ
カイジョウ ユソウ
学習件名
海賊
学習件名ヨミ
カイゾク
学習件名
災害・防災
学習件名ヨミ
サイガイ ボウサイ
学習件名
海洋汚染
学習件名ヨミ
カイヨウ オセン
学習件名
プラスチックごみ
学習件名ヨミ
プラスチック ゴミ
学習件名
深海
学習件名ヨミ
シンカイ
学習件名
地球温暖化
学習件名ヨミ
チキュウ オンダンカ
学習件名
気候変動
学習件名ヨミ
キコウ ヘンドウ
学習件名
水力発電
学習件名ヨミ
スイリョク ハツデン
学習件名
ダム
学習件名ヨミ
ダム
学習件名
職業
学習件名ヨミ
ショクギョウ
学習件名
節水
学習件名ヨミ
セッスイ
抄録
水の性質や循環のしくみ、暮らしや産業との関係、気候変動の問題などを、オールカラーの図とともにわかりやすく解説。人間の未来と地球を守ることについて考える、SDGsビジュアルブック。
児童内容紹介
大切な資源である水がなくなることは、あるのでしょうか?水の特別な性質や、循環(じゅんかん)のしくみ、わたしたちの暮らしや産業との関係、水をめぐる権利や気候変動の問題などを、豊富なイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)。水の恩恵(おんけい)を受け続けるために、地球環境(かんきょう)について考えます。
著者紹介
ドイツジャーナリズム学校でジャーナリズム、生物学、小学校教育を学び、フリーの作家として活動を開始。
目次
あってあたりまえのもの、それが水
わたしたちは毎日、たくさんの水を使う
水がなければ、わたしたちの体はうまく働かない
水は体の中をめぐる
地球は水の惑星
地球の水はどこから来たの?
地球の生命はどうやって誕生したの?
人類は水の近くで暮らしてきた
水には特別な性質がある
水の化学式はH2O
水には3つの異なる状態がある
地球上のいろんな場所に水がある
雨の量は場所や季節によって変わる
水と天候のかかわりは?
雨や雪が降らない土地もある
人類は地球を変えてしまった
今とは違った昔の暮らし
水はたえず循環している
地下水って地面の下でどうなっているの?
飲料水は浄水場でつくられる
汚れた水はどうなるの?
水を最も使う産業は農業
水がなければ製品はつくれない
水の循環サイクルで流れる地下水よりも多くの水を使ってしまうと…
水はだれのもの?
もし、水がなくなったら?
水場が遠いと…
生きるのに欠かせない水の権利をめぐる争い
水がなければ暮らしていけない
海の貿易-海運のこと
海にひそむ海賊の危険
海の災害、水の災害
海を汚し、生態を荒らしたのは人間
海に流れていくゴミ問題
深海も、人間の影響を受けている
どうして地球温暖化が起こっているの?
気候変動で、暴風雨や干ばつはさらに激しく
気候変動は洪水や海面上昇も引き起こす
幸運なことに人間は発明家
水力発電は、地球温暖化の防止に役立つ クリーンエネルギーのひとつ
潮の満ち引きや波の力など、海洋エネルギーでも発電できる!
水と関係の深いさまざまな職業
家でもできる水の節約
水や環境のことを考え、賢い買い物をしよう
水だけでなく土も汚さないよう、できることから始めよう!
解説-水の恩恵を受け続けるために、地球環境について考え、工夫し続けよう
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
①概要②項目③気に入った内容④今環境にやさしいと思う行動⑤予定
(2024/02/17)
はるやさん/会津美里町図書館
修正する
削除する
①
・本レビュー:水を守るためにできることは?水の特別な性質や、どのように循環しているのか、わたしたちの暮らしや産業との関係、水をめぐる権利や気候変動の問題までを、豊富なイラストでわかりやすく紹介した本。シリーズ〈地球の未来を考える〉第2弾。
・項目数45で、一項目当たり2か1ページ。最後に解説2ページ
②
・あってあたりまえのもの、それが水
・わたしたちは毎日、たくさんの水を使う
・水がなければ、わたしたちの体はうまく働かない
・水は体の中をめぐる
・地球は水の惑星
・地球の水はどこから来たの?
・地球の生命はどうやって誕生したの?
・人間は水の近くで暮らしてきた
・水には特別な性質がある
・水の化学式はH20
・水には3つの異なる状態がある
・地球上のいろんな場所に水がある
・雨の量は場所や季節によって変わる
・水と天候のかかわりは?
・雨や雪が降らない土地もある
・人間は地球を変えてしまった
・今とは違った昔の暮らし
・水はたえず循環している
・地下水って地面の下でどうなっているの?
・飲料水は浄水場でつくられる
・汚れた水はどうなるの?
・水を最も使う産業は農業
・水がなければ製品はつくれない
・水の循環サイクルで流れる地下水よりも多くの水を使ってしまうと…
・水はだれのもの?
・もし、水がなくなったら?
・水場が遠いと・・・
・生きるのに欠かせない水の権利をめぐる争い
・水がなければ暮らしていけない
・海の貿易-海運のこと
・海にひそむ海賊の危険
・海の災害、水の災害
・海を汚し、生態を荒らしたのは人間
・海に流れていくゴミ問題
・深海も、人間の影響を受けている
・どうして地球温暖化が起こっているの?
・気候変動で、暴風雨や干ばつはさらに激しく
・気候変動は洪水や海面上昇も引き起こす
・幸運なことに人間は発明家
・水力発電は、地球温暖化の防止に役立つクリーンエネルギーのひとつ
・潮の満ち引きや波のカなど海洋エネルギーでも発電できる!
・水と関係の深いさまざまな職業
・家でもできる水の節約
・水や環境のことを考え、賢い買い物をしよう
・水だけでなく土も汚さないよう、できることから始めよう!
・解説:水の恩恵を受け続けるために、地球環境について考え、工夫し続けよう
③
・p028:人間は地球を変えてしまった=田畑耕作により1960年と比較して湖沼面積が1/5。海水浴場は100kmも離れた。→びっくり代仰天。=近くの猪苗代湖は、そうならないようにしたい。
・p030:今とは違った昔の暮らし=一例:洗濯は月に1回→着替えも少なかったのだろう。我が家も洗濯で一番使用している。約10m^3/月。それ以外は風呂とトイレの順。60年前は、トイレ=0であった。
・p046:水がなければ製品はつくれない=卵一個:0.2m^3、牛肉1kg:15m^3=水半分くらいの25mプル、ジーインズ一着:11m^3→服を大事にしたい。リサイクル。肉は卵を産まなくなった、鶏。卵は、今より控え様!(コルステロール過剰にならないので)
・p048:水の循環サイクルで流れる地下水よりも多くの水を使ってしまうと…=植物は育たなく、家や道路は、破壊。→金星になってしまう。
・p056:水がなければ暮らしていけない=貧困の差が大きくなり、移民や難民が増え最終的に戦争となる。
・p066海に流れていくゴミ問題=多くのゴミが魚にマイクロプラスチックを取り込み、人間が食事によりそれを摂取する。
④
・電力の削減:エアコン未使用=窓全てに遮光。及び、一階に南と東側はゴーヤカーテン(遮光及び蒸散作用)、こまめな電源off、照明等の電気製品の買い替えは、低消費電力の物を買う。
・灯油(給湯及び台所)使用削減:1階全窓をプチプチ(4層)にて、隙間風の侵入防止。
・ごみ削減:生ごみ及び家庭菜園の食物残渣全てを、堆肥化。
・水道の削減:地下水工事を2017年にやった。畑への給水以外に、野菜の汚れの洗浄は、地下水を使う。
・ガソリン使用:580L(2023)買い物は、なるべく少なくする。低燃費運転をする。
⑤
・点滴灌漑に興味を持った。関係図書にて、調査予定。
・地球にやさしいカーボンファーミングを勉強する。「カーボンファーミング 人と地球を養う緑の力」を2023/12/9図書館にリクエス
・2024には、給湯灯油削減のために太陽高熱を利用する。
・湯舟ではない、シャワー利用をしたい。
・地下水の一部を雨水の利用をしたい。
・服等は、中古品の積極的利用をこれから行う。また、廃棄しないでオークション出品。
【文字限界=1859文字→原本を別記】
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /517/シ/ / 帯出可
わたしたちは毎日、たくさんの水を使う
水がなければ、わたしたちの体はうまく働かない
水は体の中をめぐる
地球は水の惑星
地球の水はどこから来たの?
地球の生命はどうやって誕生したの?
人類は水の近くで暮らしてきた
水には特別な性質がある
水の化学式はH2O
水には3つの異なる状態がある
地球上のいろんな場所に水がある
雨の量は場所や季節によって変わる
水と天候のかかわりは?
雨や雪が降らない土地もある
人類は地球を変えてしまった
今とは違った昔の暮らし
水はたえず循環している
地下水って地面の下でどうなっているの?
飲料水は浄水場でつくられる
汚れた水はどうなるの?
水を最も使う産業は農業
水がなければ製品はつくれない
水の循環サイクルで流れる地下水よりも多くの水を使ってしまうと…
水はだれのもの?
もし、水がなくなったら?
水場が遠いと…
生きるのに欠かせない水の権利をめぐる争い
水がなければ暮らしていけない
海の貿易-海運のこと
海にひそむ海賊の危険
海の災害、水の災害
海を汚し、生態を荒らしたのは人間
海に流れていくゴミ問題
深海も、人間の影響を受けている
どうして地球温暖化が起こっているの?
気候変動で、暴風雨や干ばつはさらに激しく
気候変動は洪水や海面上昇も引き起こす
幸運なことに人間は発明家
水力発電は、地球温暖化の防止に役立つ クリーンエネルギーのひとつ
潮の満ち引きや波の力など、海洋エネルギーでも発電できる!
水と関係の深いさまざまな職業
家でもできる水の節約
水や環境のことを考え、賢い買い物をしよう
水だけでなく土も汚さないよう、できることから始めよう!
解説-水の恩恵を受け続けるために、地球環境について考え、工夫し続けよう
null
はるやさん/会津美里町図書館
・本レビュー:水を守るためにできることは?水の特別な性質や、どのように循環しているのか、わたしたちの暮らしや産業との関係、水をめぐる権利や気候変動の問題までを、豊富なイラストでわかりやすく紹介した本。シリーズ〈地球の未来を考える〉第2弾。
・項目数45で、一項目当たり2か1ページ。最後に解説2ページ
②
・あってあたりまえのもの、それが水
・わたしたちは毎日、たくさんの水を使う
・水がなければ、わたしたちの体はうまく働かない
・水は体の中をめぐる
・地球は水の惑星
・地球の水はどこから来たの?
・地球の生命はどうやって誕生したの?
・人間は水の近くで暮らしてきた
・水には特別な性質がある
・水の化学式はH20
・水には3つの異なる状態がある
・地球上のいろんな場所に水がある
・雨の量は場所や季節によって変わる
・水と天候のかかわりは?
・雨や雪が降らない土地もある
・人間は地球を変えてしまった
・今とは違った昔の暮らし
・水はたえず循環している
・地下水って地面の下でどうなっているの?
・飲料水は浄水場でつくられる
・汚れた水はどうなるの?
・水を最も使う産業は農業
・水がなければ製品はつくれない
・水の循環サイクルで流れる地下水よりも多くの水を使ってしまうと…
・水はだれのもの?
・もし、水がなくなったら?
・水場が遠いと・・・
・生きるのに欠かせない水の権利をめぐる争い
・水がなければ暮らしていけない
・海の貿易-海運のこと
・海にひそむ海賊の危険
・海の災害、水の災害
・海を汚し、生態を荒らしたのは人間
・海に流れていくゴミ問題
・深海も、人間の影響を受けている
・どうして地球温暖化が起こっているの?
・気候変動で、暴風雨や干ばつはさらに激しく
・気候変動は洪水や海面上昇も引き起こす
・幸運なことに人間は発明家
・水力発電は、地球温暖化の防止に役立つクリーンエネルギーのひとつ
・潮の満ち引きや波のカなど海洋エネルギーでも発電できる!
・水と関係の深いさまざまな職業
・家でもできる水の節約
・水や環境のことを考え、賢い買い物をしよう
・水だけでなく土も汚さないよう、できることから始めよう!
・解説:水の恩恵を受け続けるために、地球環境について考え、工夫し続けよう
③
・p028:人間は地球を変えてしまった=田畑耕作により1960年と比較して湖沼面積が1/5。海水浴場は100kmも離れた。→びっくり代仰天。=近くの猪苗代湖は、そうならないようにしたい。
・p030:今とは違った昔の暮らし=一例:洗濯は月に1回→着替えも少なかったのだろう。我が家も洗濯で一番使用している。約10m^3/月。それ以外は風呂とトイレの順。60年前は、トイレ=0であった。
・p046:水がなければ製品はつくれない=卵一個:0.2m^3、牛肉1kg:15m^3=水半分くらいの25mプル、ジーインズ一着:11m^3→服を大事にしたい。リサイクル。肉は卵を産まなくなった、鶏。卵は、今より控え様!(コルステロール過剰にならないので)
・p048:水の循環サイクルで流れる地下水よりも多くの水を使ってしまうと…=植物は育たなく、家や道路は、破壊。→金星になってしまう。
・p056:水がなければ暮らしていけない=貧困の差が大きくなり、移民や難民が増え最終的に戦争となる。
・p066海に流れていくゴミ問題=多くのゴミが魚にマイクロプラスチックを取り込み、人間が食事によりそれを摂取する。
④
・電力の削減:エアコン未使用=窓全てに遮光。及び、一階に南と東側はゴーヤカーテン(遮光及び蒸散作用)、こまめな電源off、照明等の電気製品の買い替えは、低消費電力の物を買う。
・灯油(給湯及び台所)使用削減:1階全窓をプチプチ(4層)にて、隙間風の侵入防止。
・ごみ削減:生ごみ及び家庭菜園の食物残渣全てを、堆肥化。
・水道の削減:地下水工事を2017年にやった。畑への給水以外に、野菜の汚れの洗浄は、地下水を使う。
・ガソリン使用:580L(2023)買い物は、なるべく少なくする。低燃費運転をする。
⑤
・点滴灌漑に興味を持った。関係図書にて、調査予定。
・地球にやさしいカーボンファーミングを勉強する。「カーボンファーミング 人と地球を養う緑の力」を2023/12/9図書館にリクエス
・2024には、給湯灯油削減のために太陽高熱を利用する。
・湯舟ではない、シャワー利用をしたい。
・地下水の一部を雨水の利用をしたい。
・服等は、中古品の積極的利用をこれから行う。また、廃棄しないでオークション出品。
【文字限界=1859文字→原本を別記】