トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
尿酸値リセット
薬に頼らず痛風発作が防げる! 大学教授が考案!
文響社 2021.8
細谷 龍男
∥著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <411210149>
貸出可 / 一般490-499 / / /493.1/ホ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-86651-406-2
13桁ISBN
978-4-86651-406-2
書名ヨミ
ニョウサンチ リセット
副書名ヨミ
クスリ ニ タヨラズ ツウフウ ホッサ ガ フセゲル
副書名ヨミ
ダイガク キョウジュ ガ コウアン
著者ヨミ
ホソヤ タツオ
分類記号
493.12
分類記号
493.6
価格
¥1350
出版者ヨミ
ブンキョウシャ
大きさ
21cm
ページ数
119p
一般件名
高尿酸血症
一般件名
痛風
抄録
体重をたった3%減らすと尿酸値が下がりだす! 大学教授が考案した、薬に頼らなくても、きつい運動・つらい食事制限をしなくても尿酸値をコントロールできる呼吸法や運動を写真で紹介。「尿酸値リセット新生活術」も掲載。
著者紹介
1947年生まれ。医師・医学博士。東京慈恵会医科大学医学部名誉教授。日本内科学会理事、日本腎臓学会理事、日本リウマチ学会評議員。日本痛風・尿酸核酸学会名誉会員。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
1人中 1人が好評価
「薬よりも生活習慣の改善が重要」 ということがわかりやすく書かれている
(2021/12/27)
中務光人/池田市立図書館
修正する
削除する
著者は1947年生まれ。尿酸・慢性腎臓病・高血圧などが専門の東京慈恵医大名誉教授。
高尿酸血症は痛風の原因となるが、生活習慣病の1つで、それから派生する合併症の方がずっと大きな問題である。それらは、脳血管障害・心筋梗塞・心不全・腎不全などである。
高尿酸血症の治療としては、従来から「プリン体の少ない食物を」ということがよく言われているが、体内の尿酸の8割は内因性(体内で合成されるもの)なので、強調されすぎていたきらいがある。
高尿酸血症をおこしやすい生活習慣としては、肥満とくに内臓脂肪が最も大きい問題なので、肥満の人は、少しずつでもよいから体重を落とすこと。そして軽い運動も非常によい (強い運動は尿酸にかえって悪い)。いろいろな運動のやり方がイラスト入りで詳しく紹介されている。
その他、よいものとしては、水分を多い目に摂取すること。コーヒー・乳製品もよさそう。
よくないものとしては、アルコール・果糖(砂糖に含まれる) など。
「おわりに」まで含めて120ページで、字も大きく行間も広い。イラストもかなり多いのですぐに読める。高尿酸血症の人にはお勧めの書である。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 一般490-499 / / /493.1/ホ/ / 帯出可
null
中務光人/池田市立図書館
高尿酸血症は痛風の原因となるが、生活習慣病の1つで、それから派生する合併症の方がずっと大きな問題である。それらは、脳血管障害・心筋梗塞・心不全・腎不全などである。
高尿酸血症の治療としては、従来から「プリン体の少ない食物を」ということがよく言われているが、体内の尿酸の8割は内因性(体内で合成されるもの)なので、強調されすぎていたきらいがある。
高尿酸血症をおこしやすい生活習慣としては、肥満とくに内臓脂肪が最も大きい問題なので、肥満の人は、少しずつでもよいから体重を落とすこと。そして軽い運動も非常によい (強い運動は尿酸にかえって悪い)。いろいろな運動のやり方がイラスト入りで詳しく紹介されている。
その他、よいものとしては、水分を多い目に摂取すること。コーヒー・乳製品もよさそう。
よくないものとしては、アルコール・果糖(砂糖に含まれる) など。
「おわりに」まで含めて120ページで、字も大きく行間も広い。イラストもかなり多いのですぐに読める。高尿酸血症の人にはお勧めの書である。