トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
もしものときにそなえよう!命を守る防災 2
家族の防災
汐文社 2022.3
佐伯 潤
∥著
命を守る防災制作委員会
∥著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021074446>
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /369/モ/2 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8113-2796-9
13桁ISBN
978-4-8113-2796-9
書名ヨミ
モシモ ノ トキ ニ ソナエヨウ イノチ オ マモル ボウサイ
著者ヨミ
サエキ ジュン
著者ヨミ
イノチ オ マモル ボウサイ セイサク イインカイ
分類記号
369.3
価格
¥2800
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
47p
一般件名
災害予防
学習件名
家族
学習件名ヨミ
カゾク
学習件名
災害・防災
学習件名ヨミ
サイガイ ボウサイ
学習件名
住まい
学習件名ヨミ
スマイ
学習件名
台所
学習件名ヨミ
ダイドコロ
学習件名
停電
学習件名ヨミ
テイデン
学習件名
風水害
学習件名ヨミ
フウスイガイ
学習件名
火災
学習件名ヨミ
カサイ
学習件名
二次災害
学習件名ヨミ
ニジ サイガイ
学習件名
避難
学習件名ヨミ
ヒナン
学習件名
自動車
学習件名ヨミ
ジドウシャ
学習件名
バス
学習件名ヨミ
バス
学習件名
地下鉄
学習件名ヨミ
チカテツ
学習件名
電車
学習件名ヨミ
デンシャ
学習件名
作文
学習件名ヨミ
サクブン
抄録
自分、家族、社会で取り組む防災の基本を紹介。2は、家族でできるそなえ、災害時の連絡方法など、身近な人たちが協力して助け合う、家族との共助についてわかりやすく解説する。見返しにコピーして使えるワークシートあり。
児童内容紹介
地震(じしん)や水害といった災害(さいがい)が起きたときに家が受けるかもしれない被害(ひがい)と、それをふせぐために家族でできるそなえについてわかりやすく説明し、災害時の連絡(れんらく)方法と待ち合わせなどを紹介(しょうかい)。「もしも!」のときのそなえを考え、文章にまとめる方法ものっています。
著者紹介
国士舘大学防災・救急救助総合研究所嘱託研究員。防災アドバイザーとして防災製品の開発にも参加。
目次
家族みんなの防災ってどういうこと?
考えよう! 家族でリビングにいるとき
chapter 1 家の被害と家族の防災 災害が起きたら家の中はどうなるの?
やってみよう! リビングの防災
考えよう! ダイニングで食事をしているとき
やってみよう! ダイニングの防災
考えよう! キッチンで料理をしているとき
やってみよう! キッチンの防災
やってみよう! てい電になったら!
考えよう! 家が豪雨や洪水などの水害でかん水したらどうする?
やってみよう! ゆか上、ゆか下浸水の防災
考えよう! 通電火災って何だろう?
やってみよう! 通電火災を起こさないために
考えよう! パニックになったらどうしたらいい?
やってみよう! パニックにならないよう準備をしよう
こんな二次災害にも気をつけて
chapter 2 もしも大人が家にいなかったら 災害時の連絡方法と待ち合わせ
chapter 3 家族でそなえよう! 命をつなぐ非常用グッズ
chapter 4 家族で移動中の防災 車や公共交通機関で災害にあったら
考えよう! 家族で車に乗っているときはどうする?
考えよう! バスや電車、地下鉄などに乗っているときはどうする?
chapter 5 自分ならどうする? もしも!のときのそなえを考えて文章にまとめよう
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /369/モ/2 / 帯出可
考えよう! 家族でリビングにいるとき
chapter 1 家の被害と家族の防災 災害が起きたら家の中はどうなるの?
やってみよう! リビングの防災
考えよう! ダイニングで食事をしているとき
やってみよう! ダイニングの防災
考えよう! キッチンで料理をしているとき
やってみよう! キッチンの防災
やってみよう! てい電になったら!
考えよう! 家が豪雨や洪水などの水害でかん水したらどうする?
やってみよう! ゆか上、ゆか下浸水の防災
考えよう! 通電火災って何だろう?
やってみよう! 通電火災を起こさないために
考えよう! パニックになったらどうしたらいい?
やってみよう! パニックにならないよう準備をしよう
こんな二次災害にも気をつけて
chapter 2 もしも大人が家にいなかったら 災害時の連絡方法と待ち合わせ
chapter 3 家族でそなえよう! 命をつなぐ非常用グッズ
chapter 4 家族で移動中の防災 車や公共交通機関で災害にあったら
考えよう! 家族で車に乗っているときはどうする?
考えよう! バスや電車、地下鉄などに乗っているときはどうする?
chapter 5 自分ならどうする? もしも!のときのそなえを考えて文章にまとめよう