トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
非認知能力
概念・測定と教育の可能性
北大路書房 2021.8
小塩 真司
∥編著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <411006018>
貸出可 / 一般100-199 / / /141/オ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7628-3164-5
13桁ISBN
978-4-7628-3164-5
書名ヨミ
ヒニンチ ノウリョク
副書名ヨミ
ガイネン ソクテイ ト キョウイク ノ カノウセイ
著者ヨミ
オシオ アツシ
分類記号
141.93
価格
¥2600
出版者ヨミ
キタオオジ ショボウ
大きさ
21cm
ページ数
8,260,47p
一般件名
人格
一般件名
教育心理学
抄録
誠実性、グリッド、好奇心、批判的思考、セルフ・コンパッション、レジリエンス…。非認知能力と関連する15の心理特性を取りあげ、教育や保育の現場でそれらを育む具体的方法や可能性を展望する。
著者紹介
名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育心理学)。早稲田大学文学学術院教授。著書に「性格とは何か」など。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 一般100-199 / / /141/オ/ / 帯出可