トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
日本語オノマトペのえほん
あすなろ書房 2020.11
高野 紀子
∥作
(3人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021051840>
貸出可 / 児童-西壁800・Eもじ / / /814/タ/ / 帯出可
敷島図書館 <420629487>
貸出可 / 児童壁面シリーズ / / /814/タ/教科書3年 / 帯出可
双葉図書館 <2820559637>
貸出中 / 児童700-899 / / /814/タ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7515-2969-0
13桁ISBN
978-4-7515-2969-0
書名ヨミ
ニホンゴ オノマトペ ノ エホン
著者ヨミ
タカノ ノリコ
分類記号
814
価格
¥1400
出版者ヨミ
アスナロ ショボウ
大きさ
21×22cm
ページ数
47p
一般件名
日本語 擬声語 擬態語
学習件名
擬声語・擬態語
学習件名ヨミ
ギセイゴ ギタイゴ
学習件名
外国語
学習件名ヨミ
ガイコクゴ
抄録
感じたことや雰囲気を豊かに表現するオノマトペ。ほかの国の言葉にくらべて、日本語にはたくさんのオノマトペがあります。さて、どんなものがあるのでしょう。家族で楽しくオノマトペについて学べる絵本。
児童内容紹介
「がはは」「ぱくぱく」「よろよろ」「めそめそ」「はきはき」…。音や動物の鳴き声、ものごとのようす、心の動きをあらわしたことば、オノマトペ。日本語にはたくさんのオノマトペがあります。楽しいイラストといっしょにオノマトペを紹介(しょうかい)し、どんなようすを表しているのか、どんなときに使うのかを説明します。
著者紹介
東京都生まれ。都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰。著書に「「和」の行事えほん」「着物のえほん」「テーブルマナーの絵本」など。
目次
笑い声は はひふへほ
いっぱい笑う
台所はにぎやか、どんなオノマトペがあるかな?
いっぱい食べる
こんなにあるよ、おいしいオノマトペ
たくさん歩く
ときどき泣く
みんなで学んで遊んでけんかして
いたい つらい オノマトペ
おやすみなさい
オノマトペ春夏秋冬
消えてゆくオノマトペ 生まれてくるオノマトペ
ふるさとのオノマトペ
いろいろな国のオノマトペ
鳥はなんて言ってる?
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-西壁800・Eもじ / / /814/タ/ / 帯出可
敷島図書館 <420629487>
貸出可 / 児童壁面シリーズ / / /814/タ/教科書3年 / 帯出可
双葉図書館 <2820559637>
貸出中 / 児童700-899 / / /814/タ/ / 帯出可
いっぱい笑う
台所はにぎやか、どんなオノマトペがあるかな?
いっぱい食べる
こんなにあるよ、おいしいオノマトペ
たくさん歩く
ときどき泣く
みんなで学んで遊んでけんかして
いたい つらい オノマトペ
おやすみなさい
オノマトペ春夏秋冬
消えてゆくオノマトペ 生まれてくるオノマトペ
ふるさとのオノマトペ
いろいろな国のオノマトペ
鳥はなんて言ってる?