トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
脳のひみつにせまる本 2
目で見る脳のはたらき
ミネルヴァ書房 2015.9
川島 隆太
∥監修
こどもくらぶ
∥編
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020969877>
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /491/ノ/2 / 帯出可
双葉図書館 <2820497051>
貸出可 / 児童300-499 / / /491/ノ/2 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-623-07435-8
13桁ISBN
978-4-623-07435-8
書名ヨミ
ノウ ノ ヒミツ ニ セマル ホン
著者ヨミ
カワシマ リュウタ
著者ヨミ
コドモ クラブ ヘンシュウブ
分類記号
491.371
価格
¥2500
出版者ヨミ
ミネルヴァ ショボウ
大きさ
27cm
ページ数
31p
一般件名
脳
学習件名
脳
学習件名ヨミ
ノウ
学習件名
むせきつい動物
学習件名ヨミ
ムセキツイ ドウブツ
学習件名
せきつい動物
学習件名ヨミ
セキツイ ドウブツ
学習件名
左利き
学習件名ヨミ
ヒダリキキ
学習件名
神経
学習件名ヨミ
シンケイ
学習件名
性格
学習件名ヨミ
セイカク
学習件名
性
学習件名ヨミ
セイ
学習件名
脳・神経の病気
学習件名ヨミ
ノウ シンケイ ノ ビョウキ
学習件名
反射運動
学習件名ヨミ
ハンシャ ウンドウ
学習件名
睡眠
学習件名ヨミ
スイミン
学習件名
錯視
学習件名ヨミ
サクシ
抄録
脳はどんなときにどのような活動をしているのか。どの部分が、どのようなはたらきをするのか。脳のはたらきや構造、ひみつを解き明かす。2は、人間をつかさどる脳のしくみとはたらきを紹介する。
児童内容紹介
脳にはわかっていないことがまだまだたくさんあります。知れば知るほどおもしろい脳のふしぎを見ていきましょう。2は、動物と人間の脳のちがいをはじめ、脳の構造やしくみをくわしく解説。脳をきたえる方法や、ねむっているときの脳の活動についても紹介(しょうかい)し、脳のはたらきにせまります。
目次
パート(1)頭のなかはどうなっている?
(1)ピンク色のグミ?
(2)虫にも脳はあるの?
(3)ヒトの脳は「地層」?
(4)脳のしわと神経細胞の関係
(5)右と左にわかれている脳
右利きと左利き
パート(2)人間は大脳皮質がとくに発達!
(1)脳のなかではなにが起こっている?
(2)脳は全身のネットワークの一部
(3)大脳皮質はたった数ミリの厚さ!
(4)人間らしさをつくる場所
(5)性格と脳
(6)男性と女性の脳
(7)脳のはたらきを調べる
パート(3)脳がはたらかないとき
(1)脳の成長から停止まで
脳の病気を見てみよう
(2)脳がかかわらないからだの動き
(3)脳を休ませるには?
(4)ねむっているときの脳は?
(5)すいみんと脳の関係は?
(6)脳が錯覚することもある
さくいん・用語解説
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /491/ノ/2 / 帯出可
双葉図書館 <2820497051>
貸出可 / 児童300-499 / / /491/ノ/2 / 帯出可
(1)ピンク色のグミ?
(2)虫にも脳はあるの?
(3)ヒトの脳は「地層」?
(4)脳のしわと神経細胞の関係
(5)右と左にわかれている脳
右利きと左利き
パート(2)人間は大脳皮質がとくに発達!
(1)脳のなかではなにが起こっている?
(2)脳は全身のネットワークの一部
(3)大脳皮質はたった数ミリの厚さ!
(4)人間らしさをつくる場所
(5)性格と脳
(6)男性と女性の脳
(7)脳のはたらきを調べる
パート(3)脳がはたらかないとき
(1)脳の成長から停止まで
脳の病気を見てみよう
(2)脳がかかわらないからだの動き
(3)脳を休ませるには?
(4)ねむっているときの脳は?
(5)すいみんと脳の関係は?
(6)脳が錯覚することもある
さくいん・用語解説