トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
護られなかった者たちへ
[宮城県警シリーズ]
[1]
NHK出版 2018.1
中山 七里
∥著
(3人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012305973>
貸出可 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/ナ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-14-005694-3
13桁ISBN
978-4-14-005694-3
書名ヨミ
マモラレナカッタ モノタチ エ
著者ヨミ
ナカヤマ シチリ
叢書名ヨミ
ミヤギ ケンケイ シリーズ
分類記号
913.6
価格
¥1600
出版者ヨミ
エヌエイチケー シュッパン
大きさ
20cm
ページ数
381p
抄録
仙台市の福祉保健事務所課長・三雲が拘束状態の餓死死体で発見。三雲は人格者として知られ、怨恨が理由とは考えにくい。捜査は暗礁に乗り上げる。死体発見から遡ること数日、模範囚が出所し…。『河北新報』ほか連載を書籍化。
著者紹介
1961年生まれ。岐阜県出身。「さよならドビュッシー」で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞。他の著書に「総理にされた男」「贖罪の奏鳴曲」など。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
1人中 1人が好評価
読書に対する考え方が変わる
(2014/06/07)
やまかっちゃん/西尾市立図書館
修正する
削除する
新聞の広告欄で見つけた本。著者の有名な「思考の整理術」も未読だったので、手に取った本。テクニカルな読書術の本というより、読書を通じた思考(考え方)に関するエッセイに近いかなと思う。最近読んだ本の中でセレンディピティという言葉を記憶していたので、余計興味深かった。一般に読書に求めるものが「知識」に対して、「セレンディピティ」の方が大事と書かれている。知識ばかり詰め込んでいる人を、知的メタボリック・シンドロームと述べているところなど、思わず納得してしまう。精読はダメ、メモをとることは意味がない、など一般的な読書に対する考え方を変える、考えさせられる本です。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/ナ/ / 帯出可
null
やまかっちゃん/西尾市立図書館