トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
桜風堂夢ものがたり
OFUDO stories
PHP研究所 2022.1
村山 早紀
∥著
(9人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012456131>
貸出可 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ム/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-569-85111-2
13桁ISBN
978-4-569-85111-2
書名ヨミ
オウフウドウ ユメモノガタリ
著者ヨミ
ムラヤマ サキ
叢書名ヨミ
オウフウドウ ストーリーズ
分類記号
913.6
価格
¥1500
出版者ヨミ
ピーエイチピー ケンキュウジョ
大きさ
19cm
ページ数
251p
内容
内容:秋の怪談 夏の迷子 子狐の手紙 灯台守
抄録
桜風堂に月原一整がきたことで救われた少年・透。友人と町外れの「幽霊屋敷」に冒険に出かけるが…。「秋の怪談」をはじめ、小さな町の書店とそこに関わる優しいひとびとの姿を描いた全4作を収録。『文蔵』連載を加筆・修正。
著者紹介
1963年長崎県生まれ。「ちいさいえりちゃん」で毎日童話新人賞最優秀賞、椋鳩十児童文学賞受賞。ほかの著書に「百貨の魔法」「アカネヒメ物語」など。
内容細目・詳細
1
内容書名
秋の怪談
内容書名ヨミ
アキ ノ カイダン
2
内容書名
夏の迷子
内容書名ヨミ
ナツ ノ マイゴ
3
内容書名
子狐の手紙
内容書名ヨミ
コギツネ ノ テガミ
4
内容書名
灯台守
内容書名ヨミ
トウダイモリ
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
書店と図書館の共存
(2023/07/12)
1080magic/北斗市立図書館
修正する
削除する
書店と図書館と私の共存
読書習慣の啓蒙普及活動という点では、書店と図書館は志を同じくしている。特に札幌の閉店しまった「なにわ書房」函館「森文化堂」など地方の老舗書店は地方文化の発信地でもあった。原因として本州系の大型書店の進出のほかに、ネットで本を取り寄せる人が増えたこともあるだろう。
それから、図書館が新刊を早くに購入して貸し出すことも、地元書店経営を圧迫することになっているのではないか。確かに図書館に新刊を予約すると2桁、場合によっては3桁待ちとなる。書店に申し訳ない気持ちになる。長引く不況は、一方で図書費予算の削減につながっていると推察する。図書館と地域書店の共存共栄は計れないものだろうか。
そこで提案である。図書館は、限られた予算の有効活用として、新刊については半年、または1年購入を控えて、評価が安定したら、待たせた人には申し訳ないのだけれど、1冊だけ、できれば地元の書店で購入し貸し出す。それも待ちきれずに読みたい人は自分で本を購入することを奨めて、図書館と書店の共存を図るのはどうだろう。わたしも終活で本を増やしたくないが、手元に永く置きたいものは、地元の書店で買いたいと考えている
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
ゆったり流れる心地良さ
(2022/02/01)
るなくん/網走市立図書館
修正する
削除する
優しくゆったりと流れる文章がほっとする1冊。
紙本大好き人間として、書店は心のオアシスなので
書店員さんの頑張りを応援しています。
頑張れ!本屋さん!
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 1F棚18/913.6ヒ-モリ / / /913.6/ム/ / 帯出可
null
1080magic/北斗市立図書館
読書習慣の啓蒙普及活動という点では、書店と図書館は志を同じくしている。特に札幌の閉店しまった「なにわ書房」函館「森文化堂」など地方の老舗書店は地方文化の発信地でもあった。原因として本州系の大型書店の進出のほかに、ネットで本を取り寄せる人が増えたこともあるだろう。
それから、図書館が新刊を早くに購入して貸し出すことも、地元書店経営を圧迫することになっているのではないか。確かに図書館に新刊を予約すると2桁、場合によっては3桁待ちとなる。書店に申し訳ない気持ちになる。長引く不況は、一方で図書費予算の削減につながっていると推察する。図書館と地域書店の共存共栄は計れないものだろうか。
そこで提案である。図書館は、限られた予算の有効活用として、新刊については半年、または1年購入を控えて、評価が安定したら、待たせた人には申し訳ないのだけれど、1冊だけ、できれば地元の書店で購入し貸し出す。それも待ちきれずに読みたい人は自分で本を購入することを奨めて、図書館と書店の共存を図るのはどうだろう。わたしも終活で本を増やしたくないが、手元に永く置きたいものは、地元の書店で買いたいと考えている
るなくん/網走市立図書館
紙本大好き人間として、書店は心のオアシスなので
書店員さんの頑張りを応援しています。
頑張れ!本屋さん!