トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
おばけとしょかん
児童図書館・絵本の部屋
評論社 2005.9
デイヴィッド メリング
∥さく
山口 文生
∥やく
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020687784>
貸出中 / 児童棚26/外Eフ-ワ / / /E/メ/ / 帯出可
敷島図書館 <420310211>
貸出可 / 絵本外国 / / /E/メ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820323687>
貸出可 / 閉架書庫 / / /E/メ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-566-00813-4
書名ヨミ
オバケ トショカン
著者ヨミ
メリング デビット
著者原綴
Melling David
著者ヨミ
ヤマグチ フミオ
原書名
原タイトル:The ghost library
叢書名ヨミ
ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ
分類記号
E
価格
¥1400
出版者ヨミ
ヒョウロンシャ
大きさ
29cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
抄録
ある夜、ボーが魔女のお話を読んでいると、明かりが消えてあやしい影が! 本といっしょに空にとびだし、ついたところは「おばけとしょかん」。いったいここは、なんなの!?
児童内容紹介
ボーという女の子が本をよんでいると、とつぜん、つめたい手が本をつかみました。すると、ボーは本といっしょに空をとび、おばけとしょかんにやってきました。つめたい手はおばけの手だったのです。おばけたちは、からっぽのとしょかんのために、本をあつめていたのでした。そこで、ボーはおばけたちと本をかくことにしました。
著者紹介
イギリス生まれ。子どもの本のイラストのほか、自分でお話も書いている。作品に、「あのおとなあに?」「ねるまであとなんぷん」がある。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 児童棚26/外Eフ-ワ / / /E/メ/ / 帯出可
敷島図書館 <420310211>
貸出可 / 絵本外国 / / /E/メ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820323687>
貸出可 / 閉架書庫 / / /E/メ/ / 帯出可