トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
農家が教える鳥獣害対策あの手この手
イノシシ・シカ・サル・カラス・ネズミ・モグラ・ハクビシン・アライグマ・ヌートリア
農山漁村文化協会 2019.1
農文協
∥編
(1人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012398630>
貸出可 / 1F棚10.11/600-699 / / /615/ノ/ / 帯出可
敷島図書館 <411188220>
貸出可 / 一般600-699 / / /615/ノ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-540-18184-9
13桁ISBN
978-4-540-18184-9
書名ヨミ
ノウカ ガ オシエル チョウジュウガイ タイサク アノ テ コノ テ
副書名ヨミ
イノシシ シカ サル カラス ネズミ モグラ ハクビシン アライグマ ヌートリア
著者ヨミ
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
分類記号
615.86
価格
¥1800
出版者ヨミ
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
大きさ
26cm
ページ数
143p
一般件名
鳥獣害
抄録
鳥獣害の原因となる動物の生態や弱点等を解説するとともに、全国の農家が実践している対策、ワナ設置の勘所などを豊富な写真・図で紹介する。捕獲した獣の皮や角の利用法も掲載。『別冊現代農業』2018年7月号を単行本化。
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
①読むきっかけ②条件③敵④良かった項目⑤対策方法⑥予定⑦結果
(2024/04/03)
はるやさん/会津美里町図書館
修正する
削除する
①
・2024/3/20に農文協さんによる「図書館でで学ぶ家庭菜園」について学びました。それと同時に、図書館のミニ展示で「野菜作りのコツ」もありました。家庭菜園を1991年からやっていますが、【[美味しい/大きい/数が多い/新たな(じゃがいも/ダイコン/人参/白菜/ニラ/ブロッコリ)]野菜/害虫対策/雑草対策/害獣駆除】について、詳しく学びたかった。
・モグラかネズミが、ニンジンなどを食べる。この本は、その対策のために読む。
・本レビュー:『別冊 現代農業』2018年7月号を単行本化。深刻かつ日常化する鳥獣害に、負けじと頑張る各地農家の対策の数々。嫌がらせのワザ、コツ、ワナ設置の秘策、勘どころなど害獣ごとに整理。併せて捕獲した獣皮や角の利用法も紹介する。
②
・超音波や風車の振動では、効果が無かった。振動以外の、物理的作用が必要。
・猫の糞対策で、猫が寄らない薬剤を撒いた。俺が病気(呼吸が苦しい)になってしまった。強い匂いでの作用は、好まない。
・トラップは捕獲後のその後が、面倒や嫌なのでそれ以外の条件。
・生産物をビニール板で囲むなどの、作業が面倒なのも好まない。
③
・猪
・鹿
・猿
・烏
・鼠
・土竜
・ハクビシン
・アライグマ
・ヌートリア
④
・p110:ネズミの特徴
・p120:モグラの特徴
⑤
・この本には、希望の②に合致するものはなかった。
・匂いを付けてジェリーボールを食べさせることも考えたが、雨水が入らないようにするには面倒だ。
・匂いを付けた強力除草剤を食べさせることも考えたが、残った物が生産物に吸収する可能性がある。ので、不適。
・【最終方法】:「図書館でで学ぶ家庭菜園」の講演で紹介のあった、【甘い匂いのガム】を行う。
⑥
・甘いガムを雪が解けて穴が見えたらその部分に置く。(2024年は、遅れて4/3)
・評価方法は、雪解け後の穴の数。(つながった物は、一つと数える。)
⑦(設置日と穴の数)
・2024/4/3 :
・2025/3/? :
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 1F棚10.11/600-699 / / /615/ノ/ / 帯出可
敷島図書館 <411188220>
貸出可 / 一般600-699 / / /615/ノ/ / 帯出可
null
はるやさん/会津美里町図書館
・2024/3/20に農文協さんによる「図書館でで学ぶ家庭菜園」について学びました。それと同時に、図書館のミニ展示で「野菜作りのコツ」もありました。家庭菜園を1991年からやっていますが、【[美味しい/大きい/数が多い/新たな(じゃがいも/ダイコン/人参/白菜/ニラ/ブロッコリ)]野菜/害虫対策/雑草対策/害獣駆除】について、詳しく学びたかった。
・モグラかネズミが、ニンジンなどを食べる。この本は、その対策のために読む。
・本レビュー:『別冊 現代農業』2018年7月号を単行本化。深刻かつ日常化する鳥獣害に、負けじと頑張る各地農家の対策の数々。嫌がらせのワザ、コツ、ワナ設置の秘策、勘どころなど害獣ごとに整理。併せて捕獲した獣皮や角の利用法も紹介する。
②
・超音波や風車の振動では、効果が無かった。振動以外の、物理的作用が必要。
・猫の糞対策で、猫が寄らない薬剤を撒いた。俺が病気(呼吸が苦しい)になってしまった。強い匂いでの作用は、好まない。
・トラップは捕獲後のその後が、面倒や嫌なのでそれ以外の条件。
・生産物をビニール板で囲むなどの、作業が面倒なのも好まない。
③
・猪
・鹿
・猿
・烏
・鼠
・土竜
・ハクビシン
・アライグマ
・ヌートリア
④
・p110:ネズミの特徴
・p120:モグラの特徴
⑤
・この本には、希望の②に合致するものはなかった。
・匂いを付けてジェリーボールを食べさせることも考えたが、雨水が入らないようにするには面倒だ。
・匂いを付けた強力除草剤を食べさせることも考えたが、残った物が生産物に吸収する可能性がある。ので、不適。
・【最終方法】:「図書館でで学ぶ家庭菜園」の講演で紹介のあった、【甘い匂いのガム】を行う。
⑥
・甘いガムを雪が解けて穴が見えたらその部分に置く。(2024年は、遅れて4/3)
・評価方法は、雪解け後の穴の数。(つながった物は、一つと数える。)
⑦(設置日と穴の数)
・2024/4/3 :
・2025/3/? :