①
・2024年度町おすすめ図書小学生高学年むけ20冊のうち3冊を選択した。
・本レビュー:「おはよう」「がんばれ」「いただきます」その言葉を交わすことができる、みんなの生活は、どこへいったのか?ピカドンを体験したものたちが、探している。原爆投下から65年以上たったヒロシマから今をみつめる写真絵本。
・見開き2ページで、左が文/右が写真。14セットで構成。
②
・今まで私が経験してきた原爆は、映像や/語り/本であった。その時も悲しかったが、今回はその悲惨さは恐ろし過ぎる。
・涙が止まらない。涙が止まらない。そして、涙が止まらない。
レビューを書く
貸出可 / 1F棚15/913.6オオーコ / / /913.6/ク/ / 帯出可
敷島図書館 <411006752>
貸出可 / 一般913.6ア-コ / / /913.6/ク/ / 帯出可
null
よ~ひぱぱ/北斗市立図書館
はるやさん/会津美里町図書館
・2024年度町おすすめ図書小学生高学年むけ20冊のうち3冊を選択した。
・本レビュー:「おはよう」「がんばれ」「いただきます」その言葉を交わすことができる、みんなの生活は、どこへいったのか?ピカドンを体験したものたちが、探している。原爆投下から65年以上たったヒロシマから今をみつめる写真絵本。
・見開き2ページで、左が文/右が写真。14セットで構成。
②
・今まで私が経験してきた原爆は、映像や/語り/本であった。その時も悲しかったが、今回はその悲惨さは恐ろし過ぎる。
・涙が止まらない。涙が止まらない。そして、涙が止まらない。
・す
東川町おはなしの会ピッピ/セントピュア(東川町公共図書館)
あとがきも、ぜひ読んでほしい。