トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
藤田嗣治 安東コレクションの輝き
猫と少女と軽井沢
世界文化社 2022.10
藤田 嗣治
∥画
軽井沢安東美術館
∥編
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012485338>
貸出可 / 2F棚12/700-726.5 / / /723.1/フ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-418-22222-3
13桁ISBN
978-4-418-22222-3
書名ヨミ
フジタ ツグハル アンドウ コレクション ノ カガヤキ
副書名ヨミ
ネコ ト ショウジョ ト カルイザワ
著者ヨミ
フジタ ツグジ
著者ヨミ
カルイザワ アンドウ ビジュツカン
分類記号
723.1
価格
¥2900
出版者ヨミ
セカイ ブンカシャ
大きさ
24cm
ページ数
207p
抄録
藤田嗣治の作品だけを展示する日本初の個人美術館「軽井沢安東美術館」。その館蔵品をあますところなく収載する。藤田が晩年を過ごしたフランスの「メゾン=アトリエ・フジタ」をはじめ、貴重な写真も多数収録。
著者紹介
1886~1968年。東京府生まれ。画家。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
嗣治に捧ぐ
(2023/03/02)
おおえ廣元/東松山市立図書館
修正する
削除する
藤田と言えば、エコールドパリに代表する唯一の東南アジア系有色人である。
パリの中にあり、当時は奇異に囚われ視生活の中で、面相筆で確率した線描にはピカソも驚嘆したといわれる。
残念ながら戦後画壇の責任を負い日本を離れし、パリで客死したと思いえない作品(聖母子)には涙します。
美術館に立寄り、藤田作品の世界を楽しみにし安藤collection本書・案内文に感謝します。
安藤氏・美術館建物の形式は自宅に習い作られたようです、コレクターの人なりの思いが広がります。
私も絵画鑑賞は、自宅で作品を置いて見るのが一番と思います、限られた人になってしまいますが・・・。
例えば我が子の作品や、身銭を切って好きな作品を購入して壁に掛けて見るのも善いとおもいます。
藤田の晩年は子供の作品が多く我が子を望んでたのかも知れません、子供に猫好きの優しい好々爺さん一面が覗かれます。
晩年ランスの小さな教会に安らかに眠らん事をお祈り申し‥‥日本に別れを告げたレオナールに合掌!。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 2F棚12/700-726.5 / / /723.1/フ/ / 帯出可
null
おおえ廣元/東松山市立図書館
パリの中にあり、当時は奇異に囚われ視生活の中で、面相筆で確率した線描にはピカソも驚嘆したといわれる。
残念ながら戦後画壇の責任を負い日本を離れし、パリで客死したと思いえない作品(聖母子)には涙します。
美術館に立寄り、藤田作品の世界を楽しみにし安藤collection本書・案内文に感謝します。
安藤氏・美術館建物の形式は自宅に習い作られたようです、コレクターの人なりの思いが広がります。
私も絵画鑑賞は、自宅で作品を置いて見るのが一番と思います、限られた人になってしまいますが・・・。
例えば我が子の作品や、身銭を切って好きな作品を購入して壁に掛けて見るのも善いとおもいます。
藤田の晩年は子供の作品が多く我が子を望んでたのかも知れません、子供に猫好きの優しい好々爺さん一面が覗かれます。
晩年ランスの小さな教会に安らかに眠らん事をお祈り申し‥‥日本に別れを告げたレオナールに合掌!。