トップ

甲斐市立図書館

ログイン

検索結果詳細
前へ 次へ
なぜなに日本語
蔵書数: 3冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊 予約件数: 0件
予約かごに入れる ブックリストに登録する
資料の状況
竜王図書館 <1020964472>
貸出可 / 2F棚1.窓/ヤングアダルト / / /810/セ/YA / 帯出可
敷島図書館 <420511503>
貸出可 / ヤングアダルト展示 / / /810/セ/YA / 帯出可
双葉図書館 <2820492136>
貸出可 / ヤングアダルト / / /810/セ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-385-36606-7
13桁ISBN 978-4-385-36606-7
書名ヨミ ナゼ ナニ ニホンゴ
著者ヨミ セキネ ケンイチ
分類記号 810
価格 ¥1800
出版者ヨミ サンセイドウ
大きさ 19cm
ページ数 425,7p
一般件名 日本語
学習件名 国語
学習件名ヨミ コクゴ
学習件名 漢字
学習件名ヨミ カンジ
学習件名 文法
学習件名ヨミ ブンポウ
学習件名 発音
学習件名ヨミ ハツオン
学習件名 敬語
学習件名ヨミ ケイゴ
学習件名 語源
学習件名ヨミ ゴゲン
抄録 語彙・漢字・文法・敬語・語源など、国語の常識がバランス良く身につく書。右ページは小4以上の漢字に読み仮名を付したジュニア向け、左ページは大人向けの詳しい解説を掲載する。『読売新聞』連載等を書籍化。
児童内容紹介 「なおざり」と「おざなり」の違(ちが)いは?「青信号」はなぜ緑色?「とんでもない」を丁寧(ていねい)に言うと?いろいろな日本語の疑問(ぎもん)に、やさしく答えます。よりくわしく説明した、おとなのためのページもあります。
著者紹介 1957年群馬県生まれ。立教大学文学部卒業。読売新聞社に入社、用語委員会幹事を経て、紙面審査委員会専任部長(用語担当)。日本新聞協会新聞用語懇談会委員。著書に「笑う敬語術」など。
目次
この本を読むみなさんへ
第1章 語彙 ごい
  1 ゴ○ラと○ジラで、怪獣王誕生
  2 将棋は「指す」、囲碁は「打つ」
  3 何でも「やばい」は、やばい?
  4 「滑る」と言ったら叱られた
  5 メモらないからミスるんだ
  6 「ナウい」はもうナウくない
  7 「押すな」×2=大混雑
  8 楽しい「こ」 かわいい「こ」
  9 美しく散らす、汚らしく散らかす
  10 「ぶる」より「らしく」
  11 「くせに」と言わないで
  12 思わず「あわや」と声に出た
  13 自信があるから「必ずや」
  14 「あさって」の翌日、何て呼ぶ?
  15 うらめしや~と現れたのは
  16 難しくてもステキな校歌
  17 「より」は「から」より古めかしい
  18 二年ぶりなら三年目
  19 「なおざり」より「おざなり」がまし
  20 「きれい」じゃなくても「美しい」
  21 ぜいたくをしない生活は?
  22 「さびしい」の?「さみしい」の?
  23 遠い未来、近い将来、そして今後
  24 「順延」だったら必ずあした
  25 黒と白とで、くっきりはっきり
  26 「女王の労苦」と「王女の苦労」
  27 ふつうは「洋風」、「和風」は特別
  28 「不」の使い方 不ぞろい、不統一
  29 非加入ですか? 未加入ですか?
  30 「ん」を使うのはどんなとき?
  1 「日年大人国」って何?
第2章 漢字 かんじ
  2 漢和辞典で「聞」を探す
  3 「ページ」と呼ばないで
  4 美しい「月」、なまぐさい「月」
  5 点で違う!? 「専」と「博」
  6 十才、いずれは十四歳
  7 同じ形を三つ重ねて表すのは
  8 似ているけれど、本物じゃない
  9 「米」の字が意味するものは?
  10 「農作物」も「作物」だけど
  11 ひっくり返って「乗車」する?
  12 「朝刊」と「夕刊」の違いは?
  13 「特徴」よりも「特長」をPR
  14 対象と対称の使い道、対照的
  15 日影をさえぎってできる日陰
  16 「技」「業」わざわざ使い分け
  17 範囲を示す「代」と「台」
  18 「根」が付いた「羽」は胸に
  19 柄のない「かさ」もある
  20 漂ってきたのは、匂い? 臭い?
  21 「暑い」は夏専用の言葉
  22 「以上」よりも「超える」数
  23 取ったり、捕ったり、採ったり
  24 混雑しているから「混む」?
  25 「競」と「比」くらべたら
  26 うれしい気持ちを書きたいときに
  27 海海海海海-何と読む?
  28 年の順を表す伯・仲・叔・季
  29 河と川、水の流れは変わらず
  30 寄せる思い あふれる「春」
  1 なぞなぞの作り方、教えましょう
第3章 意味 いみ
  2 赤とんぼに追っかけられて?
  3 明けたのは去年? 今年?
  4 「甘い」の反対、「辛い」じゃない
  5 「ない」×「ない」=「ある」
  6 「お菓子がない」のに「ある」って
  7 「ちょっと」隅に置けない
  8 永田町の動きがホワイトハウスに
  9 「ような」「ように」で伝えるには
  10 春見る花は何の花?
  11 財布にひもは付いている?
  12 タコ焼きとタイ焼きの違いは?
  13 三センチ先も見えない!?
  14 二倍、三倍でも「人一倍」
  15 「四六時中」、昔は「二六時中」
  16 計算合わない七転び八起き
  17 指折り数えて待つ二十歳
  18 「千六本」に切れますか?
  19 抜くに抜けないコンセント
  20 エアコン、パソコン、コン違い
  21 フリーマーケットはフリーな市場?
  22 「メタボ」≠「太っている」
  23 ショックがショッキングなわけ
  24 毛むくじゃらの「カメ」がいた
  25 「一所懸命」から「一生懸命」に
  26 「ひもじい」を知っていますか?
  27 お菓子屋さんにない「水菓子」
  28 パソコン入力でも「筆が立つ」
  29 「結果を出す」のは、よい結果?
  30 「青信号」なぜ緑色?
第4章 文法 ぶんぽう
  1 「違くない」はちょっと違う
  2 「食べられますか」と聞かれたら
  3 「知れる」の用法、知れたこと
  4 足りないの? 足らないの?
  5 友達を「信じる」?「信ずる」?
  6 「せわしい」のに「せわしない」?
  7 取ってはいけない「ない」がある
  8 「仕方がない」と受け入れる
  9 「長っ」何か忘れてませんか?
  10 みんなすごく使う「すごい」
  11 「困った」のはいつのこと?
  12 心に深く感じ「たっけ」
  13 いろいろあるんだ「そうだ」
  14 「なので」が好きなので…
  15 「べき」止め、やめるべし!?
  16 「ちっとも」と切り出されたら
  17 遠く「へ」行きたい、南の島「に」
  18 しなさい「よ」、分かった「よ」
  19 「いつしか」「ただし」の「し」
  20 真ん中、真ん真ん中、ど真ん中
  21 勢い余って「すっ」飛んだ
  22 「明るみ」「高み」の「み」
  23 気配、感じを表す「げ」
  24 「濃いすぎる」は一字多すぎる
  25 「~っぽい」は幼稚っぽい?
  26 「~通し」と「~っぱなし」は同じ?
  27 「ら」「など」がなかったら
  28 細長い「本」、平たい「枚」
  29 新聞の数え方、三通り
  30 「この空」ってどこにある?
第5章 表記 ひょうき
  1 「カ」と読む「ケ」は「ケ」ではない
  2 「々」を何と呼ぶ?
  3 つながり決める大事な点
  4 「疑問符」いつ使う?
  5 0、〇、零 書き方三通り
  6 お寺の額はみんな縦書き
  7 読み間違い防ぐ役目の送り仮名
  8 「受け付け」か「受付」か
  9 「は」と書いてあるのに「わ」
  10 「王子」と「大きい」、オー違い
  11 「鼻血」は「はなじ」?「はなぢ」?
  12 仮名で書く方が難しい!?
  13 どうして生まれたの仮名?
  14 カタカナ表記のメッセージ
  15 「フランドルの犬」って?
  16 スマートフォンを略したら
  17 「三五月」に「十六」が出た?
  18 「1休み」は「2度としない」
  19 気ままに一人、寂しく独り
  20 産んだ卵を玉子焼きに調理
  21 「探検」「探険」、どっちが危険?
  22 だって「T」の形だから
  23 どこもかしこも「激」ばかり
  24 ショウガないは、しょうがない!?
  25 「見る」わけじゃない「みる」
  1 「日本」の読み方 二本立て
第6章 発音 はつおん
  2 小さくっても大きな役目
  3 楽をして「すいません」
  4 「にしきおり」が「にしこり」に
  5 ナマヤラワ行は濁れない
  8 「ごろ」が「ころ」になるとき
  7 キツネザルはなぜ「ザ」と濁る?
  8 イチ、ニ? ひと、ふた?
  9 「一日」を「ついたち」と読むわけ
  10 人気なく、ひっそり? がっかり?
  11 何かと違う「なん」と「なに」
  12 「私」の読み 使い分ければ大人
  13 読み方で変わる「明日」の印象
  14 「行く」は「ゆく」? 「いく」?
  15 生かした料理「活作り」
  16 なぞかけの極意!?
  17 「さかさ」だって同じ
  18 しりとり必勝法!?
  19 いいかげんは、よい加減
  20 外来語の発音 平らに
  1 もしも敬語がなかったら
第7章 敬語 けいご
  2 子どもっぽいが、付けていいデス
  3 「とんでもない」を丁寧に言うと
  4 様にならない? 「~殿」
  5 「お」を付けたら上品に?
  6 「いらっしゃる」は働き者
  7 「なさい」と叱られたり謝ったり
  8 「もしもし」の始まり
  9 その人は高める? 低める?
  10 「お~する」と「お~になる」
  11 「参上」 偉そうに言わないで
  12 値打ち下がった「あげる」
  13 いただけない言い回し
  14 どう言ってもしっくりこない
  15 「~たいですか」と聞かれても
第8章 語源 ごげん
  1 「師走」に師は走らなかった!?
  2 「粉」も「蚕」も昔は「こ」
  3 「木の実」の読み方は?
  4 みなと、まなこ、「な」の秘密
  5 たそがれに呼びかけて
  6 「とうの昔」の「とう」とは?
  7 「道なり」「鈴なり」 なり違い?
  8 「いやが上」の「いや」は?
  9 はかってくれた背のたけ
  10 「五月晴れ」は五月じゃない?
  11 使い方、ぜいたく「三昧」
  12 「五里霧中」の切れ目はどこに?
  13 「きら星」ってどんな星?
  14 「午」は南、お昼の十二時
  15 カルタとカードの関係は?
  16 ピンクのワイシャツなんて!?
  17 そのイクラは幾ら?
  18 星を統べる「スバル」
  19 ノーサイドは政治用語?
  20 「かきいれ時」-漢字で書けば?
索引
ユーザレビューはありません

ブックリストに登録する

読みたい 今読んでる 読み終わった

資料を評価する

0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。