トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
なるほど日本地名事典 1
都道府県名・北海道~山形県
大月書店 2011.3
蟻川 明男
∥著
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020866677>
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /291/ア/1 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-272-40811-5
13桁ISBN
978-4-272-40811-5
書名ヨミ
ナルホド ニホン チメイ ジテン
著者ヨミ
アリカワ アキオ
分類記号
291.0189
価格
¥2200
出版者ヨミ
オオツキ ショテン
大きさ
21×22cm
ページ数
39p
一般件名
地名
学習件名
地名
学習件名ヨミ
チメイ
学習件名
日本
学習件名ヨミ
ニホン
学習件名
北海道
学習件名ヨミ
ホッカイドウ
学習件名
東北地方
学習件名ヨミ
トウホク チホウ
学習件名
都道府県
学習件名ヨミ
トドウ フケン
学習件名
関東地方
学習件名ヨミ
カントウ チホウ
学習件名
中部地方
学習件名ヨミ
チュウブ チホウ
学習件名
近畿地方
学習件名ヨミ
キンキ チホウ
学習件名
中国地方
学習件名ヨミ
チュウゴク チホウ
学習件名
四国地方
学習件名ヨミ
シコク チホウ
学習件名
九州地方
学習件名ヨミ
キュウシュウ チホウ
学習件名
沖縄県
学習件名ヨミ
オキナワケン
学習件名
青森県
学習件名ヨミ
アオモリケン
学習件名
秋田県
学習件名ヨミ
アキタケン
学習件名
岩手県
学習件名ヨミ
イワテケン
学習件名
山形県
学習件名ヨミ
ヤマガタケン
抄録
地名の由来から地域の歴史や地形が見えてくる! 日本の地名をイラストで楽しく紹介。1は、都道府県の名前の起源と、北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県の山や川の名前・市町村の名前の起源を掲載。クイズも収録。
児童内容紹介
どうして北海道だけ「道」がつくのだろう?山があるのにどうして「山なし」?旅する地図鳥くんが都道府県の名前の起源(きげん)を紹介(しょうかい)。北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県の山・川・市町村の名前の起源も教えます。クイズものっています。
著者紹介
1939年生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。元高校教師(地理)。地理教育研究会会員。著書に「世界地名語源辞典」「世界地名の旅」など。
目次
都道府県の名前の起源は?
北海道・東北地方
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
福島県
山形県
群馬県
関東地方
埼玉県
東京都
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
中部地方
新潟県
長野県
富山県
石川県
静岡県
山梨県
福井県
岐阜県
愛知県
近畿地方
和歌山県
大阪府
兵庫県
三重県
滋賀県
奈良県
京都府
中国・四国地方
島根県
広島県
山口県
愛媛県
鳥取県
岡山県
香川県
徳島県
高知県
九州・沖縄地方
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本全国地名クイズ 都道府県名編
山や川の名前・市町村の名前の起源は?
北海道
石狩川
北見山地
大雪山
日高山脈
オホーツク海
根釧台地
知床半島
十勝平野
札幌
函館
松前
旭川
釧路
千歳
夕張
稚内
岩木山
青森県
十三湖
白神山地
津軽半島
下北半島
十和田湖
八甲田山
陸奥湾
碇ケ関
大鰐
五所川原
三内丸山
弘前
青森
大間
八戸
むつ
六ケ所
秋田県
男鹿半島
雄物川
出羽山地
八郎潟
米代川
駒ケ岳
田沢湖
大潟村
能代
八峰
湯沢
由利本荘
秋田
大館
鹿角
大仙
岩手山
岩手県
奥羽山脈
北上川
八幡平
真昼岳
三陸海岸
早池峰山
陸中海岸
龍泉洞
一関
北上
花巻
平泉
盛岡
釜石
久慈
葛巻
遠野
山形県
朝日山地
月山
庄内平野
鳥海山
船形山
最上川
山形盆地
米沢盆地
温海
上山
酒田
南陽
尾花沢
新庄
鶴岡
天童
山形
山寺
米沢
日本全国地名クイズ
参考文献
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /291/ア/1 / 帯出可
北海道・東北地方
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
福島県
山形県
群馬県
関東地方
埼玉県
東京都
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
中部地方
新潟県
長野県
富山県
石川県
静岡県
山梨県
福井県
岐阜県
愛知県
近畿地方
和歌山県
大阪府
兵庫県
三重県
滋賀県
奈良県
京都府
中国・四国地方
島根県
広島県
山口県
愛媛県
鳥取県
岡山県
香川県
徳島県
高知県
九州・沖縄地方
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本全国地名クイズ 都道府県名編
山や川の名前・市町村の名前の起源は?
北海道
石狩川
北見山地
大雪山
日高山脈
オホーツク海
根釧台地
知床半島
十勝平野
札幌
函館
松前
旭川
釧路
千歳
夕張
稚内
岩木山
青森県
十三湖
白神山地
津軽半島
下北半島
十和田湖
八甲田山
陸奥湾
碇ケ関
大鰐
五所川原
三内丸山
弘前
青森
大間
八戸
むつ
六ケ所
秋田県
男鹿半島
雄物川
出羽山地
八郎潟
米代川
駒ケ岳
田沢湖
大潟村
能代
八峰
湯沢
由利本荘
秋田
大館
鹿角
大仙
岩手山
岩手県
奥羽山脈
北上川
八幡平
真昼岳
三陸海岸
早池峰山
陸中海岸
龍泉洞
一関
北上
花巻
平泉
盛岡
釜石
久慈
葛巻
遠野
山形県
朝日山地
月山
庄内平野
鳥海山
船形山
最上川
山形盆地
米沢盆地
温海
上山
酒田
南陽
尾花沢
新庄
鶴岡
天童
山形
山寺
米沢
日本全国地名クイズ
参考文献