トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
なんでもはかれる!単位の本
調べる学習百科
岩崎書店 2019.9
石倉 ヒロユキ
∥編著
武藤 徹
∥監修
三浦 基弘
∥監修
(1人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020445977>
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /420/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420617524>
貸出可 / 児童300-499 / / /420/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820548119>
貸出可 / 児童300-499 / / /420/イ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-265-08635-1
13桁ISBN
978-4-265-08635-1
書名ヨミ
ナンデモ ハカレル タンイ ノ ホン
著者ヨミ
イシクラ ヒロユキ
著者ヨミ
ムトウ トオル
著者ヨミ
ミウラ モトヒロ
叢書名ヨミ
シラベル ガクシュウ ヒャッカ
分類記号
420.75
価格
¥3600
出版者ヨミ
イワサキ ショテン
大きさ
29cm
ページ数
63p
一般件名
単位
学習件名
単位
学習件名ヨミ
タンイ
学習件名
長さ
学習件名ヨミ
ナガサ
学習件名
メートル法
学習件名ヨミ
メートルホウ
学習件名
面積
学習件名ヨミ
メンセキ
学習件名
米
学習件名ヨミ
コメ
学習件名
体積
学習件名ヨミ
タイセキ
学習件名
重さ
学習件名ヨミ
オモサ
学習件名
質量
学習件名ヨミ
シツリョウ
学習件名
時刻と時間
学習件名ヨミ
ジコク ト ジカン
学習件名
暦
学習件名ヨミ
コヨミ
学習件名
速さ
学習件名ヨミ
ハヤサ
学習件名
重力
学習件名ヨミ
ジュウリョク
学習件名
気圧
学習件名ヨミ
キアツ
学習件名
明かり
学習件名ヨミ
アカリ
学習件名
電気
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
コンピュータ
学習件名ヨミ
コンピュータ
学習件名
温度
学習件名ヨミ
オンド
学習件名
地震
学習件名ヨミ
ジシン
学習件名
鉱物
学習件名ヨミ
コウブツ
学習件名
音
学習件名ヨミ
オト
学習件名
電波
学習件名ヨミ
デンパ
学習件名
カロリー
学習件名ヨミ
カロリー
学習件名
味
学習件名ヨミ
アジ
学習件名
お金
学習件名ヨミ
オカネ
抄録
単位とはなに? 世界にはどんな体積の単位がある? 時間の単位はどうやってつくられた? コンピューターで使う単位って? 単位や単位記号の意味、歴史、楽しい話題などを紹介します。
児童内容紹介
単位は世界共通だと思っていませんか?地球上ならどこでもお湯の沸(わ)く温度は同じ、自分の体重も同じと思っていませんか?長さ、重さ、速さ、明るさ、硬(かた)さなど、さまざまな単位や単位記号の意味、歴史、楽しい話題を、写真やイラストとともに紹介(しょうかい)します。
目次
■はじめに
00 単位とはなんですか?
01 長さの始まり
02 日本人が長さの単位を使うようになったのは
03 世界には、いろいろな長さの単位がある
04 1メートルが決まるまで
05 メートルが世界中で使われるまで
06 広さの単位は穀物から 面積を表すいろいろな単位
07 日本の面積単位はお米が基準だった
08 体積を表す立方メートル(㎥)とリットル(L)
09 体積と容積をはかるには
10 世界にはどんな体積の単位があるの?
11 日本の体積の単位
12 重さの単位
13 重さの大きな単位、トン
14 「重さ」と「質量」のちがい
15 昔の日本の暦と、時間の単位
16 時間の単位はどうやってつくられた?
17 速さの単位は、時間と距離を使って表す
18 ニュートンと力の単位
19 気圧の単位 パスカル
20 明るさのはかり方
21 電気に関する単位はいろいろある
22 コンピューターで使う単位
23 温度の単位
24 地震についての2つの単位
25 硬さを表す
26 音は振動
27 電波と周波数
28 食べ物のカロリーは、エネルギーの単位
29 甘さを表す単位
30 辛さを表す単位
31 お金の単位とその価値
32 その他のおもしろい単位(単位記号)
■解説
■索引
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
①概要②項目③良かった項目
(2023/10/30)
はるやさん/会津美里町図書館
修正する
削除する
①
・各種単位の歴史と現在を、小学高学年向けの解説本として最適だと思う。もちろん、高齢者の私(63歳)も、知らないことが多く楽しめた。
・各種単位:長さ、質量、時間、電流、温度、光度、物質量、面積、体積、圧力、スピード、・・・
・32項目、LTRサイズ、64p
・現在の時間と質量の定義が有れば、更によいと思った。
②
・単位とはなんですか?
・長さの始まり
・日本人が長さの単位を使うようになったのは
・世界には、いろいろな長さの単位がある
・1メートルが決まるまで
・メートルが世界中で使われるまで
・広さの単位は穀物から面積を表すいろいろな単位
・日本の面積単位はお米が基準だった
・体積を表す立方メートル〈㎥〉とリットル〈L〉
・体積と容積をはかるには
・世界にはどんな体積の単位があるの
・日本の体積の単位
・重さの単位
・重さの大きな単位、トン
・「重さ」と「質量」のちがい
・昔の日本の暦と、時間の単位
・時間の単位はどうやってつくられた
・速さの単位は、時間と距離を使って表す
・ニュートンと力の単位
・気圧の単位パスカル
・明るさのはかり方
・電気に関する単位はいろいろある
・コンピューターで使う単位
・温度の単位
・地震についての2つの単位
・硬さを表す
・音は振動
・電波と周波数
・食べ物のカロリーは、エネルギーの単位
・甘さを表す単位
・辛さを表す単位
・お金の単位とその価値
・その他のおもしろい単位
③
・p08:長さ→1里=3.03*6*10*60*36cm=3.92688km
・p10:長さ→1mile=2.54*12*3*1760cm=1.609344km
・p17:長さ→1ac=(2.54*12)^2*43560cm^2=4046.85642244046m^2
・p19:[昔]米の重さと田んぼ面積→米1合150gを1食→年間150*3*365g=164.25kg≠150kg=1石→1反(991.736m^2)、[俺の今]米0.35合/日→年間150*0.35*365=19.1625kg→佐々木新一(父)は、800kg/反→≒24m^2=6m*4m
・p24:体積→[未]:各種値の元と正確な値
・p26:体積→[未]:各種値の元と正確な値
・p43:光の単位→[未]:各種値の元と正確な値
・p47:光の単位→[未]:摂氏と華氏の換算
・p53:cal→[未]:三大栄養素 炭水化物1gが4kcal?(大きくない?)
・p54:糖度→甘くなくても糖度が高い食べ物=ニンニク
・p55:辛さ→る唐辛子の辛さは4万~5万といわれていまも現在世界で一番幸い唐辛子は「ペッパーX」という品種で、スコヴィル値はなんと318万!
・p60:各種単位→[未]:基本7単位の定義と正確な値、重さと質量の違い、物差しと定規の違い
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /420/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420617524>
貸出可 / 児童300-499 / / /420/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820548119>
貸出可 / 児童300-499 / / /420/イ/ / 帯出可
00 単位とはなんですか?
01 長さの始まり
02 日本人が長さの単位を使うようになったのは
03 世界には、いろいろな長さの単位がある
04 1メートルが決まるまで
05 メートルが世界中で使われるまで
06 広さの単位は穀物から 面積を表すいろいろな単位
07 日本の面積単位はお米が基準だった
08 体積を表す立方メートル(㎥)とリットル(L)
09 体積と容積をはかるには
10 世界にはどんな体積の単位があるの?
11 日本の体積の単位
12 重さの単位
13 重さの大きな単位、トン
14 「重さ」と「質量」のちがい
15 昔の日本の暦と、時間の単位
16 時間の単位はどうやってつくられた?
17 速さの単位は、時間と距離を使って表す
18 ニュートンと力の単位
19 気圧の単位 パスカル
20 明るさのはかり方
21 電気に関する単位はいろいろある
22 コンピューターで使う単位
23 温度の単位
24 地震についての2つの単位
25 硬さを表す
26 音は振動
27 電波と周波数
28 食べ物のカロリーは、エネルギーの単位
29 甘さを表す単位
30 辛さを表す単位
31 お金の単位とその価値
32 その他のおもしろい単位(単位記号)
■解説
■索引
null
はるやさん/会津美里町図書館
・各種単位の歴史と現在を、小学高学年向けの解説本として最適だと思う。もちろん、高齢者の私(63歳)も、知らないことが多く楽しめた。
・各種単位:長さ、質量、時間、電流、温度、光度、物質量、面積、体積、圧力、スピード、・・・
・32項目、LTRサイズ、64p
・現在の時間と質量の定義が有れば、更によいと思った。
②
・単位とはなんですか?
・長さの始まり
・日本人が長さの単位を使うようになったのは
・世界には、いろいろな長さの単位がある
・1メートルが決まるまで
・メートルが世界中で使われるまで
・広さの単位は穀物から面積を表すいろいろな単位
・日本の面積単位はお米が基準だった
・体積を表す立方メートル〈㎥〉とリットル〈L〉
・体積と容積をはかるには
・世界にはどんな体積の単位があるの
・日本の体積の単位
・重さの単位
・重さの大きな単位、トン
・「重さ」と「質量」のちがい
・昔の日本の暦と、時間の単位
・時間の単位はどうやってつくられた
・速さの単位は、時間と距離を使って表す
・ニュートンと力の単位
・気圧の単位パスカル
・明るさのはかり方
・電気に関する単位はいろいろある
・コンピューターで使う単位
・温度の単位
・地震についての2つの単位
・硬さを表す
・音は振動
・電波と周波数
・食べ物のカロリーは、エネルギーの単位
・甘さを表す単位
・辛さを表す単位
・お金の単位とその価値
・その他のおもしろい単位
③
・p08:長さ→1里=3.03*6*10*60*36cm=3.92688km
・p10:長さ→1mile=2.54*12*3*1760cm=1.609344km
・p17:長さ→1ac=(2.54*12)^2*43560cm^2=4046.85642244046m^2
・p19:[昔]米の重さと田んぼ面積→米1合150gを1食→年間150*3*365g=164.25kg≠150kg=1石→1反(991.736m^2)、[俺の今]米0.35合/日→年間150*0.35*365=19.1625kg→佐々木新一(父)は、800kg/反→≒24m^2=6m*4m
・p24:体積→[未]:各種値の元と正確な値
・p26:体積→[未]:各種値の元と正確な値
・p43:光の単位→[未]:各種値の元と正確な値
・p47:光の単位→[未]:摂氏と華氏の換算
・p53:cal→[未]:三大栄養素 炭水化物1gが4kcal?(大きくない?)
・p54:糖度→甘くなくても糖度が高い食べ物=ニンニク
・p55:辛さ→る唐辛子の辛さは4万~5万といわれていまも現在世界で一番幸い唐辛子は「ペッパーX」という品種で、スコヴィル値はなんと318万!
・p60:各種単位→[未]:基本7単位の定義と正確な値、重さと質量の違い、物差しと定規の違い