トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ひろって調べる落ち葉のずかん
調べる学習百科
岩崎書店 2018.11
安田 守
∥写真 文
中川 重年
∥監修
(1人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021023526>
貸出可 / 児童棚15/626-758 / / /653/ヤ/ / 帯出可
敷島図書館 <420608713>
貸出可 / 児童600-899 / / /653/ヤ/大型 / 帯出可
双葉図書館 <2820539712>
貸出可 / 児童500-699 / / /653/ヤ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-265-08632-0
13桁ISBN
978-4-265-08632-0
書名ヨミ
ヒロッテ シラベル オチバ ノ ズカン
著者ヨミ
ヤスダ マモル
著者ヨミ
ナカガワ シゲトシ
叢書名ヨミ
シラベル ガクシュウ ヒャッカ
分類記号
653.2
価格
¥3600
出版者ヨミ
イワサキ ショテン
大きさ
29cm
ページ数
76p
一般件名
樹木
一般件名
葉
学習件名
植物の形態
学習件名ヨミ
ショクブツ ノ ケイタイ
学習件名
植物観察
学習件名ヨミ
ショクブツ カンサツ
学習件名
樹木
学習件名ヨミ
ジュモク
学習件名
落ち葉
学習件名ヨミ
オチバ
学習件名
まつ科
学習件名ヨミ
マツカ
学習件名
ひのき科
学習件名ヨミ
ヒノキカ
学習件名
もくれん科
学習件名ヨミ
モクレンカ
学習件名
くすのき科
学習件名ヨミ
クスノキカ
学習件名
まめ科
学習件名ヨミ
マメカ
学習件名
ばら科
学習件名ヨミ
バラカ
学習件名
ぶな科
学習件名ヨミ
ブナカ
学習件名
かばのき科
学習件名ヨミ
カバノキカ
学習件名
やなぎ科
学習件名ヨミ
ヤナギカ
学習件名
むくろじ科
学習件名ヨミ
ムクロジカ
学習件名
みずき科
学習件名ヨミ
ミズキカ
学習件名
つばき科
学習件名ヨミ
ツバキカ
学習件名
つつじ科
学習件名ヨミ
ツツジカ
学習件名
もくせい科
学習件名ヨミ
モクセイカ
学習件名
もちのき科
学習件名ヨミ
モチノキカ
学習件名
うこぎ科
学習件名ヨミ
ウコギカ
学習件名
こなら
学習件名ヨミ
コナラ
学習件名
紅葉
学習件名ヨミ
コウヨウ
学習件名
常緑樹
学習件名ヨミ
ジョウリョクジュ
学習件名
土
学習件名ヨミ
ツチ
学習件名
森の生物
学習件名ヨミ
モリ ノ セイブツ
抄録
落ち葉を調べるときに役立つ図鑑。学校の校庭や公園など、身近な環境で見られるもの、特徴的なものなど、260種の落ち葉を写真とともに紹介。葉を落とす樹木や、落ち葉にかかわって生きる生物についても解説する。
児童内容紹介
学校の校庭や公園、森林などで、足元の落ち葉をひろいながら、それを手がかりにして樹木(じゅもく)ウォッチングをしてみませんか。手にした落ち葉、あるいは枝(えだ)についたままの紅葉(こうよう)を調べるときの助けになるように、260種の落ち葉を、とくちょうがよくわかる写真とともに紹介(しょうかい)します。
著者紹介
1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。生きもの写真家として長野県を拠点に、身近な里山の昆虫など広く生物を撮影している。著書に「うまれたよ!モンシロチョウ」など。
目次
落ち葉の調べ方
(1)落ち葉を調べる(図鑑編)
掲載落ち葉一覧
落ち葉の解説
<裸子植物>
ソテツ科
イチョウ科
マツ科
マキ科
コウヤマキ科
ヒノキ科
イチイ科
<被子植物>
マツブサ科
モクレン科
ロウバイ科
バンレイシ科
クスノキ科
サルトリイバラ科
ヤシ科
フサザクラ科
アケビ科
ツヅラフジ科
メギ科
アワブキ科
ヤマグルマ科
スズカケノキ科
フウ科
ツゲ科
マンサク科
カツラ科
ユズリハ科
ブドウ科
マメ科
バラ科
グミ科
クロウメモドキ科
ニレ科
アサ科
クワ科
ブナ科
ヤマモモ科
クルミ科
カバノキ科
ニシキギ科
トウダイグサ科
ヤナギ科
ミソハギ科
フトモモ科
ウルシ科
ムクロジ科
ミカン科
ニガキ科
センダン科
アオイ科
ジンチョウゲ科
ビャクダン科
ミズキ科
アジサイ科
サカキ科
カキノキ科
ツバキ科
エゴノキ科
マタタビ科
リョウブ科
ツツジ科
アオキ科
アカネ科
キョウチクトウ科
モクセイ科
シソ科
キリ科
モチノキ科
レンプクソウ科
スイカズラ科
トベラ科
ウコギ科
(2)落ち葉を知る(解説編)
落ち葉が落ちるまで
紅葉、黄葉、褐葉
常緑樹の葉は落ちない?
落ち葉、何枚?
落ち葉のゆくえ
土をつくるもの
落ち葉と生きる
植物名さくいん
参考文献
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚15/626-758 / / /653/ヤ/ / 帯出可
敷島図書館 <420608713>
貸出可 / 児童600-899 / / /653/ヤ/大型 / 帯出可
双葉図書館 <2820539712>
貸出可 / 児童500-699 / / /653/ヤ/ / 帯出可
(1)落ち葉を調べる(図鑑編)
掲載落ち葉一覧
落ち葉の解説
<裸子植物>
ソテツ科
イチョウ科
マツ科
マキ科
コウヤマキ科
ヒノキ科
イチイ科
<被子植物>
マツブサ科
モクレン科
ロウバイ科
バンレイシ科
クスノキ科
サルトリイバラ科
ヤシ科
フサザクラ科
アケビ科
ツヅラフジ科
メギ科
アワブキ科
ヤマグルマ科
スズカケノキ科
フウ科
ツゲ科
マンサク科
カツラ科
ユズリハ科
ブドウ科
マメ科
バラ科
グミ科
クロウメモドキ科
ニレ科
アサ科
クワ科
ブナ科
ヤマモモ科
クルミ科
カバノキ科
ニシキギ科
トウダイグサ科
ヤナギ科
ミソハギ科
フトモモ科
ウルシ科
ムクロジ科
ミカン科
ニガキ科
センダン科
アオイ科
ジンチョウゲ科
ビャクダン科
ミズキ科
アジサイ科
サカキ科
カキノキ科
ツバキ科
エゴノキ科
マタタビ科
リョウブ科
ツツジ科
アオキ科
アカネ科
キョウチクトウ科
モクセイ科
シソ科
キリ科
モチノキ科
レンプクソウ科
スイカズラ科
トベラ科
ウコギ科
(2)落ち葉を知る(解説編)
落ち葉が落ちるまで
紅葉、黄葉、褐葉
常緑樹の葉は落ちない?
落ち葉、何枚?
落ち葉のゆくえ
土をつくるもの
落ち葉と生きる
植物名さくいん
参考文献