トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
かんたん楽しい手づくり本 3
ハードカバーの本をつくってみよう!
岩崎書店 2012.2
水野 真帆
∥作
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020887095>
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /022/ミ/3 / 帯出可
敷島図書館 <420447864>
貸出可 / 児童閉架 / / /022/ミ/3 / 帯出可
双葉図書館 <2820444178>
貸出可 / 児童000-299 / / /022/ミ/3 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-265-02993-8
13桁ISBN
978-4-265-02993-8
書名ヨミ
カンタン タノシイ テズクリボン
著者ヨミ
ミズノ マホ
分類記号
022.8
価格
¥3000
出版者ヨミ
イワサキ ショテン
大きさ
29cm
ページ数
48p
一般件名
製本
学習件名
製本
学習件名ヨミ
セイホン
抄録
家や学校にある身近な材料と道具で、手作り本を作ってみよう。3では、文庫本の表紙をハードカバーにする方法と、ハードカバーの本や豆本の作り方を紹介。本に関する豆知識や用語も充実。
児童内容紹介
絵本や読みもの、教科書、マンガ…。身のまわりにはたくさんの本があります。家や学校にある身近な材料と道具で、手づくり本を手軽につくってみましょう。形がきれいで持ちやすく、ひらきやすいハードカバーの本や、手のひらにのる小さな本「豆本」のつくり方を紹介(しょうかい)します。
著者紹介
武蔵野美術大学卒。イラストレーター・立体作家。粘土や木材を使った立体イラストも手がける。その傍ら、オリジナルの雑貨や童話をモチーフにした豆本を制作。著書に「かわいい手製本」など。
目次
材料と道具
本の豆ちしき1 材料をあつめる
文庫本の表紙をハードカバーにしてみよう!
本の豆ちしき2 いろいろなとじの本
ハードカバーの本をつくってみよう!
豆本をつくってみよう!
本の豆ちしき3 自分だけの豆本づくり
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /022/ミ/3 / 帯出可
敷島図書館 <420447864>
貸出可 / 児童閉架 / / /022/ミ/3 / 帯出可
双葉図書館 <2820444178>
貸出可 / 児童000-299 / / /022/ミ/3 / 帯出可
本の豆ちしき1 材料をあつめる
文庫本の表紙をハードカバーにしてみよう!
本の豆ちしき2 いろいろなとじの本
ハードカバーの本をつくってみよう!
豆本をつくってみよう!
本の豆ちしき3 自分だけの豆本づくり