トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
図解でわかる日常生活動作事典
家庭内事故死を防ぐ
徳間書店 2024.6
湯浅 景元
∥著
(2人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <411019136>
貸出可 / 一般590-599 / / /598/ユ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-19-865851-9
13桁ISBN
978-4-19-865851-9
書名ヨミ
ズカイ デ ワカル ニチジョウ セイカツ ドウサ ジテン
副書名ヨミ
カテイナイ ジコシ オ フセグ
著者ヨミ
ユアサ カゲモト
分類記号
598
価格
¥2000
出版者ヨミ
トクマ ショテン
大きさ
21cm
ページ数
223p
一般件名
家庭衛生
一般件名
老年医学
一般件名
事故
抄録
風呂場で転ぶ、階段で足を踏み外すといった家庭内事故を防ぐために、「日常生活動作」を徹底的に見直し、正しい姿勢や動作方法をまとめる。「日常生活動作の自立」を維持するためのエクササイズも収録。
著者紹介
名古屋市生まれ。東京教育大学大学院体育学研究科修了。体育学修士、医学博士。中京大学名誉教授。日本体育学会名誉会員。著書に「「自立できる体」をつくる」など。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
今から始めるお宝プチ習慣
(2025/04/01)
時津図書館一般書担当/時津町立図書館
修正する
削除する
ある老夫人が医師に言ったそうです。「先生!カレイ、カレイと言わずシチューと言って下さい!」と。老化による心身の衰えは、長生きすれば誰でも通る道。でも、少しでも痛みや不便が遠のくなら・・・。
笑顔の毎日は、日常のちょっとした習慣が支えてくれると、本書から学ぶ事ができます。大きな字と分かり易いイラスト、平易な言葉で綴られていて、43の生活動作のどの項目から読んでもOK。
私はまず、スマホを見る首の角度を意識する習慣を始めました。自分にあったプチ習慣をたくさん身に付けて、無理のない快適ライフを!(山)
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 一般590-599 / / /598/ユ/ / 帯出可
null
時津図書館一般書担当/時津町立図書館
笑顔の毎日は、日常のちょっとした習慣が支えてくれると、本書から学ぶ事ができます。大きな字と分かり易いイラスト、平易な言葉で綴られていて、43の生活動作のどの項目から読んでもOK。
私はまず、スマホを見る首の角度を意識する習慣を始めました。自分にあったプチ習慣をたくさん身に付けて、無理のない快適ライフを!(山)