トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法
文春新書
1293
文藝春秋 2020.12
新井 平伊
∥著
(2人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012417166>
貸出中 / 2F棚8/新書 / /S/491/ア/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-16-661293-2
13桁ISBN
978-4-16-661293-2
書名ヨミ
ノウジュミョウ オ ノバス ニンチショウ ニ ナラナイ ジュウハチ ノ ホウホウ
著者ヨミ
アライ ヘイイ
叢書名ヨミ
ブンシュン シンショ
分類記号
491.371
価格
¥800
出版者ヨミ
ブンゲイ シュンジュウ
大きさ
18cm
ページ数
206p
一般件名
脳
一般件名
健脳法
抄録
脳の老化は身体より早い。トランプやマージャンなどの対人ゲームをする、毎日の飲酒をやめる、質が高く良い睡眠をとる…。脳の健康寿命を延ばすために、今からできる18の方法を紹介する。
著者紹介
順天堂大学大学院医学研究科修了。同大学医学部名誉教授。アルツクリニック東京院長。老年精神医学が専門。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
まあまあの本である
(2021/08/09)
中務光人/池田市立図書館
修正する
削除する
著者は1953年生まれの精神科医。順天堂大学教授を経て、現在若年性アルツハイマー専門のクリニック院長。
最初に脳と体の健康についての概説が約40頁あり、続いて18の方法について説明されている。
(1)脳の老化を早く気付くこと (2)「意欲」が非常に重要であること (3)(4)(5)(6)生活習慣病に注意すること(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満) (7)歯周病の治療 (8)(9)運動とながら作業をする (10)良い睡眠をとる (11)睡眠時無呼吸症候群に注意 (12)難聴には治療または補聴器を (13)社会的孤立を避ける (14)1人でするパズルよりも対人ゲームを (15)何事も楽しみながらやる (16)食べものはバランスが大切(この食物だけが特に良いというものはない) (17)飲酒はよくない (18)サプリメントの効果は不明 と、オーソドックスなことが1つずつ説明されている。
説明が丁寧でない部分も多く、一般の人には不必要な難しい語もある。また専門外の部分では誤り~不適切な部分も散見される。本筋では、よいことが書かれていると思うので、細部にこだわらず、重点を置かれた部分を中心に読むのがよいと思う。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 2F棚8/新書 / /S/491/ア/ / 帯出可
null
中務光人/池田市立図書館
最初に脳と体の健康についての概説が約40頁あり、続いて18の方法について説明されている。
(1)脳の老化を早く気付くこと (2)「意欲」が非常に重要であること (3)(4)(5)(6)生活習慣病に注意すること(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満) (7)歯周病の治療 (8)(9)運動とながら作業をする (10)良い睡眠をとる (11)睡眠時無呼吸症候群に注意 (12)難聴には治療または補聴器を (13)社会的孤立を避ける (14)1人でするパズルよりも対人ゲームを (15)何事も楽しみながらやる (16)食べものはバランスが大切(この食物だけが特に良いというものはない) (17)飲酒はよくない (18)サプリメントの効果は不明 と、オーソドックスなことが1つずつ説明されている。
説明が丁寧でない部分も多く、一般の人には不必要な難しい語もある。また専門外の部分では誤り~不適切な部分も散見される。本筋では、よいことが書かれていると思うので、細部にこだわらず、重点を置かれた部分を中心に読むのがよいと思う。