トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ねないこはわたし
文藝春秋 2016.7
せな けいこ
∥作 絵
(6人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012235659>
貸出可 / 児童/児童書研究 / / /726.6/セ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811146634>
貸出可 / 一般芸術700-799 / / /726.6/セ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-16-390484-9
13桁ISBN
978-4-16-390484-9
書名ヨミ
ネナイ コ ワ ワタシ
著者ヨミ
セナ ケイコ
分類記号
726.601
価格
¥1450
出版者ヨミ
ブンゲイ シュンジュウ
大きさ
20cm
ページ数
125p
個人件名
瀬名 恵子
抄録
あのおばけはいかに生まれたか。「ねないこだれだ」の名絵本作家が、自らの創作の源泉やおばけとのかかわりを、貴重な資料とともに綴る。フルカラーの貼り絵原画も満載。
著者紹介
1931年東京都生まれ。武井武雄に師事し絵を学ぶ。「いやだいやだの絵本」4冊シリーズで絵本作家デビュー。他の作品に「あーんあんの絵本」4冊シリーズなど。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
「ねないこ」だったすべての人へ
(2025/01/04)
時津図書館一般書担当/時津町立図書館
修正する
削除する
子供と一緒に読んでいた懐かしい表紙の絵に惹かれ、この本を手に取りました。
「ねないこだれだ」の作者、せなけいこさんのエッセイ本。絵本の元になった子育てエピソードなどが著されていて、絵本はためになるとか、躾のために描いた本ではない!など大変興味深かったです。また、身近にある包装紙や封筒の裏を使った技法にも驚きです。
せなさんの絵本を知っている人はもちろん、知らない人もその素敵な世界に引き込まれる本です。(嘉)
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童/児童書研究 / / /726.6/セ/ / 帯出可
双葉図書館 <2811146634>
貸出可 / 一般芸術700-799 / / /726.6/セ/ / 帯出可
null
時津図書館一般書担当/時津町立図書館
「ねないこだれだ」の作者、せなけいこさんのエッセイ本。絵本の元になった子育てエピソードなどが著されていて、絵本はためになるとか、躾のために描いた本ではない!など大変興味深かったです。また、身近にある包装紙や封筒の裏を使った技法にも驚きです。
せなさんの絵本を知っている人はもちろん、知らない人もその素敵な世界に引き込まれる本です。(嘉)