トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
宣教のヨーロッパ
大航海時代のイエズス会と托鉢修道会
中公新書
2516
中央公論新社 2018.11
佐藤 彰一
∥著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012337430>
貸出可 / 2F棚8/新書 / /S/198/サ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-12-102516-6
13桁ISBN
978-4-12-102516-6
書名ヨミ
センキョウ ノ ヨーロッパ
副書名ヨミ
ダイコウカイ ジダイ ノ イエズスカイ ト タクハツ シュウドウカイ
著者ヨミ
サトウ ショウイチ
叢書名ヨミ
チュウコウ シンショ
分類記号
198.22
価格
¥880
出版者ヨミ
チュウオウ コウロン シンシャ
大きさ
18cm
ページ数
11,262p
一般件名
カトリック教 歴史
一般件名
キリスト教 伝道 歴史
一般件名
イエズス会
抄録
16世紀ヨーロッパの宗教的動揺は、イエズス会という組織を生んだ。異教徒への宣教を実践するかれらの思想や布教方法はどのようなものだったか。現地社会に与えた影響や「キリスト教の世界化」のプロセスを詳細に検証する。
著者紹介
1945年山形県生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。名古屋大学名誉教授。専攻は西洋中世史。博士(文学)。著書に「修道院と農民」「贖罪のヨーロッパ」等。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
内容が細かすぎる部分がある
(2019/02/14)
中務光人/池田市立図書館
修正する
削除する
内容は
・宗教改革 と それに対するカトリックの反省
・托鉢修道会
・イエズス会の誕生~活躍
・スペインとポルトガルを中心とするアジア・アフリカ・南北米への航路の発見・進出
それと平行して、キリスト教各会派の宣教師たちの活躍
日本については別章として約50ページ
-------------------------------------------------------------------------------
私の知らない地名・人名・その他の単語がどんどんでてくる。
また私にとっては詳しすぎる事柄も多い。
「これくらいが 読みごたえがあってよい」 とする人もおられるだろうが
多くの人にとっては、ちょっと詳しすぎるのではないだろうか。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 2F棚8/新書 / /S/198/サ/ / 帯出可
null
中務光人/池田市立図書館
・宗教改革 と それに対するカトリックの反省
・托鉢修道会
・イエズス会の誕生~活躍
・スペインとポルトガルを中心とするアジア・アフリカ・南北米への航路の発見・進出
それと平行して、キリスト教各会派の宣教師たちの活躍
日本については別章として約50ページ
-------------------------------------------------------------------------------
私の知らない地名・人名・その他の単語がどんどんでてくる。
また私にとっては詳しすぎる事柄も多い。
「これくらいが 読みごたえがあってよい」 とする人もおられるだろうが
多くの人にとっては、ちょっと詳しすぎるのではないだろうか。