トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
守教 下
新潮社 2017.9
帚木 蓬生
∥著
(6人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012291017>
貸出可 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/ハ/2 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-10-331424-0
13桁ISBN
978-4-10-331424-0
書名ヨミ
シュキョウ
著者ヨミ
ハハキギ ホウセイ
分類記号
913.6
価格
¥1600
出版者ヨミ
シンチョウシャ
大きさ
20cm
ページ数
339p
抄録
弾圧は激しさを増す。密告の恐怖。眼前でおこなわれる残虐な処刑。九州のその村には、おびえながらも江戸時代が終わるまで決して逃げなかった者たちがいた。隠れ、そして信じ続けた者たちがいた…。慟哭の隠れキリシタン秘史。
著者紹介
1947年福岡県生まれ。TBS退社後、九州大学医学部で学ぶ。精神科医。「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞、「閉鎖病棟」で山本周五郎賞、「逃亡」で柴田錬三郎賞を受賞。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
渾身の歴史小説
(2018/11/07)
はるちゃん/小郡市立図書館
修正する
削除する
時代はキリシタン禁教令(1611)〜浦上四番崩れ(1867)
大庄屋三代目 音蔵は生きてイエズス教を守る道を選び、弟の道蔵は殉教を選ぶ。
道蔵の殉教は、役人の疑いの目を自分1人に向けさせる事で村人の信仰を守るためであり、自ら生け贄となったもので号泣必至。
また、どんな飢饉にみまわれても嘱託銀(キリシタンを密告すれば受け取れる多額の報酬金)に、キリシタンはもちろん棄教者のみならず、仏教徒、僧侶等も決して手を出さなかった崇高な心に感動した。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 1F棚17/913.6チ-ハ / / /913.6/ハ/2 / 帯出可
null
はるちゃん/小郡市立図書館
大庄屋三代目 音蔵は生きてイエズス教を守る道を選び、弟の道蔵は殉教を選ぶ。
道蔵の殉教は、役人の疑いの目を自分1人に向けさせる事で村人の信仰を守るためであり、自ら生け贄となったもので号泣必至。
また、どんな飢饉にみまわれても嘱託銀(キリシタンを密告すれば受け取れる多額の報酬金)に、キリシタンはもちろん棄教者のみならず、仏教徒、僧侶等も決して手を出さなかった崇高な心に感動した。