トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
日本の歴史 2
集英社版学習まんが
律令国家をめざして
集英社 2016.10
(3人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020436232>
貸出中 / 児童棚10/000-299 / / /210/ニ/2 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-08-239102-7
13桁ISBN
978-4-08-239102-7
書名ヨミ
ニホン ノ レキシ
叢書名ヨミ
シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ
分類記号
210.1
価格
¥900
出版者ヨミ
シュウエイシャ
大きさ
23cm
ページ数
191p
一般件名
日本 歴史
学習件名
日本史
学習件名ヨミ
ニホンシ
学習件名
飛鳥時代
学習件名ヨミ
アスカ ジダイ
学習件名
法隆寺
学習件名ヨミ
ホウリュウジ
学習件名
白鳳文化
学習件名ヨミ
ハクホウ ブンカ
学習件名
飛鳥文化
学習件名ヨミ
アスカ ブンカ
学習件名
仏教
学習件名ヨミ
ブッキョウ
学習件名
新羅
学習件名ヨミ
シラギ
学習件名
渡来人
学習件名ヨミ
トライジン
学習件名
物部氏
学習件名ヨミ
モノノベ シ
学習件名
玉虫厨子
学習件名ヨミ
タマムシ ノ ズシ
学習件名
百済
学習件名ヨミ
クダラ
学習件名
聖徳太子
学習件名ヨミ
ショウトク タイシ
学習件名
蘇我/馬子
学習件名ヨミ
ソガノ ウマコ
学習件名
豪族
学習件名ヨミ
ゴウゾク
学習件名
高句麗
学習件名ヨミ
コウクリ
学習件名
蘇我氏
学習件名ヨミ
ソガ シ
学習件名
飛鳥寺
学習件名ヨミ
アスカデラ
学習件名
冠位十二階
学習件名ヨミ
カンイ ジュウニカイ
学習件名
十七条の憲法
学習件名ヨミ
ジュウシチジョウ ノ ケンポウ
学習件名
唐
学習件名ヨミ
トウ
学習件名
小野/妹子
学習件名ヨミ
オノノ イモコ
学習件名
推古天皇
学習件名ヨミ
スイコ テンノウ
学習件名
西安(中国)
学習件名ヨミ
セイアン(チュウゴク)
学習件名
遣隋使
学習件名ヨミ
ケンズイシ
学習件名
大化の改新
学習件名ヨミ
タイカ ノ カイシン
学習件名
中大兄皇子
学習件名ヨミ
ナカノオオエ ノ オウジ
学習件名
律令制
学習件名ヨミ
リツリョウセイ
学習件名
中臣/鎌足
学習件名ヨミ
ナカトミノ カマタリ
学習件名
蘇我/入鹿
学習件名ヨミ
ソガノ イルカ
学習件名
蝦夷
学習件名ヨミ
エミシ
学習件名
遣唐使
学習件名ヨミ
ケントウシ
学習件名
壬申の乱
学習件名ヨミ
ジンシン ノ ラン
学習件名
天武天皇
学習件名ヨミ
テンム テンノウ
学習件名
大宰府
学習件名ヨミ
ダザイフ
学習件名
防人
学習件名ヨミ
サキモリ
学習件名
白村江の戦い
学習件名ヨミ
ハクソンコウ ノ タタカイ
学習件名
大友皇子
学習件名ヨミ
オオトモ ノ ミコ
学習件名
古事記
学習件名ヨミ
コジキ
学習件名
大宝律令
学習件名ヨミ
タイホウ リツリョウ
学習件名
日本書紀
学習件名ヨミ
ニホン ショキ
学習件名
薬師寺
学習件名ヨミ
ヤクシジ
学習件名
藤原京
学習件名ヨミ
フジワラキョウ
学習件名
藤原/不比等
学習件名ヨミ
フジワラノ フヒト
学習件名
城
学習件名ヨミ
シロ
学習件名
歴史年表
学習件名ヨミ
レキシ ネンピョウ
抄録
日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。2は、飛鳥時代を扱い、「仏教の本格的な伝来」「大化改新」「壬申の乱」「律令国家へ」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
児童内容紹介
おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!厩戸王(うまやとおう)の時代に定められた冠位(かんい)十二階や憲法十七条、遣隋使(けんずいし)・遣唐使(けんとうし)、大化改新と呼ばれる改革、天皇中心・中央集権の国作りなど、大変革をとげた飛鳥時代をわかりやすく描(えが)く。
目次
第2巻 早わかり図
飛鳥文化の宝箱、法隆寺
巻頭特集
多様な飛鳥&白鳳文化
飛鳥は水と石の都だった
この巻の重要ポイント!
第1章 仏教の本格的な伝来
◆コラム1 最先端の文化を伝えた仏教
◆コラム2 遣隋使の外交は命がけ
第2章 国際国家としての目ざめ
第3章 大化改新
◆コラム3 乙巳の変から大化改新へ
◆コラム4 飛鳥のリーダー天智と天武
◆第4章 壬申の乱
◆コラム5 律令制度は国の骨組み
第5章 律令国家へ
厩戸王の仕事と伝説
日本の歴史 わくわくミュージアム
水城と山城で倭を守れ!
藤原京と役人の暮らし
飛鳥時代は“日本初”がいっぱい!
知ると楽しい! 歴史のミニ知識
監修のことば
年表
逆引きもできる! 歴史用語
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 児童棚10/000-299 / / /210/ニ/2 / 帯出可
飛鳥文化の宝箱、法隆寺
巻頭特集
多様な飛鳥&白鳳文化
飛鳥は水と石の都だった
この巻の重要ポイント!
第1章 仏教の本格的な伝来
◆コラム1 最先端の文化を伝えた仏教
◆コラム2 遣隋使の外交は命がけ
第2章 国際国家としての目ざめ
第3章 大化改新
◆コラム3 乙巳の変から大化改新へ
◆コラム4 飛鳥のリーダー天智と天武
◆第4章 壬申の乱
◆コラム5 律令制度は国の骨組み
第5章 律令国家へ
厩戸王の仕事と伝説
日本の歴史 わくわくミュージアム
水城と山城で倭を守れ!
藤原京と役人の暮らし
飛鳥時代は“日本初”がいっぱい!
知ると楽しい! 歴史のミニ知識
監修のことば
年表
逆引きもできる! 歴史用語