トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
ノワール・レヴナント
講談社BOX
POWERS
講談社 2012.12
浅倉 秋成
∥著
(4人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1011943832>
貸出可 / 書庫一般書 / / /913.6/ア/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-06-283820-7
13桁ISBN
978-4-06-283820-7
書名ヨミ
ノワール レヴナント
著者ヨミ
アサクラ アキナリ
叢書名ヨミ
コウダンシャ ボックス
叢書名ヨミ
パワーズ
分類記号
913.6
価格
¥1800
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
19cm
ページ数
602p
抄録
他人の背中にその人の「幸福度」が見えてしまう。本の背をなぞっただけで中身を記憶してしまう…。奇妙な力を持ってしまった4人の高校生たち。すべての偶然が必然だったと気づいたとき、「懸命な闘い」がはじまる!
著者紹介
1989年生まれ。小説家。「ノワール・レヴナント」で第13回講談社BOX新人賞Powersを受賞。
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
「伏線の魔術師」のデビュー作品
(2020/12/12)
子門/筑前町図書館
修正する
削除する
じつをいうと、この作者の本をよむのは、コレで二冊目なのです。
つい先日、創元推理文庫からでた「九度目の十八歳を迎えた君と」を読了した
ばかり。なかなかの小説巧者、との思いから本書を手にとった次第。
でもって、本書「ノワール・レヴナント」のこと。
ごらんのように本文、598ページもある!
「茅田砂胡全仕事」(中央公論新社)の692ページには及ばないとはいえ、
なかなかのボリュームといえる。しかしそれをほぼストレスなく読ませる力量
は相当なモノといえる。実際、ぼくは一気に引き込まれ、二日間で読みとおし
た。
コレは四人の高校生男女の物語。いま一人、影の主役とでもいえる女の子がい
るが、物語にスタート時で既に死亡している。
四人の高校生男女は、それぞれに境遇も、性格もちがう。むろん、面識も一切
なし。だが、共通していることがあって、4年前からそれぞれに「異能」とで
も云うべき才能が発現している。
他者の「幸福度」が背中に表示された数字でもって判る。
本に接触するだけで内容が読みとれる。
その日の出来事を「五行の文章」で予知する。
意思することでモノを壊す。
そんな彼らが突如として舞い込んできた「招待状」により、一堂に会すること
になる。まったく接点の見いだせない彼らではあるのだけども、やがて少しず
つではあるが「四人の共通項」が判ってくる。
本書は四人の高校生男女が出逢ってから、別れていくまで五日間の物語であ
る。構成上、交互に四人の事情が語られるせいもあるけど、当初読みにくさを
感じたことは否めない。
ぼくの場合であるが、四人の簡単なプロフィールなんぞを紙に書き付けて読み
進めた次第である。
張り巡らされた伏線はラストですべて回収されたのは、見事!文庫本には「伏
線の狙撃手」とあるけど、ぼくは「伏線の魔術師」の称号をおくりたい。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 書庫一般書 / / /913.6/ア/ / 帯出可
null
子門/筑前町図書館
つい先日、創元推理文庫からでた「九度目の十八歳を迎えた君と」を読了した
ばかり。なかなかの小説巧者、との思いから本書を手にとった次第。
でもって、本書「ノワール・レヴナント」のこと。
ごらんのように本文、598ページもある!
「茅田砂胡全仕事」(中央公論新社)の692ページには及ばないとはいえ、
なかなかのボリュームといえる。しかしそれをほぼストレスなく読ませる力量
は相当なモノといえる。実際、ぼくは一気に引き込まれ、二日間で読みとおし
た。
コレは四人の高校生男女の物語。いま一人、影の主役とでもいえる女の子がい
るが、物語にスタート時で既に死亡している。
四人の高校生男女は、それぞれに境遇も、性格もちがう。むろん、面識も一切
なし。だが、共通していることがあって、4年前からそれぞれに「異能」とで
も云うべき才能が発現している。
他者の「幸福度」が背中に表示された数字でもって判る。
本に接触するだけで内容が読みとれる。
その日の出来事を「五行の文章」で予知する。
意思することでモノを壊す。
そんな彼らが突如として舞い込んできた「招待状」により、一堂に会すること
になる。まったく接点の見いだせない彼らではあるのだけども、やがて少しず
つではあるが「四人の共通項」が判ってくる。
本書は四人の高校生男女が出逢ってから、別れていくまで五日間の物語であ
る。構成上、交互に四人の事情が語られるせいもあるけど、当初読みにくさを
感じたことは否めない。
ぼくの場合であるが、四人の簡単なプロフィールなんぞを紙に書き付けて読み
進めた次第である。
張り巡らされた伏線はラストですべて回収されたのは、見事!文庫本には「伏
線の狙撃手」とあるけど、ぼくは「伏線の魔術師」の称号をおくりたい。