トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
おいしい野菜ができる堆肥づくりハンドブック
有機・無農薬の野菜づくりに必携!
学研パブリッシング 学研マーケティング(発売) 2012.9
野菜だより編集部
∥編
(2人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <410887525>
貸出可 / 一般600-699 / / /613/オ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-05-405453-0
13桁ISBN
978-4-05-405453-0
書名ヨミ
オイシイ ヤサイ ガ デキル タイヒズクリ ハンドブック
副書名ヨミ
ユウキ ムノウヤク ノ ヤサイズクリ ニ ヒッケイ
著者ヨミ
ガッケン パブリッシング
分類記号
613.42
価格
¥1200
出版者ヨミ
ガッケン パブリッシング
出版者ヨミ
ガッケン マーケティング
大きさ
21cm
ページ数
146p
一般件名
堆肥
抄録
有機・無農薬の野菜づくりを始めたい人に向けて、落ち葉・雑草・生ゴミなど各種堆肥のつくり方から、野菜が甘く育つボカシ肥料のつくり方、堆肥と肥料の上手な使い方まで、わかりやすく解説する。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
内容が不正確で信用できない部分が少なからずある
(2018/01/13)
中務光人/池田市立図書館
修正する
削除する
学研の編集部が編集したもので、おそらく前半は編集部自身が著したもの、後半は、農家・規模の大きな家庭菜園をやっている人達の経験を写真入りで連ねたもの。
前半部分で、「堆肥にはほとんど肥料分がない」と大変なまちがいが書かれてあったり、「化成肥料」という言葉を「化学肥料」という意味で使うなどの間違いもあり、その他、万事大雑把である。
後半の、実際に野菜づくりをしている人達のやり方は、いろいろあるので、自分のスタイルに合ったものが見つかるかも知れないので、こちらの方がむしろ有用かも知れないが、ちょっとした庭先用の小規模な堆肥づくりのことは殆んど書かれていない。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 一般600-699 / / /613/オ/ / 帯出可
null
中務光人/池田市立図書館
前半部分で、「堆肥にはほとんど肥料分がない」と大変なまちがいが書かれてあったり、「化成肥料」という言葉を「化学肥料」という意味で使うなどの間違いもあり、その他、万事大雑把である。
後半の、実際に野菜づくりをしている人達のやり方は、いろいろあるので、自分のスタイルに合ったものが見つかるかも知れないので、こちらの方がむしろ有用かも知れないが、ちょっとした庭先用の小規模な堆肥づくりのことは殆んど書かれていない。