トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
科学の実験
ジュニア学研の図鑑
11
学研 2009.3
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020800130>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / /R/407/カ/ズカンジテン / 帯出可
敷島図書館 <420391229>
貸出可 / 児童閉架 / /R/407/カ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-05-203055-0
13桁ISBN
978-4-05-203055-0
書名ヨミ
カガク ノ ジッケン
叢書名ヨミ
ジュニア ガッケン ノ ズカン
分類記号
407
価格
¥1500
出版者ヨミ
ガッケン
大きさ
27cm
ページ数
144p
一般件名
科学 実験
学習件名
理科実験
学習件名ヨミ
リカ ジッケン
学習件名
科学
学習件名ヨミ
カガク
学習件名
光
学習件名ヨミ
ヒカリ
学習件名
鏡
学習件名ヨミ
カガミ
学習件名
虹
学習件名ヨミ
ニジ
学習件名
リモコン
学習件名ヨミ
リモコン
学習件名
発光ダイオード
学習件名ヨミ
ハッコウ ダイオード
学習件名
電気
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
静電気
学習件名ヨミ
セイデンキ
学習件名
テスター
学習件名ヨミ
テスター
学習件名
電球
学習件名ヨミ
デンキュウ
学習件名
電気回路
学習件名ヨミ
デンキ カイロ
学習件名
熱
学習件名ヨミ
ネツ
学習件名
磁石
学習件名ヨミ
ジシャク
学習件名
磁気・磁力
学習件名ヨミ
ジキ ジリョク
学習件名
方位磁針
学習件名ヨミ
ホウイ ジシン
学習件名
電磁石
学習件名ヨミ
デンジシャク
学習件名
モーター
学習件名ヨミ
モーター
学習件名
発電
学習件名ヨミ
ハツデン
学習件名
発電機
学習件名ヨミ
ハツデンキ
学習件名
てこ
学習件名ヨミ
テコ
学習件名
力学
学習件名ヨミ
リキガク
学習件名
つり合い
学習件名ヨミ
ツリアイ
学習件名
やじろべえ
学習件名ヨミ
ヤジロベエ
学習件名
振り子
学習件名ヨミ
フリコ
学習件名
運動(力学)
学習件名ヨミ
ウンドウ(リキガク)
学習件名
ゴム
学習件名ヨミ
ゴム
学習件名
玩具
学習件名ヨミ
ガング
学習件名
風力
学習件名ヨミ
フウリョク
学習件名
重力
学習件名ヨミ
ジュウリョク
学習件名
水
学習件名ヨミ
ミズ
学習件名
比重
学習件名ヨミ
ヒジュウ
学習件名
川
学習件名ヨミ
カワ
学習件名
蒸気
学習件名ヨミ
ジョウキ
学習件名
塩
学習件名ヨミ
シオ
学習件名
氷
学習件名ヨミ
コオリ
学習件名
物の溶け方
学習件名ヨミ
モノ ノ トケカタ
学習件名
スライム
学習件名ヨミ
スライム
学習件名
ミョウバン
学習件名ヨミ
ミョウバン
学習件名
結晶
学習件名ヨミ
ケッショウ
学習件名
色素
学習件名ヨミ
シキソ
学習件名
電池
学習件名ヨミ
デンチ
学習件名
図案
学習件名ヨミ
ズアン
学習件名
毛細管現象
学習件名ヨミ
モウサイカン ゲンショウ
学習件名
浮力
学習件名ヨミ
フリョク
学習件名
雲
学習件名ヨミ
クモ
学習件名
ホバークラフト
学習件名ヨミ
ホバークラフト
学習件名
空気
学習件名ヨミ
クウキ
学習件名
浮沈子
学習件名ヨミ
フチンシ
学習件名
熱気球
学習件名ヨミ
ネツキキュウ
学習件名
ろうそく
学習件名ヨミ
ロウソク
学習件名
火
学習件名ヨミ
ヒ
学習件名
ロケット
学習件名ヨミ
ロケット
学習件名
酸化物
学習件名ヨミ
サンカブツ
学習件名
かいろ(懐炉)
学習件名ヨミ
カイロ
学習件名
振動
学習件名ヨミ
シンドウ
学習件名
楽器作り
学習件名ヨミ
ガッキヅクリ
学習件名
音
学習件名ヨミ
オト
学習件名
糸電話
学習件名ヨミ
イトデンワ
学習件名
昆虫採集
学習件名ヨミ
コンチュウ サイシュウ
学習件名
生物
学習件名ヨミ
セイブツ
学習件名
だいこん
学習件名ヨミ
ダイコン
学習件名
発芽
学習件名ヨミ
ハツガ
学習件名
種
学習件名ヨミ
タネ
学習件名
植物
学習件名ヨミ
ショクブツ
学習件名
人体
学習件名ヨミ
ジンタイ
学習件名
運動神経
学習件名ヨミ
ウンドウ シンケイ
学習件名
でんぷん
学習件名ヨミ
デンプン
学習件名
果物
学習件名ヨミ
クダモノ
学習件名
たんぱく質
学習件名ヨミ
タンパクシツ
学習件名
酵素
学習件名ヨミ
コウソ
学習件名
環境問題
学習件名ヨミ
カンキョウ モンダイ
学習件名
大気汚染
学習件名ヨミ
タイキ オセン
学習件名
ビオトープ
学習件名ヨミ
ビオトープ
学習件名
自由研究
学習件名ヨミ
ジユウ ケンキュウ
抄録
かんたんにできて面白い科学の実験を9つの分野別に紹介。実験ごとに、用意するもの、作り方、実験のしくみ、注意点などをビジュアルに解説し、テーマ別のまとめも収録。楽しい実験の積み重ねで、理科を体系立てて理解できる。
児童内容紹介
やさしい100の実験で、科学が楽しくわかる!鏡を使った光の実験、電気を熱や光に変える実験、動くおもちゃをつくる実験など、さまざまな実験をするために必要なものや準備(じゅんび)、やり方を写真や図で紹介(しょうかい)。実験のテーマごとのまとめ、自由研究のまとめ方、実験をひろげるヒントものっています。
目次
■光の実験
鏡で実験しよう
スコープをつくろう
にじをつくろう
リモコンで遊ぼう
光る絵をかこう
まとめ●光の性質
静電気で遊ぼう
■電気の実験
電気を通すものをさがそう
豆電球でかざりをつくろう
電気を熱や光に変えよう
まとめ●電気の性質
磁石を見つけよう
■磁石の実験
磁石につくものをさがそう
スプーンの磁石
でんぐりピエロをつくろう
まとめ●磁石の性質
■磁石と電気の実験
スプーンと電気で磁石をつくろう
リニアモーターをつくろう
モーターをつくろう
発電機で電気をつくろう
●磁石と電気のはなし 磁石と電気の性質の利用
シーソーでためそう
■力の実験
やじろべえをつくろう
ブランコのひみつ
ボールコースターで遊ぼう
動くおもちゃをつくろう
おはじきで遊ぼう
まとめ●重力ってなに?
■水の実験
おふろで遊ぼう
温かい水、冷たい水
川をつくろう
いろいろなものから水をさがそう
氷と塩で遊ぼう
食塩水の見分け方
スライムで遊ぼう
結晶をつくろう
色が変わる画用紙
炭電池をつくろう
花のもようをつくろう
水にもようをつくろう
水にうく?しずむ?
まとめ●水の性質
■空気の実験
空気で遊ぼう
風でうかぶ、飛ぶ
見えない空気のマジック
うきしずみする魚
熱気球を飛ばそう
ろうそくの火を消そう
ロケットを打ち上げよう
カイロをつくろう
まとめ●空気と水のちがい
楽器をつくろう
グラスハープを鳴らそう
糸電話で遊ぼう
音でもようをつくろう
まとめ●音の性質
■生き物の実験
昆虫をつかまえよう
種を発芽させよう
飛ぶ種のひみつ
植物の体のひみつ
自分の体で新発見
水あめをつくろう
ゼリーをとかすくだもの
水で電池をつくろう
■環境の実験
空気のよこれを調べよう
ビオトープをつくろう
■自由研究のまとめ方
■実験をひろげるヒント
■さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / /R/407/カ/ズカンジテン / 帯出可
敷島図書館 <420391229>
貸出可 / 児童閉架 / /R/407/カ/ / 帯出可
鏡で実験しよう
スコープをつくろう
にじをつくろう
リモコンで遊ぼう
光る絵をかこう
まとめ●光の性質
静電気で遊ぼう
■電気の実験
電気を通すものをさがそう
豆電球でかざりをつくろう
電気を熱や光に変えよう
まとめ●電気の性質
磁石を見つけよう
■磁石の実験
磁石につくものをさがそう
スプーンの磁石
でんぐりピエロをつくろう
まとめ●磁石の性質
■磁石と電気の実験
スプーンと電気で磁石をつくろう
リニアモーターをつくろう
モーターをつくろう
発電機で電気をつくろう
●磁石と電気のはなし 磁石と電気の性質の利用
シーソーでためそう
■力の実験
やじろべえをつくろう
ブランコのひみつ
ボールコースターで遊ぼう
動くおもちゃをつくろう
おはじきで遊ぼう
まとめ●重力ってなに?
■水の実験
おふろで遊ぼう
温かい水、冷たい水
川をつくろう
いろいろなものから水をさがそう
氷と塩で遊ぼう
食塩水の見分け方
スライムで遊ぼう
結晶をつくろう
色が変わる画用紙
炭電池をつくろう
花のもようをつくろう
水にもようをつくろう
水にうく?しずむ?
まとめ●水の性質
■空気の実験
空気で遊ぼう
風でうかぶ、飛ぶ
見えない空気のマジック
うきしずみする魚
熱気球を飛ばそう
ろうそくの火を消そう
ロケットを打ち上げよう
カイロをつくろう
まとめ●空気と水のちがい
楽器をつくろう
グラスハープを鳴らそう
糸電話で遊ぼう
音でもようをつくろう
まとめ●音の性質
■生き物の実験
昆虫をつかまえよう
種を発芽させよう
飛ぶ種のひみつ
植物の体のひみつ
自分の体で新発見
水あめをつくろう
ゼリーをとかすくだもの
水で電池をつくろう
■環境の実験
空気のよこれを調べよう
ビオトープをつくろう
■自由研究のまとめ方
■実験をひろげるヒント
■さくいん