トップ

甲斐市立図書館

ログイン

検索結果詳細
前へ 次へ
ボクはやっと認知症のことがわかった
  • 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
  • KADOKAWA 2019.12
  • 長谷川 和夫∥著 猪熊 律子∥著
  • (6人)
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
予約かごに入れる ブックリストに登録する
資料の状況
竜王図書館 <1012382188>
貸出可 / 1F棚36/493.1カ-499 / / /493.7/ハ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-04-604499-0
13桁ISBN 978-4-04-604499-0
書名ヨミ ボク ワ ヤット ニンチショウ ノ コト ガ ワカッタ
副書名ヨミ ミズカラ モ ニンチショウ ニ ナッタ センモンイ ガ ニホンジン ニ ツタエタイ ユイゴン
著者ヨミ ハセガワ カズオ
著者ヨミ イノクマ リツコ
分類記号 493.758
価格 ¥1300
出版者ヨミ カドカワ
大きさ 19cm
ページ数 222p
一般件名 認知症
抄録 これまで何千人もの患者を診てきた認知症の専門医は、認知症になって何を思い、どう感じているのか。自身の半生や生き方、日本の認知症の歴史に触れながら、日本人に伝えたい「遺言」を語る。『読売新聞』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1929年愛知県生まれ。認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長、聖マリアンナ医科大学名誉教授。
著者紹介 読売新聞東京本社編集委員。著書に「#社会保障、はじめました。」など。
0人中 0人が好評価
認知症を正しく理解するための最良の書
(2024/11/13)
悲しみの青春/和泉市立図書館
高齢者の5人に1人が認知症になると脅される中で、近い将来に自分が認知症になる危機感を抱きつつ、認知症になることを認識するとはどういうことなのかを知りたくて本書を手に取った。副題の「自らも認知症になった専門医が 日本人に伝えたい遺言」が本書の内容を端的に語っている。著者(というかインタビューをまとめた体裁だが)は認知症診断の指標を作成したことで知られる、認知症医療の第一人者である。痴呆症という呼称を認知症に変えたのも氏の功績である。そんな人が認知症になるのは皮肉なことだが、「あなたが認知症になったら本物の研究者だよ。」との先輩医師の言葉を信奉し、自分の病状を冷静に客観的に見つめ続ける姿には頭が下がる。テレビでも取り上げられて話題となったが、2021年11月に92歳で亡くなった。
0人中 0人が好評価
利用者の方からのレビューです。
(2020/10/07)
西都市立図書館/西都市立図書館
認知症の専門医が自らも認知症になり、これからの日本の超高齢社会の中で、誰もがなる可能性あることを伝えられた本です。
認知症は決して人ごとではないことですから、全国民が正確な知識をもつことの大切さを感じました。

ブックリストに登録する

読みたい 今読んでる 読み終わった

資料を評価する

0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。