トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
大地の園 第4部
偕成社文庫
4054 知と愛の門
偕成社 1981
打木 村治
∥著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420012213>
貸出可 / 児童閉架 / / /913/ウ/4 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-03-850540-5
書名ヨミ
ダイチ ノ ソノ
著者ヨミ
ウチキ ムラジ
叢書名ヨミ
カイセイシャ ブンコ
分類記号
913.6
価格
¥480
出版者ヨミ
カイセイシャ
大きさ
18cm
ページ数
367p
読み物キーワード
埼玉県-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
サイタマケン モノガタリ エホン
読み物キーワード
大正時代-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
タイショウ ジダイ モノガタリ エホン
読み物キーワード
青春-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
セイシュン モノガタリ エホン
読み物キーワード
ひとり親家庭-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ヒトリオヤ カテイ モノガタリ エホン
抄録
中学の3年、4年と進んでいく保は、徐々に文学に目ざめていく。満里ともますます親しくなり、満里の家では保の将来を工場の技術家になることを希望し、満里と結婚させたく思うが、保は小説家を夢見て…。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
母と子の絆
(2021/03/08)
赤壁2号/東松山市立図書館
修正する
削除する
唐子から川越に舞台は移り、打木家の生活は大きく変わったが母と子の絆は別に暮らす二人の姉と共にも含め唐子村の時と変わらない。
天の園のテーマの雲と大地の園のテーマの門はいつまでも家族を見守り、受け入れてくれる。飯能と入間はあまりなじみがないので機会があれば訪ねて見たい。石川組の製糸工場跡はあるのか?
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童閉架 / / /913/ウ/4 / 帯出可
null
赤壁2号/東松山市立図書館
天の園のテーマの雲と大地の園のテーマの門はいつまでも家族を見守り、受け入れてくれる。飯能と入間はあまりなじみがないので機会があれば訪ねて見たい。石川組の製糸工場跡はあるのか?