トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
日本のこと
伝統・文化・風習
学校では教えてくれない大切なこと
28
旺文社 2020.2
森崎 達也
∥マンガ イラスト
(2人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021040538>
貸出中 / 児童棚11/300-409 / / /361/ニ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820551790>
貸出可 / 児童300-499 / / /361/ニ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-01-011337-0
13桁ISBN
978-4-01-011337-0
書名ヨミ
ニホン ノ コト
副書名ヨミ
デントウ ブンカ フウシュウ
著者ヨミ
モリサキ タツヤ
叢書名ヨミ
ガッコウ デワ オシエテ クレナイ タイセツ ナ コト
分類記号
361.5
価格
¥850
出版者ヨミ
オウブンシャ
大きさ
21cm
ページ数
143p
一般件名
日本
学習件名
文化
学習件名ヨミ
ブンカ
学習件名
日本
学習件名ヨミ
ニホン
学習件名
風俗習慣
学習件名ヨミ
フウゾク シュウカン
学習件名
食物
学習件名ヨミ
ショクモツ
学習件名
米
学習件名ヨミ
コメ
学習件名
弁当
学習件名ヨミ
ベントウ
学習件名
すし
学習件名ヨミ
スシ
学習件名
食事作法
学習件名ヨミ
ショクジ サホウ
学習件名
ことわざ
学習件名ヨミ
コトワザ
学習件名
慣用語句
学習件名ヨミ
カンヨウ ゴク
学習件名
発酵食品
学習件名ヨミ
ハッコウ ショクヒン
学習件名
だいず
学習件名ヨミ
ダイズ
学習件名
日本料理
学習件名ヨミ
ニホン リョウリ
学習件名
産物
学習件名ヨミ
サンブツ
学習件名
日本神話
学習件名ヨミ
ニホン シンワ
学習件名
生活
学習件名ヨミ
セイカツ
学習件名
和服
学習件名ヨミ
ワフク
学習件名
住まい
学習件名ヨミ
スマイ
学習件名
たたみ
学習件名ヨミ
タタミ
学習件名
礼儀作法
学習件名ヨミ
レイギ サホウ
学習件名
風呂
学習件名ヨミ
フロ
学習件名
年中行事
学習件名ヨミ
ネンジュウ ギョウジ
学習件名
正月
学習件名ヨミ
ショウガツ
学習件名
雑煮
学習件名ヨミ
ゾウニ
学習件名
おせち料理
学習件名ヨミ
オセチ リョウリ
学習件名
ひなまつり
学習件名ヨミ
ヒナマツリ
学習件名
端午の節句
学習件名ヨミ
タンゴ ノ セック
学習件名
七五三
学習件名ヨミ
シチゴサン
学習件名
節分
学習件名ヨミ
セツブン
学習件名
七夕
学習件名ヨミ
タナバタ
学習件名
図案
学習件名ヨミ
ズアン
学習件名
花見
学習件名ヨミ
ハナミ
学習件名
月見
学習件名ヨミ
ツキミ
学習件名
夏至・冬至
学習件名ヨミ
ゲシ トウジ
学習件名
二十四節気
学習件名ヨミ
ニジュウシセッキ
学習件名
花火
学習件名ヨミ
ハナビ
学習件名
お盆
学習件名ヨミ
オボン
学習件名
祭り
学習件名ヨミ
マツリ
学習件名
大みそか
学習件名ヨミ
オオミソカ
学習件名
茶道
学習件名ヨミ
チャドウ
学習件名
和菓子
学習件名ヨミ
ワガシ
学習件名
相撲
学習件名ヨミ
スモウ
学習件名
囲碁
学習件名ヨミ
イゴ
学習件名
将棋
学習件名ヨミ
ショウギ
学習件名
カルタ
学習件名ヨミ
カルタ
学習件名
百人一首
学習件名ヨミ
ヒャクニン イッシュ
学習件名
歌舞伎
学習件名ヨミ
カブキ
学習件名
浮世絵
学習件名ヨミ
ウキヨエ
抄録
自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「日本のこと」をテーマに、日本の食べ物や暮らし、年中行事などをマンガで紹介する。
児童内容紹介
みなさんにとっては当たり前に感じることでも、世界から見るとユニークなものごとが日本にはたくさんあります。日本の食べ物や暮(く)らし、年中行事、伝統芸能(でんとうげいのう)などを、その成り立ちとともにマンガでわかりやすく説明します。
目次
はじめに
この本に登場する仲間たち
プロローグ
日本とお米の深~い関係
1章 日本の食べ物
海外でも人気!? 日本のお弁当
日本といえばやっぱりおすし!
江戸のファストフード
覚えておきたい! 食事のマナー
食事に関わることわざ・慣用句
すごいぞ! 発酵食品
どれが好き? 日本の定番メニュー
大豆の大変身!
和食の特徴
日本の特産品大集合!
日本神話 その(1) 入門編
2章 日本の暮らし
和服を着てみたい!
衣服に関わることわざ・慣用句
和服のマナー
日本神話 その(2) イザナギとイザナミ編
日本の家
家に関わることわざ・慣用句
和服・日本の家 マナー集!
日本のふろ
銭湯・温泉 マナー集!
1年の始まり 正月
3章 日本の年中行事
各地の雑煮
おせち料理の意味
子どもの成長を祝う行事
年中行事カレンダー その(1) 節分
年中行事カレンダー その(2) 七夕
和柄を楽しもう!
自然を楽しむ行事
年中行事カレンダー その(3) 冬至
二十四節気
夏の行事
日本のお祭り
日本神話 その(3) アマテラス編
年中行事カレンダー その(4) 大みそか
日本の文化 茶道
4章 もっと知りたい! 日本のこと
和菓子の世界
日本を象徴するもの
日本の国技 すもう
日本生まれのスポーツ
日本神話 その(4) スサノオ編
日本の遊び 囲碁と将棋
囲碁と将棋を使って遊ぼう!
かるたで遊ぼう! いろはかるた
かるたで遊ぼう! 百人一首
日本神話 その(5) オオクニヌシ編
日本の芸術 歌舞伎
歌舞伎俳優はアイドル!?
浮世絵はこうして作られた!
日本のアート! 浮世絵
エピローグ
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 児童棚11/300-409 / / /361/ニ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820551790>
貸出可 / 児童300-499 / / /361/ニ/ / 帯出可
この本に登場する仲間たち
プロローグ
日本とお米の深~い関係
1章 日本の食べ物
海外でも人気!? 日本のお弁当
日本といえばやっぱりおすし!
江戸のファストフード
覚えておきたい! 食事のマナー
食事に関わることわざ・慣用句
すごいぞ! 発酵食品
どれが好き? 日本の定番メニュー
大豆の大変身!
和食の特徴
日本の特産品大集合!
日本神話 その(1) 入門編
2章 日本の暮らし
和服を着てみたい!
衣服に関わることわざ・慣用句
和服のマナー
日本神話 その(2) イザナギとイザナミ編
日本の家
家に関わることわざ・慣用句
和服・日本の家 マナー集!
日本のふろ
銭湯・温泉 マナー集!
1年の始まり 正月
3章 日本の年中行事
各地の雑煮
おせち料理の意味
子どもの成長を祝う行事
年中行事カレンダー その(1) 節分
年中行事カレンダー その(2) 七夕
和柄を楽しもう!
自然を楽しむ行事
年中行事カレンダー その(3) 冬至
二十四節気
夏の行事
日本のお祭り
日本神話 その(3) アマテラス編
年中行事カレンダー その(4) 大みそか
日本の文化 茶道
4章 もっと知りたい! 日本のこと
和菓子の世界
日本を象徴するもの
日本の国技 すもう
日本生まれのスポーツ
日本神話 その(4) スサノオ編
日本の遊び 囲碁と将棋
囲碁と将棋を使って遊ぼう!
かるたで遊ぼう! いろはかるた
かるたで遊ぼう! 百人一首
日本神話 その(5) オオクニヌシ編
日本の芸術 歌舞伎
歌舞伎俳優はアイドル!?
浮世絵はこうして作られた!
日本のアート! 浮世絵
エピローグ