トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
不登校でも大丈夫
岩波ジュニア新書
881
岩波書店 2018.8
末富 晶
∥著
(3人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420606683>
貸出可 / ヤングアダルトコーナー / /S/371/ス/YA / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-500881-0
13桁ISBN
978-4-00-500881-0
書名ヨミ
フトウコウ デモ ダイジョウブ
著者ヨミ
スエトミ ショウ
叢書名ヨミ
イワナミ ジュニア シンショ
分類記号
371.42
価格
¥800
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
18cm
ページ数
9,178p
一般件名
不登校
学習件名
不登校
学習件名ヨミ
フトウコウ
学習件名
物の見方・考え方
学習件名ヨミ
モノ ノ ミカタ カンガエカタ
学習件名
生き方・考え方
学習件名ヨミ
イキカタ カンガエカタ
抄録
「不登校児だった過去は幸福な人生につながる必要な時間だった」 小3から約7年間を不登校児として過ごし、現在はエッセイスト・生け花アーティストとして活動する著者が、生き難さを抱える子ども達に自身のこれまでを語る。
児童内容紹介
学校に行って大人になった人が大半の世の中で、小学校3年生から学校に行かなくなり、そのまま大人になった著者。型を持たない独自のスタイルの生け花を教示する生け花アーティストやエッセイストとして活動する著者が、生き難さを抱える子どもたちに向けて、来し方を振り返りながら、学校に行かない生き方を語る。
著者紹介
1983年神戸市生まれ。小学校3年生から中学校卒業までの約7年間を不登校児として過ごす。11歳より華道壮風会にて生け花を学び、東京・パリ・ミラノ等の現代生け花展に作品を出展。
目次
はじめに
第1章 学校の外の世界へ
詩「種」
なぜ学校に行かなくなったのか/家族と私/森で遊ぶ日々/先生について/真っ白のスケジュール
第2章 映画とのかかわり
詩「閑座」
山田洋次監督作品『十五才 学校Ⅳ』にかかわったきっかけ/撮影現場での思い出/「私の中の真実」を持って
第3章 生け花の世界での学び
詩「世界」
華道壮風会との出会い/型のない生け花/稽古について/華展での経験/初めての海外展/ミラノのマダム/たった一つの道へ
コラム 小さな命
詩「道しるべ」
第4章 不登校でも大丈夫
大人の扉/エッセイの連載/講演の場/今ふたたびの、学校/一人一人の楽器
詩「つぼみ」
第5章 人生の主役の座
一〇人の大人/晴空便り/生け花を教える日/親御さんたち或いは身近な大人の方々に向けて/卒業について/不登校という過程
詩「時」
おわりに
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / ヤングアダルトコーナー / /S/371/ス/YA / 帯出可
第1章 学校の外の世界へ
詩「種」
なぜ学校に行かなくなったのか/家族と私/森で遊ぶ日々/先生について/真っ白のスケジュール
第2章 映画とのかかわり
詩「閑座」
山田洋次監督作品『十五才 学校Ⅳ』にかかわったきっかけ/撮影現場での思い出/「私の中の真実」を持って
第3章 生け花の世界での学び
詩「世界」
華道壮風会との出会い/型のない生け花/稽古について/華展での経験/初めての海外展/ミラノのマダム/たった一つの道へ
コラム 小さな命
詩「道しるべ」
第4章 不登校でも大丈夫
大人の扉/エッセイの連載/講演の場/今ふたたびの、学校/一人一人の楽器
詩「つぼみ」
第5章 人生の主役の座
一〇人の大人/晴空便り/生け花を教える日/親御さんたち或いは身近な大人の方々に向けて/卒業について/不登校という過程
詩「時」
おわりに