トップ

甲斐市立図書館

ログイン

検索結果詳細
前へ 次へ
王様でたどるイギリス史

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
予約かごに入れる ブックリストに登録する
資料の状況
敷島図書館 <420539462>
貸出可 / ヤングアダルトコーナー / /S/288/イ/YA / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-00-500847-6
13桁ISBN 978-4-00-500847-6
書名ヨミ オウサマ デ タドル イギリスシ
著者ヨミ イケガミ シュンイチ
叢書名ヨミ イワナミ ジュニア シンショ
分類記号 288.4933
価格 ¥880
出版者ヨミ イワナミ ショテン
大きさ 18cm
ページ数 15,249,5p
一般件名 王室
一般件名 イギリス 歴史
学習件名 イギリス
学習件名ヨミ イギリス
学習件名 ヨーロッパの歴史
学習件名ヨミ ヨーロッパ ノ レキシ
学習件名 王室
学習件名ヨミ オウシツ
抄録 ヨーロッパの王室が廃止されたり形式化したりするなか、イギリス王室は今も人気を誇っている。その理由とイギリスの文化や心性の特徴を、千数百年にわたる王室の「歴史」と個性的な王様たちを通してあぶり出す。
児童内容紹介 イギリス王室が今も大きな存在感と人気を誇っているのはなぜか?征服王ウィリアム1世、海賊エリザベス1世、悪魔学者ジェームズ1世、お百姓王ジョージ3世…。個性的な王さまたちのもとで醸成された文化と気質を深く掘り下げ、現代につながるイギリスの素顔に迫ります。
著者紹介 1956年愛知県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は西洋中世・ルネサンス史。著書に「パスタでたどるイタリア史」「お菓子でたどるフランス史」など。
目次
はじめに
第1章 乱立する王国
  アングロ・サクソン諸王からエドワード証聖王まで
  四〇〇頃~一〇六六年
  ローマ人の撤退/七王国の時代/デーン人の侵攻とアルフレッド大王/クヌートの北海帝国/スコットランドのアルヴァ王国/伝道師アウグスティヌスとケルト系修道院の役割
  ウィリアム一世からジョン欠地王まで
第2章 フランス語を話す「帝国」の王たち
  一〇六六~一二一六年
  ノルマン・コンクェスト/集権的封建制度の浸透/ドゥームズデイ・ブック/ヘンリ一世の治績/スティーヴンvs.マティルダ/「アンジュー帝国」とは何か/ヘンリ二世治下の統治機構/アイルランドとウェールズの征服/ジェラルド・オブ・ウェールズの探訪記/十字軍に夢中なリチャード獅子心王/王様はフランス人/マグナ・カルタの意義/農民の暮らし/スコットランドの動き/アーサー王伝説誕生/奇跡をおこす王
第3章 法律・議会・立憲君主
  ヘンリ三世からヘンリ七世まで
  一二一六~一五〇九年
  オックスフォード条款/「プリンス・オブ・ウェールズ」とスコットランド侵攻/騎士道に夢中な王/セント・ジョージ崇敬/模範議会/寵臣の跋扈/百年戦争の始まり/ワット・タイラーの乱/百年戦争の結末/薔薇戦争-果てしない殺し合い/都市の商人と職人/ロビン・フッド伝説
  ヘンリ八世からジェームズ一世まで
第4章 絶対主義の確立とルネサンス
  一五〇九~一六二五年
  ヘンリ八世の対外政策/英国国教会の誕生/国王至上法と礼拝統一法/エリザベス朝ルネサンス/海賊としての女王/長老派を国教とするスコットランド/悪魔学者の王ジェームズ一世/ジェントルマンの台頭/納得の階級社会/救貧法と怠惰な貧者
第5章 革命のもたらしたもの
  チャールズ一世からジョージ三世まで
  一六二五~一八二〇年
  王の処刑、ピューリタン革命/クロムウェルによる共和制/拡大する植民地政策/王政復古/名誉革命へ/スペイン継承戦争とグレートブリテン連合王国の成立/議院内閣制の発達/王様はドイツ人/お百姓ジョージ/植民地戦争とフランスとの対立/「イギリス国民」の形成/アイルランドのたどった道/紅茶を飲む英国レディ/ビールとジン/囲い込みから産業革命へ/すばらしき庭園/プラント・ハンターの活躍/偉業の象徴、動物園/個人主義者の社交/チャリティーの深層/福祉君主制/勇猛にして無慈悲な人びと/軍人としての王/あっさりしたイギリス人/死に魅入られた人びと/パブリック・スクールの役割/現実重視の経験論/功利主義の思想家たち/ユーモアあふれるイギリス人/ホガースの風刺画/風刺文学の隆盛/闘鶏・熊いじめ・キツネ狩り/動物愛護とペット犬の登場/国民性創造の時代
第6章 大英帝国の建設
  ジョージ四世からエドワード七世まで
  一八二〇~一九一〇年
  カトリック解放へ/選挙法改正/ヴィクトリア朝の帝国建設/道徳的君主制/栄光の裏側/遅れる女性解放/「白人の責務」論/「想像の帝国」と栄誉/分断統治の得意技/レディ・トラベラー/味に無頓着な王/イギリス料理はまずい?-味覚破壊教育/ロンドン万国博覧会/死ぬ前にもう一度パブに/居心地良き家庭さえあれば/美しいイギリス風景/フェアプレーの精神/クリケット、ポロ、競馬と近代スポーツの発祥/ゴシック小説から推理小説へ/イギリス王室御用達/背広の誕生
第7章 メディアと伴走する大衆王
  ジョージ五世からエリザベス二世まで
  一九一〇年~
  第一次世界大戦と労働党の台頭/アイルランド問題の帰趨/声を伝える国王/第二次世界大戦と解体する帝国/福祉国家の行方/鉄の女の挑戦とその後/開かれた王室への努力/スコットランド独立運動とEU離脱の衝撃/イギリスの政治制度と王様の役割/イギリス国民の代表としての王様
あとがき
イギリス王室の家系図
イギリス史年表
0人中 0人が好評価
食文化希薄の理由がわかった!
(2017/04/20)
lucky/飯塚市立図書館
オペラから興味を抱いたイギリスの王様と妃たち。
数々の映画にもなった王室と教会。
それらがざっと歴史がわかる本。
イギリス気質もわかる。次は各々詳細が書かれて本を読んでみたい。
何故、イギリスの食事は不味いと言われているのか。こんな歴史があったなんて知らなかった。赤ちゃんの離乳食から不味く作られてるなんて。面白い!

ブックリストに登録する

読みたい 今読んでる 読み終わった

資料を評価する

0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。