トップ

甲斐市立図書館

ログイン

検索結果詳細
前へ 次へ
論理的に解く力をつけよう
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
予約かごに入れる ブックリストに登録する
資料の状況
敷島図書館 <420479073>
貸出可 / ヤングアダルトコーナー / /S/116/ト/YA / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-00-500751-6
13桁ISBN 978-4-00-500751-6
書名ヨミ ロンリテキ ニ トク チカラ オ ツケヨウ
著者ヨミ トクダ タケヒロ
叢書名ヨミ イワナミ ジュニア シンショ
分類記号 116
価格 ¥820
出版者ヨミ イワナミ ショテン
大きさ 18cm
ページ数 10,201p
一般件名 論理学
学習件名 論理学
学習件名ヨミ ロンリガク
抄録 正規のコンピュータサイエンスの教育や訓練をマスターした人が実践している、論理的証明法の考え方を利用した問題の解き方を紹介。数学や情報科学の問題だけではなく、日常生活や他分野で起こる問題を解くのにも役立つ。
児童内容紹介 うそつきか正直か不明な人に質問を1回して、必要な情報を正確に得られる。そんな方法を知っていますか?論理学、数学、経済学、情報科学、古典的パズルなどから幅広く問題をとりあげ、一見むずかしそうな問題もかんたんに解けるようになったり、新しい解決法を発見できたりする「論理的な解き方」を紹介します。
著者紹介 1951年東京生まれ。東京工業大学大学院博士課程中退。理学博士。同大学院教授。専門はソフトウェア生成系、情報ネットワーク。著書に「言語と構文解析」「コンパイラの基礎」など。
目次
はじめに
論理的考え方にもとづく問題解決の12原則
第Ⅰ部 基礎編
第1章 論理的に解くとは
第2章 論理的考え方を利用する
  問題2.1 3つの金属のかたまりの比較
  問題2.2 財布落とし主問題
  問題2.3 3つの金属の判定表
  問題2.4 偽コインの軽重判定
  問題2.5 不完全データベース問題
  問題2.6 白黒帽子問題
  問題2.7 完全にそっくりな自宅の模型
  問題2.8 部屋割り問題
  問題2.9 教室の50人
  問題2.10 2人の公平分割
  問題2.11 素数は無限個ある
  問題2.12 酔歩問題(ランダムウォーク)
  問題2.13 分銅つくり
  問題2.14 4桁符号配置
  問題2.15 4人女王配置
第3章 問題解決法を利用する
  問題3.1 嫉妬する夫問題
  問題3.2 制限つき山くずし
  問題3.3 かならずある不意試験
  問題3.4 到達問題
  問題3.5 ベランダ閉め出し
  問題3.6 パスワード50個の管理
  問題3.7 5個の数字の和の最大値
第Ⅱ部 詳細編
第4章 まず理想の解があるものとして
  問題4.1 最年長者問題
  問題4.2 有名人問題
  問題4.3 ひっくりかえし整列問題
  問題4.4 ひっくりかえしシャッフルゲーム
  問題4.5 円盤問題
  問題4.6 一般円盤問題
  問題4.7 ケーキ公平分割
第5章 仕事は同じサイズに分割する
  問題5.1 数当て問題
  問題5.2 重い偽コイン探し
  問題5.3 L字形タイル板問題
  問題5.4 8つの数の最大と最小を見つける
  問題5.5 8つの数の整列
  問題5.6 27枚のコイン問題
  問題5.7 12枚のコイン問題
  問題5.8 12枚、6枚、7枚、8枚のコイン問題
第6章 同じ仕事は1回だけ
  問題6.1 5つの数の和の最大値
  問題6.2 国境通過問題
  問題6.3 クラブ所属問題
  問題6.4 卵落下問題
第Ⅲ部 応用編
第7章 目印をつくって分類する
  問題7.1 階段ののぼり方
  問題7.2 多角形の3角形分割
  問題7.3 足し算の方法
  問題7.4 最長共通部分列
  問題7.5 最大上昇期間
第8章 場合分けして予測する
  問題8.1 分かれている道
  問題8.2 3人の公平分割
  問題8.3 2人で電話をかけあう
  問題8.4 地震がおこるか、おこらないかの予言
  問題8.5 1のカードか2のカードかの予言
  問題8.6 偶数奇数の予言
第9章 可能なかぎりくりかえす
  問題9.1 5つの会社
  問題9.2 出発点へもどってくる道路網
  問題9.3 制限つき山くずし
  問題9.4 分銅山くずし
  問題9.5 8人の安定結婚
  問題9.6 不運な6人
参考文献
ユーザレビューはありません

ブックリストに登録する

読みたい 今読んでる 読み終わった

資料を評価する

0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。