トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ハンセン病を生きて
きみたちに伝えたいこと
岩波ジュニア新書
574
岩波書店 2007.8
伊波 敏男
∥著
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420358079>
貸出可 / 一般閉架 / /S/498/イ/YA / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-500574-1
13桁ISBN
978-4-00-500574-1
書名ヨミ
ハンセンビョウ オ イキテ
副書名ヨミ
キミタチ ニ ツタエタイ コト
著者ヨミ
イハ トシオ
叢書名ヨミ
イワナミ ジュニア シンショ
分類記号
498.6
価格
¥780
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
18cm
ページ数
9,207,3p
一般件名
ハンセン病
学習件名
ハンセン病
学習件名ヨミ
ハンセンビョウ
抄録
14歳でハンセン病を発病、学びたい一心で療養所を逃走、根強く残る偏見や差別に揺さぶられた日々。ハンセン病回復者の著者が、自らの経験を通して、ハンセン病問題とは何かを語る。
児童内容紹介
「差別や偏見は、真実を知らないことから生まれる」と、ハンセン病回復者として若者たちと交流を重ねる中で、著者は語る。14歳で発病、学びたい一心で療養所を脱走、根強く残る偏見や差別に揺さぶられた日々。自らの体験を通して、ハンセン病問題とは何か、どう生きるかをともに考える。
著者紹介
1943年沖縄県生まれ。ハンセン病療養所での治療を経て全快の後、中央労働学院で学ぶ。作家。信州沖縄塾主宰、塾長。自らの半生の記「花に逢はん」で沖縄タイムス出版文化賞を受賞。
目次
はじめに
第1章 二〇〇一年五月一日
二〇〇一年五月一日/国を訴えるハンセン病患者たち/国家賠償請求訴訟/原告勝訴/総理大臣の決断「控訴断念」/胸を張って生きる
第2章 人間を辱めること
アイスターホテル宿泊拒否事件とは?/人を排除すること/くもりのない目/真実をとらえる目
こころのキャッチボール/交流学習、はじまる/返事の名前は四十五分の一/扉を開く中学生たち
第3章 子どもたちが風を起こした
あなたは「ハンセン病」/高校へ行きたい!/屋我地島からの脱走/長島での暮らし
第4章 脱走が私の人生をひらいた
第5章 回復者として生きる
友人の一言/就職/新しい家族/家族との別れ/再会
第6章 きみたちに伝えたいこと
日本のハンセン病問題/無関心がたどりつく先
ハンセン病はどのような病気なのか/ハンセン病をめぐる歴史/世界と日本のハンセン病の今/治る病気なのに、なぜ差別や偏見は続いたのか
第7章 ハンセン病を理解するために
終章 伊波基金と私の夢
ハンセン病問題をより深く知るために
全国のハンセン病療養所と入所者数
国立ハンセン病資料館
ハンセン病関連略年表
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 一般閉架 / /S/498/イ/YA / 帯出可
第1章 二〇〇一年五月一日
二〇〇一年五月一日/国を訴えるハンセン病患者たち/国家賠償請求訴訟/原告勝訴/総理大臣の決断「控訴断念」/胸を張って生きる
第2章 人間を辱めること
アイスターホテル宿泊拒否事件とは?/人を排除すること/くもりのない目/真実をとらえる目
こころのキャッチボール/交流学習、はじまる/返事の名前は四十五分の一/扉を開く中学生たち
第3章 子どもたちが風を起こした
あなたは「ハンセン病」/高校へ行きたい!/屋我地島からの脱走/長島での暮らし
第4章 脱走が私の人生をひらいた
第5章 回復者として生きる
友人の一言/就職/新しい家族/家族との別れ/再会
第6章 きみたちに伝えたいこと
日本のハンセン病問題/無関心がたどりつく先
ハンセン病はどのような病気なのか/ハンセン病をめぐる歴史/世界と日本のハンセン病の今/治る病気なのに、なぜ差別や偏見は続いたのか
第7章 ハンセン病を理解するために
終章 伊波基金と私の夢
ハンセン病問題をより深く知るために
全国のハンセン病療養所と入所者数
国立ハンセン病資料館
ハンセン病関連略年表