トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
おーい!数学
式とグラフ
岩波ジュニア新書
39
岩波書店 1981.11
志賀 浩二
∥著
(1人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420039976>
貸出可 / 一般閉架 / /S/410/シ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820047435>
貸出可 / ジュニア新書 / /S/410/シ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-500039-8
書名ヨミ
オーイ スウガク
副書名ヨミ
シキ ト グラフ
著者ヨミ
シガ コウジ
叢書名ヨミ
イワナミ ジュニア シンショ
分類記号
410
価格
¥530
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
18cm
ページ数
201p
一般件名
数学
学習件名
数学
学習件名ヨミ
スウガク
学習件名
分数
学習件名ヨミ
ブンスウ
学習件名
代数
学習件名ヨミ
ダイスウ
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
①概要②項目③良かった項目④間違い
(2024/02/23)
はるやさん/会津美里町図書館
修正する
削除する
①
・中学生の数学を、教科書とは異なる本質から説明している。学習範囲を超えることもあるが、数学的思考能力や数学への興味は、間違いなく向上すると思う。また、高校生が習ういろんな場面が有るので、中学生は高校生の予習になる。高校生は、中学の復習と数学の本質を知ることが出来る。
・問題も面白く、解答だけでなくヒントや解き方も説明している。
・構成は、はじめに/4章/おわりに/問題のヒント/答え
②
・数直線とは、何か
・座標とは何か
・1次関数とは何か
・2次関数とはなにか
③
・p007:問題=分数の大小の並び替え→通分してしまうが、今回は・・・
・p022:ピタゴラスの定理=三角形の合同と面積の定義から求める。証明方法の2個目を知る。
・p031:√3+1/2が無理数である証明
・p076~79:〇高校→原点と2点((a,b)と(c,d))の3点の三角形のの面積→高校では:S=1/2・ab・sinθ=1/2=1/2・ab√(c-cos^2θ)→内積の定義からs=1/2|ad-bc|→外積の考えとなる。〇この本:三角形の面積=底辺×高さ÷2から求めている。さらに座標の回転方向についても述べている。
④
・p138:問題15の解答→p200:-759/3=-253(約分していない)
・p170:図71のy軸値2は-2
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 一般閉架 / /S/410/シ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820047435>
貸出可 / ジュニア新書 / /S/410/シ/ / 帯出可
null
はるやさん/会津美里町図書館
・中学生の数学を、教科書とは異なる本質から説明している。学習範囲を超えることもあるが、数学的思考能力や数学への興味は、間違いなく向上すると思う。また、高校生が習ういろんな場面が有るので、中学生は高校生の予習になる。高校生は、中学の復習と数学の本質を知ることが出来る。
・問題も面白く、解答だけでなくヒントや解き方も説明している。
・構成は、はじめに/4章/おわりに/問題のヒント/答え
②
・数直線とは、何か
・座標とは何か
・1次関数とは何か
・2次関数とはなにか
③
・p007:問題=分数の大小の並び替え→通分してしまうが、今回は・・・
・p022:ピタゴラスの定理=三角形の合同と面積の定義から求める。証明方法の2個目を知る。
・p031:√3+1/2が無理数である証明
・p076~79:〇高校→原点と2点((a,b)と(c,d))の3点の三角形のの面積→高校では:S=1/2・ab・sinθ=1/2=1/2・ab√(c-cos^2θ)→内積の定義からs=1/2|ad-bc|→外積の考えとなる。〇この本:三角形の面積=底辺×高さ÷2から求めている。さらに座標の回転方向についても述べている。
④
・p138:問題15の解答→p200:-759/3=-253(約分していない)
・p170:図71のy軸値2は-2