トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細
前へ
次へ
日本の税金
岩波新書 新赤版
1737 第3版
岩波書店 2018.9
三木 義一
∥著
(5人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1012332050>
貸出可 / 2F棚8/新書 / /S/345/ミ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-431737-1
13桁ISBN
978-4-00-431737-1
書名ヨミ
ニホン ノ ゼイキン
著者ヨミ
ミキ ヨシカズ
叢書名ヨミ
イワナミ シンショ シンアカバン
分類記号
345.21
価格
¥840
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
18cm
ページ数
6,244p
一般件名
租税 日本
抄録
政治家と官僚まかせで作られた複雑な日本の税制を、市民の目線で解きほぐす入門書。所得税、法人税、相続税、消費税、地方税、間接税、国際課税の基本的な考え方、導入の背景、問題点などをコンパクトに解説。
著者紹介
1950年東京都生まれ。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。青山学院大学学長、弁護士。民間税制調査会メンバー。元政府税制調査会専門家委員会委員。著書に「日本の納税者」など。
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
知識のための本。節税のための本ではない。
(2019/01/07)
中務光人/池田市立図書館
修正する
削除する
著者は東京都生まれ。弁護士。元政府税調専門家委員。現青山大学長・民間税制調査会
メンバー。
「はじめに」 で、最近10年余りでの税制の変化が書かれていて、その後、各論(税別)が7章。
(1)所得税、(2)法人税、(3)消費税、(4)相続税、(5)間接税、(6)地方税、(7)国際課税
(終章)政治との関係。
内容は、「どのようにして節税するか」 というようなものではなく、現行税制の基本、
なぜそのようになっているか?、現行税制の公平性・格差是正への寄与・その他の問題点
などが論じられている。
---------------------------------------------------------------------------------
著者が大きな問題としているのは、(私の理解では)
(1)政治がポピュリズムに陥り、財政規律が改善しない。
(2)高所得者層は租税回避のため、(税務上の)海外逃亡をしやすい。
(3)税制が益々複雑なものとなっている。
これらを、改善するためには、
・まず議員たちがしっかりと税制を学ぶこと。
・私たちも減税ばかり求めずに、税制をある程度は知り正しく行動すること。
・そして海外への租税回避を避けるために、国際協調を目ざすこと。
具体的な1例としては、現政権の消費税増税の延期につぐ延期。そして複雑・面倒な割に
格差是正への寄与の少ない軽減税率の導入などを批判している。
私にとって、基本的な税制を知るのにとってもよかった。(考えのあわない部分もふるが)
政府・国会での議論の善し悪しの判断のために、ぜひ一読をお勧めします。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
レビューを書く
貸出可 / 2F棚8/新書 / /S/345/ミ/ / 帯出可
null
中務光人/池田市立図書館
メンバー。
「はじめに」 で、最近10年余りでの税制の変化が書かれていて、その後、各論(税別)が7章。
(1)所得税、(2)法人税、(3)消費税、(4)相続税、(5)間接税、(6)地方税、(7)国際課税
(終章)政治との関係。
内容は、「どのようにして節税するか」 というようなものではなく、現行税制の基本、
なぜそのようになっているか?、現行税制の公平性・格差是正への寄与・その他の問題点
などが論じられている。
---------------------------------------------------------------------------------
著者が大きな問題としているのは、(私の理解では)
(1)政治がポピュリズムに陥り、財政規律が改善しない。
(2)高所得者層は租税回避のため、(税務上の)海外逃亡をしやすい。
(3)税制が益々複雑なものとなっている。
これらを、改善するためには、
・まず議員たちがしっかりと税制を学ぶこと。
・私たちも減税ばかり求めずに、税制をある程度は知り正しく行動すること。
・そして海外への租税回避を避けるために、国際協調を目ざすこと。
具体的な1例としては、現政権の消費税増税の延期につぐ延期。そして複雑・面倒な割に
格差是正への寄与の少ない軽減税率の導入などを批判している。
私にとって、基本的な税制を知るのにとってもよかった。(考えのあわない部分もふるが)
政府・国会での議論の善し悪しの判断のために、ぜひ一読をお勧めします。