トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
地下水は語る
見えない資源の危機
岩波新書 新赤版
1374
岩波書店 2012.6
守田 優
∥著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1011916184>
貸出可 / 書庫一般書 / /S/452/モ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-431374-8
13桁ISBN
978-4-00-431374-8
書名ヨミ
チカスイ ワ カタル
副書名ヨミ
ミエナイ シゲン ノ キキ
著者ヨミ
モリタ マサル
叢書名ヨミ
イワナミ シンショ シンアカバン
分類記号
452.95
価格
¥760
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
18cm
ページ数
13,201p
一般件名
地下水
抄録
都市化のなかで地下水の大量利用が続いた結果、地盤沈下や湧水の枯渇、新たな汚染が発生している。日本におけるさまざまな問題を解説し、これからの地下水との付き合い方を、資源・環境・文化の面から考える。
著者紹介
1953年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。工学博士。芝浦工業大学工学部教授。共著に「首都圏の水」「地下水理学」「都市をめぐる水の話」など。
当館優先
当館優先
有用性順
新しい順
人中 人が好評価
({0})
null
修正する
削除する
イイネ!
イマイチ
違反報告
0人中 0人が好評価
実例を交えてよくわかる
(2019/06/06)
中務光人/池田市立図書館
修正する
削除する
江戸時代からの井戸の簡単な歴史、揚水過多による地盤沈下や湧水の枯渇、
地下鉄道建設に伴う水脈遮断の影響、地下水位の上昇に伴う地下鉄道施設の損傷、
地下水利用に関する法制度。などが記載されている。
地下水に関する基礎的な説明が、実例を交えて説明させていてわかりやすい。
イイネ!
イマイチ
違反報告
(c) 甲斐市立図書館
当館優先
有用性順
新しい順
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 書庫一般書 / /S/452/モ/ / 帯出可
null
中務光人/池田市立図書館
地下鉄道建設に伴う水脈遮断の影響、地下水位の上昇に伴う地下鉄道施設の損傷、
地下水利用に関する法制度。などが記載されている。
地下水に関する基礎的な説明が、実例を交えて説明させていてわかりやすい。