トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (13件)
イメージのひとさんの投稿レビュー/恵庭市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(1人)
1. 日報隠蔽
南スーダンで自衛隊は何を見たのか 布施 祐仁‖著 三浦 英之‖著
集英社 2018.2
イメージのひと さんの評価:
遠い世界で、起こっている出来事を知ることができ、本の持つ意義を再認識できた。世の中が矛盾に満ちているが、factを伝えようとしている人に勇気をもらいました。
遠い世界で、起こっている出来事を知ることができ、本の持つ意義を再認識できた。世の...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
2. 西郷どん入門
勉誠出版 2017.8
北影雄幸
イメージのひと さんの評価:
西郷は日本人を代表する1人であると内村鑑三は言っており、それを知るための入門書としては最適であると考えます。西郷は武士てあり、武士道を極めた人として、理解すれば、わかりやすいです。
西郷は日本人を代表する1人であると内村鑑三は言っており、それを知るための入門書と...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
3. 芸術立国論
集英社新書 0112 平田 オリザ‖著
集英社 2001.10
イメージのひと さんの評価:
激動の時代において、望ましい社会が姿が示されており、参考になります。あくせく働くのでなく、ゆとりを持ち、助け合いながら、ほどほどの暮らしをしようでないかと問いかけていると思います。作者はその実現のため、活動され、拡める努力をされ、敬服します。
激動の時代において、望ましい社会が姿が示されており、参考になります。あくせく働く...
全文を表示
図書
貸出可能
(21人)
4. 未来の年表 [1]
人口減少日本でこれから起きること 講談社現代新書 2431 河合 雅司‖著
講談社 2017.6
イメージのひと さんの評価:
人口が減り、高齢化社会となることは避けられない未来をデータをもとに可視化しており、リーダーたちは必読すべきである。私なりにかんがえさせられ、方策を見つけたので、関係者に伝えたいと思います。
人口が減り、高齢化社会となることは避けられない未来をデータをもとに可視化しており...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
5. いちまいの絵
生きているうちに見るべき名画 集英社新書 0888 原田 マハ‖著
集英社 2017.6
イメージのひと さんの評価:
絵画だけでなく、風景、本など死ぬまでに体験しておくべきものがあり、これはその例である。本物は現場に行かないとみれないが、日本で展示される時には是非、見るべきとアドバイスしており、参考となる。
絵画だけでなく、風景、本など死ぬまでに体験しておくべきものがあり、これはその例で...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(4人)
6. 質素であることは,自由であること 世界でいちばん質素なムヒカ前大統領夫人が教えてくれ
幻冬舎 2017.8
有川真由美
イメージのひと さんの評価:
すべての人に読んでほしい本です。生きるスタイルとして、こころの片隅にいつも置くべき考え方です。そうすれば、明日へ向かって、ブライトをもって歩むことができます。
すべての人に読んでほしい本です。生きるスタイルとして、こころの片隅にいつも置くべ...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
7. 縮小ニッポンの衝撃
講談社現代新書 2436 NHKスペシャル取材班‖著
講談社 2017.7
イメージのひと さんの評価:
将来予測で類似する状況になると考えることから、公的機関で働くひとは読むべきである。現場の事例から参考とすべき手法を取り入れ、softlandingを目指し、次世代に継承しなければならない。
将来予測で類似する状況になると考えることから、公的機関で働くひとは読むべきである...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(17人)
8. 後悔病棟
小学館 2017.4
垣谷美雨
イメージのひと さんの評価:
ストーリーが生き方を考えさせられ、明日へ勇気をもらえました。ただし、文学的には、「蜜蜂と遠雷」と較べて見劣りしており、残念です。
ストーリーが生き方を考えさせられ、明日へ勇気をもらえました。ただし、文学的には、...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
9. 富山市議はなぜ14人も辞めたのか
政務活動費の闇を追う チューリップテレビ取材班‖著
岩波書店 2017.5
イメージのひと さんの評価:
すべての議員はこの本を必読すべきである。報酬を得ている立場なので、自覚してほしい。報酬にあたいする活動をしなくてはならない。いま、議員の必要性が問われている時である。
すべての議員はこの本を必読すべきである。報酬を得ている立場なので、自覚してほしい...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
10. ママ、死にたいなら死んでもいいよ
娘のひと言から私の新しい人生が始まった 岸田 ひろ実‖著
致知出版社 2017.2
イメージのひと さんの評価:
素晴らしい生き方です。三重苦にもめげず、健常者以上に生きており、鏡のような人です。すべての人に読んでほしいです。
素晴らしい生き方です。三重苦にもめげず、健常者以上に生きており、鏡のような人です...
全文を表示
1
2
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
集英社 2018.2
貸出不可(未所蔵)
北影雄幸
貸出可能
集英社 2001.10
貸出可能
講談社 2017.6
貸出可能
集英社 2017.6
貸出不可(未所蔵)
有川真由美
貸出可能
講談社 2017.7
貸出不可(未所蔵)
垣谷美雨
貸出可能
岩波書店 2017.5
貸出可能
致知出版社 2017.2