トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (4件)
Tetsuさんの投稿レビュー/甲斐市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(2人)
1. 不思議の国ニッポン
海外メディアは見た 講談社現代新書 2651 クーリエ ジャポン‖編
講談社 2022.2
Tetsu さんの評価:
海外メディアが、日本について報じたものをまとめたもの。他国からそういうふうに見られているのか、ということがわかるが、一つひとつが短くて、ああ、そうなんだで終わってしまう。
海外メディアが、日本について報じたものをまとめたもの。他国からそういうふうに見ら...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
2. おとなの教養 [1]
私たちはどこから来て、どこへ行くのか? 私たちはどこから来て、どこへ行くのか? NHK出版新書 431 池上 彰‖著
NHK出版 2014.4
Tetsu さんの評価:
宗教から宇宙、病気、経済学、歴史と、一見バラバラに感じるものが、実は全てつながっている。自分の教養の無さを痛感。今、起きている事象がなぜなのか、背景がよく理解できる。とても読みやすく書かれています。
宗教から宇宙、病気、経済学、歴史と、一見バラバラに感じるものが、実は全てつながっ...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
3. 世界最強の地政学
文春新書 1427 奥山 真司‖著
文藝春秋 2024.4
Tetsu さんの評価:
これは面白かった。国のリーダーが、我々から見ると理解しがたい行動をとる理由がわかる。またなぜそう考えるのか、についてもわかりやすく解説されている。様々な不思議な行動の理由が腑に落ちる。この本は読み終わった後、購入した。手元に置いておきたい。
これは面白かった。国のリーダーが、我々から見ると理解しがたい行動をとる理由がわか...
全文を表示
図書
(1人)
4. メタバースとは何か
ネット上の「もう一つの世界」 光文社新書 1179 岡嶋 裕史‖著
光文社 2022.1
Tetsu さんの評価:
メタバースが必要とされる理由として人間系の変かがあることに言及されている。人間系社会の変更の話はよく出てくるが、これをメタバースに繋げたところがいい。
自由と平等の食い合わせが悪い。自由だと平等にならない、平等だと自由にならない。自由には責任が発生する。その自由に責任が持てる一部の強い人には心地よいが、大多数の責任が取れない人には息苦しい。それ故に息苦しいリアルからメタバースへの移行が必要に。息苦しくなくてもメタバースの方が心地よい。なるほどと思った。
メタバースが必要とされる理由として人間系の変かがあることに言及されている。人間系...
全文を表示
1
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
講談社 2022.2
貸出可能
NHK出版 2014.4
貸出可能
文藝春秋 2024.4
光文社 2022.1