トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
レビュー一覧 (15件)
愛子さんの投稿レビュー/飯塚市立図書館
投稿順
投稿順
評価順
図書
貸出可能
(8人)
1. 1R1分34秒
町屋 良平‖著
新潮社 2019.1
愛子 さんの評価:
あんまり内容がない感じがした。
ボクシングのカタカナ単語の意味が分からないから、よみながら状況を想像することができなかった。
逆にトレーナーの物語が知りたいと思った。スピンオフで書いてくれないかな?
あんまり内容がない感じがした。ボクシングのカタカナ単語の意味が分からないから、よ...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
2. 野草と暮らす365日
山下 智道‖著
山と溪谷社 2018.7
愛子 さんの評価:
たまたま地元でこの方のセミナーがあったのでこの本のことを知りました。
そこここに生えている草、食べたりできるんだなぁって感心しきり。
本にはそこんところが分かりやすく書かれています。
たまたま地元でこの方のセミナーがあったのでこの本のことを知りました。そこここに生...
全文を表示
図書
貸出可能
(5人)
3. からだの免疫キャラクター図鑑
病気をふせぐしくみがよくわかる! 岡田 晴恵‖監修 いとう みつる‖イラスト
日本図書センター 2017.3
愛子 さんの評価:
絵本だからとーーーっても分かりやすい。
逆に子供だと絵本でも難しいかも?と思いました。
アニメ「はたらく細胞」が好きなので、細胞に興味を持ち、
たまたまこの本を見つけたので読んでみましたが、とっても面白かったです。
自分の身体の細胞や免疫の事を知ってる大人は多くないと思うので、
是非読んでみてほしいです。
絵本だからとーーーっても分かりやすい。逆に子供だと絵本でも難しいかも?と思いまし...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(5人)
4. 娼年
集英社 2004.5
石田衣良
愛子 さんの評価:
主人公が相手する客の女性がそれぞれ官能的で、読みながら映像が頭に浮かぶようでした。官能小説か?w
男性が女性を買うのと違う世界観。普通の人はまず体験しないであろう世界で、とても興味深く読みました。図書館にDVDも置いて欲しいけど、とても置けそうな作品ではないなと思いましたw
主人公が相手する客の女性がそれぞれ官能的で、読みながら映像が頭に浮かぶようでした...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
5. 底なし谷のカモシカ
椋鳩十全集 6 椋 鳩十‖著
ポプラ社 1978
愛子 さんの評価:
子供の頃お父さんがクリスマスプレゼンとにくれた「底なし谷のカモシカ」
「風の谷のナウシカ」と間違えて買って来たんだけど、
これはこれでよい本だったという内容のツイートを見かけ興味が沸き読んだのですが、
古い時代の話ですが、これはこれで本当によかったです。
大人が読んでも良かったです。
子供の頃お父さんがクリスマスプレゼンとにくれた「底なし谷のカモシカ」「風の谷のナ...
全文を表示
図書
貸出可能
(4人)
6. 108
松尾 スズキ‖著
講談社 2018.11
愛子 さんの評価:
お芝居の世界が好きな方には面白いのかも知れませんが、
私には全然おもしろくなかったです。
読んでいてストレスが溜まってきたの途中で読むのをやめました。
お芝居の世界が好きな方には面白いのかも知れませんが、私には全然おもしろくなかった...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(1人)
7. 太郎さんの秘密 明解「麻生太郎」の基礎知識
集英社 2008.10
新川典弘 著
愛子 さんの評価:
地元なので読んでみようと思いました。
作者が麻生太郎さんに忖度して書いているのかはさておき、
へぇ、そうなんだぁって思いながら読みました。
おもしろかったです。
地元なので読んでみようと思いました。作者が麻生太郎さんに忖度して書いているのかは...
全文を表示
図書
貸出可能
(9人)
8. イナカ川柳
農作業しなくてよいはウソだった TV Bros.編集部‖編
文藝春秋 2016.4
愛子 さんの評価:
サラリーマン川柳もそうですが、
この手の川柳は本当に面白いですw
タイトルの「農業しなくてよいはウソだった」を見て速攻手に取りました。
同じ境遇になりそうな事があったのでタイトルを見て笑ってしまいましたw
私の好きなクスクス ぷぷぷの世界です。
サラリーマン川柳もそうですが、この手の川柳は本当に面白いですwタイトルの「農業し...
全文を表示
図書
貸出可能
(7人)
9. こんな夜更けにバナナかよ
筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち 渡辺 一史‖著
北海道新聞社 2003.3
愛子 さんの評価:
ご存知のとおりドキュメンタリーです。
健常者の知らない世界が繰り広げられています。
ボランティアの観点から正直に書かれていて、読んでよかったと思いました。
ご存知のとおりドキュメンタリーです。健常者の知らない世界が繰り広げられています。...
全文を表示
図書
貸出可能
(1人)
10. いちばんわかりやすい漢方の基本講座
佐藤 弘‖総監修 吉川 信‖監修 谷口 ももよ‖監修
成美堂出版 2014.7
愛子 さんの評価:
この本を借りる直前に、某病院の漢方外来のドクターの講演に行ったのですが、
その時に聞いた内容のおさらいのようでした。
文字ばかりの読みにくいものではないので、読みやすいと思います。
この本を借りる直前に、某病院の漢方外来のドクターの講演に行ったのですが、その時に...
全文を表示
1
2
>
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
新潮社 2019.1
貸出可能
山と溪谷社 2018.7
貸出可能
日本図書センター 2017.3
貸出不可(未所蔵)
石田衣良
貸出可能
ポプラ社 1978
貸出可能
講談社 2018.11
貸出不可(未所蔵)
新川典弘 著
貸出可能
文藝春秋 2016.4
貸出可能
北海道新聞社 2003.3
貸出可能
成美堂出版 2014.7