トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
夢か現実か日本の自動車工業 6
日本の自動車工業からは目がはなせない!
岩崎書店 2025.2
稲葉 茂勝
∥著
鎌田 実
∥監修
こどもくらぶ
∥編
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021117484>
貸出可 / 新刊 / / /537/イ/6 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-265-09203-1
13桁ISBN
978-4-265-09203-1
書名ヨミ
ユメ カ ゲンジツ カ ニホン ノ ジドウシャ コウギョウ
著者ヨミ
イナバ シゲカツ
著者ヨミ
カマタ ミノル
著者ヨミ
コドモ クラブ ヘンシュウブ
分類記号
537.09
価格
¥3000
出版者ヨミ
イワサキ ショテン
大きさ
29cm
ページ数
31p
一般件名
自動車工業 日本
学習件名
自動車
学習件名ヨミ
ジドウシャ
学習件名
自動車工業
学習件名ヨミ
ジドウシャ コウギョウ
学習件名
ナンバープレート
学習件名ヨミ
ナンバー プレート
学習件名
工業地帯・工業地域
学習件名ヨミ
コウギョウ チタイ コウギョウ チイキ
学習件名
クイズ
学習件名ヨミ
クイズ
学習件名
博物館
学習件名ヨミ
ハクブツカン
学習件名
ホームページ
学習件名ヨミ
ホーム ページ
抄録
日本の自動車工業の「これまで」と「これから」を学び、時代とともに大きくかわってきた自動車の未来について想像しよう! 6は、自動車の分類、自動車工業のさかんな地域と特色、関連産業と部品工場などについて解説する。
児童内容紹介
自動車はわたしたちの生活になくてはならない工業製品。人や物の輸送ばかりでなく、現代社会の生産、生活のすべてに深く結びついています。自動車の分類、自動車工業のさかんな地域、自動車にかかわるいろいろな産業、自動車の部品と部品メーカー、世界における日本の自動車の状況(じょうきょう)などについて解説します。
著者紹介
東京都生まれ。東京外国語大学卒。子どもジャーナリスト。NPO法人子ども大学くにたち理事長。
目次
はじめに
1 そもそも自動車工業とは
■基幹産業であることを確認しよう ■日本全体の経済も発展
■数字で見る日本の自動車工業
自動車工業について小学校では
2 自動車の分類いろいろ
■法律による分類
■ナンバープレート
■そのほかの要素
■自動車のボディタイプ
3 自動車工業のさかんな地域
■工場の立地条件
自動車メーカー(国内)売上高ランキング
■さまざまな製造業
4 自動車にかかわるいろいろな産業
■製造業のほかには?
5 自動車の部品を見てみよう
■いろいろな自動車の部品
■部品メーカー
6 これくらいは知っておこう!
■日本の自動車工業クイズ
■ヨーロッパ ■アメリカ
7 世界のなかの日本の自動車
■中南米 ■アジア
世界の自動車メーカーランキング
自動車の博物館
ホームページを活用しよう
用語解説
さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 新刊 / / /537/イ/6 / 帯出可
1 そもそも自動車工業とは
■基幹産業であることを確認しよう ■日本全体の経済も発展
■数字で見る日本の自動車工業
自動車工業について小学校では
2 自動車の分類いろいろ
■法律による分類
■ナンバープレート
■そのほかの要素
■自動車のボディタイプ
3 自動車工業のさかんな地域
■工場の立地条件
自動車メーカー(国内)売上高ランキング
■さまざまな製造業
4 自動車にかかわるいろいろな産業
■製造業のほかには?
5 自動車の部品を見てみよう
■いろいろな自動車の部品
■部品メーカー
6 これくらいは知っておこう!
■日本の自動車工業クイズ
■ヨーロッパ ■アメリカ
7 世界のなかの日本の自動車
■中南米 ■アジア
世界の自動車メーカーランキング
自動車の博物館
ホームページを活用しよう
用語解説
さくいん