トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
人体のつくりと運動図鑑
金の星社 2024.12
湯浅 康弘
∥監修
グラフィオ
∥編
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020472682>
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /491/シ/ / 帯出可
敷島図書館 <420574246>
貸出中 / 新刊 / / /491/シ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-323-07585-3
13桁ISBN
978-4-323-07585-3
書名ヨミ
ジンタイ ノ ツクリ ト ウンドウ ズカン
著者ヨミ
ユアサ ヤスヒロ
著者ヨミ
グラフィオ
分類記号
491.36
価格
¥4200
出版者ヨミ
キン ノ ホシシャ
大きさ
29cm
ページ数
79p
一般件名
運動器
学習件名
人体
学習件名ヨミ
ジンタイ
学習件名
筋肉
学習件名ヨミ
キンニク
学習件名
運動(人体)
学習件名ヨミ
ウンドウ(ジンタイ)
学習件名
運動器官
学習件名ヨミ
ウンドウ キカン
学習件名
骨
学習件名ヨミ
ホネ
学習件名
手
学習件名ヨミ
テ
学習件名
足
学習件名ヨミ
アシ
学習件名
関節
学習件名ヨミ
カンセツ
学習件名
動物の形態
学習件名ヨミ
ドウブツ ノ ケイタイ
学習件名
人工臓器
学習件名ヨミ
ジンコウ ゾウキ
学習件名
義肢
学習件名ヨミ
ギシ
学習件名
ロボット
学習件名ヨミ
ロボット
学習件名
機械
学習件名ヨミ
キカイ
学習件名
けが
学習件名ヨミ
ケガ
学習件名
歩行
学習件名ヨミ
ホコウ
学習件名
競走
学習件名ヨミ
キョウソウ
学習件名
とび箱
学習件名ヨミ
トビバコ
学習件名
鉄棒
学習件名ヨミ
テツボウ
学習件名
なわとび
学習件名ヨミ
ナワトビ
学習件名
つなひき
学習件名ヨミ
ツナヒキ
学習件名
クロール
学習件名ヨミ
クロール
学習件名
平泳ぎ
学習件名ヨミ
ヒラオヨギ
学習件名
背泳ぎ
学習件名ヨミ
セオヨギ
学習件名
バタフライ
学習件名ヨミ
バタフライ
学習件名
野球
学習件名ヨミ
ヤキュウ
学習件名
テニス
学習件名ヨミ
テニス
学習件名
トレーニング
学習件名ヨミ
トレーニング
学習件名
体操
学習件名ヨミ
タイソウ
抄録
人体がうごく驚異のメカニズムにせまる図鑑。骨と筋肉の部位の名前・役割、骨と関節と筋肉の関係、筋力トレーニングでつかう筋肉を紹介するとともに、いろいろな運動をとおして関節と筋肉のしくみを解説する。
児童内容紹介
わたしたちは日々の生活の中であたりまえのように体をうごかしている。でも、そのうごきをひとつひとつみてみると、骨(ほね)と筋肉(きんにく)をたくみにつかったおどろきのメカニズムがそなわっているのがわかる。人体の運動をとおして、骨と筋肉のしくみやはたらきをわかりやすいイラストで紹介(しょうかい)する。
目次
「自分の体を理解する」とは?
この本のつかい方
01 第1章|人の体のつくり 骨と筋肉
全身<正面> 骨
全身<正面> 筋肉
全身<背面> 骨
全身<背面> 筋肉
手 骨
手 筋肉
あし 骨
あし 筋肉
骨と筋肉のつき方 腕
骨と筋肉のつき方 あし
骨と筋肉のつき方 胸・肩
骨と筋肉のつき方 腹
骨と骨を連結する 関節のつくり
なにコレ!? 博物館 動物の骨と筋肉
02 第2章|体がうごくしくみ 基本編
どうして体がうごくのか?
横にあげる 腕
ねじる ひじ
まげのばし ひじ
とじひらき 手
まげのばし ひざ
上げ下げ つま先
前後にうごかす あし
横にあげる あし
肉体サイエンス 人工臓器と義肢
人間の動作の科学 ヒューマノイド・ロボット/産業用機械
よくあるトラブル!? 骨と筋肉の「けが」
03 第3章|体がうごくしくみ 運動編
あるく
すわる
しゃがむ
たつ
短距離走
長距離走
ふみきり とび箱
着地 とび箱
けりあげ 逆あがり
回転 逆あがり
なわとび
綱引き
ボールをなげる
ボールをける
クロール
平泳ぎ
背泳ぎ
バタフライ
バットのスイング
ラケットのスイング
めざせ筋肉博士! 筋肉大解剖
04 第4章|筋力トレーニングでつかう筋肉
筋力トレーニングの注意点
腹筋
腕たてふせ
けんすい
ななめけんすい
スクワット
背筋
握力
踏み台昇降
ボディビルダー ポーズ集
Q&A 人体と運動まめちしき
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /491/シ/ / 帯出可
敷島図書館 <420574246>
貸出中 / 新刊 / / /491/シ/ / 帯出可
この本のつかい方
01 第1章|人の体のつくり 骨と筋肉
全身<正面> 骨
全身<正面> 筋肉
全身<背面> 骨
全身<背面> 筋肉
手 骨
手 筋肉
あし 骨
あし 筋肉
骨と筋肉のつき方 腕
骨と筋肉のつき方 あし
骨と筋肉のつき方 胸・肩
骨と筋肉のつき方 腹
骨と骨を連結する 関節のつくり
なにコレ!? 博物館 動物の骨と筋肉
02 第2章|体がうごくしくみ 基本編
どうして体がうごくのか?
横にあげる 腕
ねじる ひじ
まげのばし ひじ
とじひらき 手
まげのばし ひざ
上げ下げ つま先
前後にうごかす あし
横にあげる あし
肉体サイエンス 人工臓器と義肢
人間の動作の科学 ヒューマノイド・ロボット/産業用機械
よくあるトラブル!? 骨と筋肉の「けが」
03 第3章|体がうごくしくみ 運動編
あるく
すわる
しゃがむ
たつ
短距離走
長距離走
ふみきり とび箱
着地 とび箱
けりあげ 逆あがり
回転 逆あがり
なわとび
綱引き
ボールをなげる
ボールをける
クロール
平泳ぎ
背泳ぎ
バタフライ
バットのスイング
ラケットのスイング
めざせ筋肉博士! 筋肉大解剖
04 第4章|筋力トレーニングでつかう筋肉
筋力トレーニングの注意点
腹筋
腕たてふせ
けんすい
ななめけんすい
スクワット
背筋
握力
踏み台昇降
ボディビルダー ポーズ集
Q&A 人体と運動まめちしき