トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
伝えよう!和の文化お茶のひみつ 3
お茶をたのしもう
国土社 2024.12
国土社編集部
∥編集
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020472559>
貸出可 / 児童棚14/519-625 / / /619/ツ/3 / 帯出可
双葉図書館 <2820601637>
貸出可 / 新刊 / / /619/ツ/3 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-337-22703-3
13桁ISBN
978-4-337-22703-3
書名ヨミ
ツタエヨウ ワ ノ ブンカ オチャ ノ ヒミツ
著者ヨミ
コクドシャ
分類記号
619.8
価格
¥3400
出版者ヨミ
コクドシャ
大きさ
29cm
ページ数
47p
一般件名
茶
学習件名
ちゃ(茶)
学習件名ヨミ
チャ
学習件名
道具
学習件名ヨミ
ドウグ
学習件名
礼儀作法
学習件名ヨミ
レイギ サホウ
学習件名
茶道
学習件名ヨミ
チャドウ
学習件名
料理
学習件名ヨミ
リョウリ
学習件名
プリン
学習件名ヨミ
プリン
学習件名
アイスクリーム
学習件名ヨミ
アイスクリーム
学習件名
和菓子
学習件名ヨミ
ワガシ
学習件名
クッキー
学習件名ヨミ
クッキー
学習件名
パン
学習件名ヨミ
パン
学習件名
おにぎり
学習件名ヨミ
オニギリ
学習件名
パスタ
学習件名ヨミ
パスタ
学習件名
オムレツ
学習件名ヨミ
オムレツ
学習件名
ぎょうざ
学習件名ヨミ
ギョウザ
抄録
せん茶、玉露、ほうじ茶。日本茶の種類ごとに、おいしいいれ方や、好みの味わいでいれるポイントなど、さまざまなたのしみ方を紹介。また、プリンやスパゲッティなど、お茶を使った菓子や意外な料理のレシピも掲載します。
児童内容紹介
みなさんは、お茶をいれたことはありますか?だれでも手軽にいれられますが、お茶の種類に合わせて少しくふうをすると、よりいっそうおいしいお茶をたのしむことができます。日本茶のおいしいいれ方をはじめ、お茶をいれる道具、茶葉の保管、お茶を使った菓子(かし)や料理のレシピなどを紹介(しょうかい)します。
目次
茶葉を買ってみよう
(1)お茶をいれてみよう
お茶をいれるおもな道具
おいしいお茶をいれるコツ
適温のお湯のつくり方
「まわしつぎ」でお茶をつごう
せん茶のいれ方
玉露のいれ方
ほうじ茶のいれ方
冷たいせん茶のいれ方(1)
冷たいせん茶のいれ方(2)
冷たいせん茶のいれ方(3)
手軽に? じっくり? もっとたのしむお茶のいれ方
きゅうすの洗い方
茶葉の保管のしかた
お茶のいただき方、出し方
「せん茶道」とは?
(2)お茶を使って料理をつくろう
ほうじ茶プリン
まっ茶どら焼き
緑茶蒸しパン
緑茶ふりかけおにぎり
緑茶グリーンオムレツ
まっ茶アイスクリーム
ほうじ茶&緑茶クッキー
まっ茶ラテ
緑茶とハムのスパゲッティ
茶がらぎょうざ
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚14/519-625 / / /619/ツ/3 / 帯出可
双葉図書館 <2820601637>
貸出可 / 新刊 / / /619/ツ/3 / 帯出可
(1)お茶をいれてみよう
お茶をいれるおもな道具
おいしいお茶をいれるコツ
適温のお湯のつくり方
「まわしつぎ」でお茶をつごう
せん茶のいれ方
玉露のいれ方
ほうじ茶のいれ方
冷たいせん茶のいれ方(1)
冷たいせん茶のいれ方(2)
冷たいせん茶のいれ方(3)
手軽に? じっくり? もっとたのしむお茶のいれ方
きゅうすの洗い方
茶葉の保管のしかた
お茶のいただき方、出し方
「せん茶道」とは?
(2)お茶を使って料理をつくろう
ほうじ茶プリン
まっ茶どら焼き
緑茶蒸しパン
緑茶ふりかけおにぎり
緑茶グリーンオムレツ
まっ茶アイスクリーム
ほうじ茶&緑茶クッキー
まっ茶ラテ
緑茶とハムのスパゲッティ
茶がらぎょうざ