トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
はじめての飼育・観察 3
生きものとなかよし カナヘビ
ポプラ社 2024.4
小宮 輝之
∥監修
こどもくらぶ
∥編
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420571580>
貸出中 / 児童300-499 / / /480/ハ/3 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-591-18074-7
13桁ISBN
978-4-591-18074-7
書名ヨミ
ハジメテ ノ シイク カンサツ
副書名ヨミ
イキモノ ト ナカヨシ
著者ヨミ
コミヤ テルユキ
著者ヨミ
コドモ クラブ ヘンシュウブ
分類記号
480.76
価格
¥2600
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
25cm
ページ数
31p
一般件名
動物 飼育
学習件名
動物の飼育
学習件名ヨミ
ドウブツ ノ シイク
学習件名
動物観察
学習件名ヨミ
ドウブツ カンサツ
学習件名
かなへび
学習件名ヨミ
カナヘビ
抄録
生きものの飼育・観察のしかたをわかりやすく解説。環境や生命といったテーマにもふみこみ、飼育活動の意義と大切さも伝える。コピー&ダウンロードできる飼育・観察ノート付き。3は、カナヘビを取り上げる。
児童内容紹介
カナヘビとなかよしになろう!学校でカナヘビを飼育(しいく)するための方法(ほうほう)や観察(かんさつ)のしかたを、たくさんの写真(しゃしん)やイラストでしょうかい。「カナヘビ飼育の注意(ちゅうい)」など大人といっしょに考えたいテーマや、飼育・観察ノートのつけ方ものっています。
目次
パート 01 生きものとなかよしになろう
『ヘビはきらい! カナヘビは?』
1 カナヘビのからだ
パート 02 飼い方をしっかり身につけよう
●カナヘビにあって、ヘビにないもの
●カナヘビのからだのとくちょう
2 カナヘビの種類
●身近なのはニホンカナヘビ
3 変温動物と恒温動物
●日光浴が必要なカナヘビ
●野生のカナヘビは冬眠する
4 カナヘビの入手
●つかまえやすい時間・場所
5 飼い方のきほん
●飼育環境づくり
6 毎日の世話
●エサやり
●エサやりの方法 ●水かえ
●そうじ
●日光浴 ●日光浴の効果
7 毎日の飼育で注意すること
●エサの管理
●さわりすぎてはいけない
●熱中症 ●けんか
8 命のたんじょう
●交尾と産卵
●たまごの育て方
●あかちゃんカナヘビが誕生したら
もっと知りたい! 飼育カレンダー
9 おわかれ
●おわかれのとき
(1)カナヘビ飼育の注意
パート 03 大人といっしょに考えてみよう
●「カナヘビ」はトカゲの一種
●エサを自分でとれない
(2)カナヘビ飼育から学べること
●カナヘビ飼育のよさ
●カナヘビ飼育による意外な学び
●カナヘビの寿命
用語解説
さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 児童300-499 / / /480/ハ/3 / 帯出可
『ヘビはきらい! カナヘビは?』
1 カナヘビのからだ
パート 02 飼い方をしっかり身につけよう
●カナヘビにあって、ヘビにないもの
●カナヘビのからだのとくちょう
2 カナヘビの種類
●身近なのはニホンカナヘビ
3 変温動物と恒温動物
●日光浴が必要なカナヘビ
●野生のカナヘビは冬眠する
4 カナヘビの入手
●つかまえやすい時間・場所
5 飼い方のきほん
●飼育環境づくり
6 毎日の世話
●エサやり
●エサやりの方法 ●水かえ
●そうじ
●日光浴 ●日光浴の効果
7 毎日の飼育で注意すること
●エサの管理
●さわりすぎてはいけない
●熱中症 ●けんか
8 命のたんじょう
●交尾と産卵
●たまごの育て方
●あかちゃんカナヘビが誕生したら
もっと知りたい! 飼育カレンダー
9 おわかれ
●おわかれのとき
(1)カナヘビ飼育の注意
パート 03 大人といっしょに考えてみよう
●「カナヘビ」はトカゲの一種
●エサを自分でとれない
(2)カナヘビ飼育から学べること
●カナヘビ飼育のよさ
●カナヘビ飼育による意外な学び
●カナヘビの寿命
用語解説
さくいん