トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
5分間のサバイバル危険生物のなぞ
科学クイズにちょうせん!
かがくるBOOK
科学クイズサバイバルシリーズ
朝日新聞出版 2024.2
韓 賢東
∥絵
今泉 忠明
∥監修
朝日新聞出版
∥編
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021102593>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /480/コ/サバイバル / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-02-332321-6
13桁ISBN
978-4-02-332321-6
書名ヨミ
ゴフンカン ノ サバイバル キケン セイブツ ノ ナゾ
副書名ヨミ
カガク クイズ ニ チョウセン
著者ヨミ
ハン ヒョンドン
著者ヨミ
イマイズミ タダアキ
著者ヨミ
アサヒ シンブン シュッパン
叢書名ヨミ
カガクル ブック
叢書名ヨミ
カガク クイズ サバイバル シリーズ
分類記号
480
価格
¥900
出版者ヨミ
アサヒ シンブン シュッパン
大きさ
21cm
ページ数
180p
一般件名
動物
学習件名
動物
学習件名ヨミ
ドウブツ
学習件名
こもどおおとかげ
学習件名ヨミ
コモドオオトカゲ
学習件名
さばくとびばった
学習件名ヨミ
サバクトビバッタ
学習件名
かめむし
学習件名ヨミ
カメムシ
学習件名
タランチュラ
学習件名ヨミ
タランチュラ
学習件名
くも(蜘蛛)
学習件名ヨミ
クモ
学習件名
ぞう(象)
学習件名ヨミ
ゾウ
学習件名
さそり
学習件名ヨミ
サソリ
学習件名
ミーアキャット
学習件名ヨミ
ミーアキャット
学習件名
だちょう
学習件名ヨミ
ダチョウ
学習件名
アナコンダ
学習件名ヨミ
アナコンダ
学習件名
ライオン
学習件名ヨミ
ライオン
学習件名
ハイエナ
学習件名ヨミ
ハイエナ
学習件名
リカオン
学習件名ヨミ
リカオン
学習件名
ひぐま
学習件名ヨミ
ヒグマ
学習件名
だに
学習件名ヨミ
ダニ
学習件名
ひくいどり
学習件名ヨミ
ヒクイドリ
学習件名
カンガルー
学習件名ヨミ
カンガルー
学習件名
タスマニアデビル
学習件名ヨミ
タスマニアデビル
学習件名
ひる(蛭)
学習件名ヨミ
ヒル
学習件名
鳴き声
学習件名ヨミ
ナキゴエ
学習件名
くじら
学習件名ヨミ
クジラ
学習件名
有毒植物
学習件名ヨミ
ユウドク ショクブツ
学習件名
とら(虎)
学習件名ヨミ
トラ
学習件名
たか(鷹)
学習件名ヨミ
タカ
学習件名
わし(鷲)
学習件名ヨミ
ワシ
学習件名
きのこ
学習件名ヨミ
キノコ
学習件名
さめ
学習件名ヨミ
サメ
学習件名
たこ(蛸)
学習件名ヨミ
タコ
学習件名
うつぼ
学習件名ヨミ
ウツボ
学習件名
かつおのえぼし
学習件名ヨミ
カツオノエボシ
学習件名
くらげ
学習件名ヨミ
クラゲ
学習件名
だつ
学習件名ヨミ
ダツ
学習件名
でんきうなぎ
学習件名ヨミ
デンキウナギ
学習件名
えい
学習件名ヨミ
エイ
学習件名
わに
学習件名ヨミ
ワニ
学習件名
かば
学習件名ヨミ
カバ
学習件名
ふぐ
学習件名ヨミ
フグ
学習件名
おおかみうお
学習件名ヨミ
オオカミウオ
学習件名
すずめばち
学習件名ヨミ
スズメバチ
学習件名
寄生虫
学習件名ヨミ
キセイチュウ
学習件名
かたつむり
学習件名ヨミ
カタツムリ
学習件名
外来動物
学習件名ヨミ
ガイライ ドウブツ
学習件名
ひあり
学習件名ヨミ
ヒアリ
学習件名
まむし
学習件名ヨミ
マムシ
学習件名
毒へび
学習件名ヨミ
ドクヘビ
学習件名
きょうちくとう
学習件名ヨミ
キョウチクトウ
抄録
数々のサバイバルを乗り越えてきたジオたちと一緒にクイズを解きながら、危険生物について学ぼう。「ヒグマから安全ににげる方法は?」「ヒアリにさされるとどうなる?」など、40問の危険生物クイズと解説を収録する。
児童内容紹介
世界中の危険(きけん)生物を集めた動物園にとじこめられてしまったジオたち。クイズに答えて、無事動物園から出られるか!?「アフリカゾウが敵(てき)をいかくするときのポーズは?」「アカエイの毒(どく)とげはどこにある?」など、危険生物に関するクイズ40問と、わかりやすい説明がのっています。
目次
1章 草原と砂漠の危険生物
Q1 アフリカでもっとも人の命をうばっている大型の動物は?
Q2 コモドオオトカゲはどうやって狩りをする?
Q3 とつ然大量発生するトビバッタは、どのような害を引き起こす?
Q4 毒グモのタランチュラが、自分より大きな生き物を食べる方法は?
Q5 アフリカゾウが敵をいかくするときのポーズは?
Q6 いちばん強い毒を持つサソリはどれ?
Q7 ダチョウの必殺技はどれ?
Q8 アナコンダはどうやって獲物をとらえる?
Q9 オスのライオンは大人になったらどうなる?
Q10 ハイエナが白いうんちをするのはなぜ?
2章 山と森の危険生物
Q1 ヒグマから安全ににげる方法は?
Q2 「ツツガムシ」という虫の名前に込められたおそろしい意味は?
Q3 鳥類最強とされるヒクイドリのキック力はどのくらい?
Q4 タスマニアデビル(タスマニア島の悪魔)の名前の由来は?
Q5 ヤマビルに血を吸われたとき、やってはいけないことは?
Q6 世界一うるさい鳥、スズドリの鳴き声はどのくらいの大きさ?
Q7 世界一危険な木マンチニール。絶対やってはいけないことは?
Q8 ベンガルトラの苦手なものはどれ?
Q9 カンムリクマタカは、自分の体重の何倍くらいの獲物をしとめることができる?
Q10 もう毒のキノコ、カエンタケの毒はどんなもの?
3章 海と川の危険生物
Q1 ホホジロザメが獲物をおそうときにするふしぎな行動は?
Q2 タコやイカでもう毒を持つのは?
Q3 かみついたらはなさないウツボの特別な体のつくりとは?
Q4 もう毒を持つカツオノエボシという生き物は何の仲間?
Q5 夜につり人がダツをおそれる理由は?
Q6 デンキウナギはどうやって発電する?
Q7 アカエイの毒とげはどこにある?
Q8 イリエワニはどうやって獲物の肉を切る?
Q9 体内に毒があることで有名なフグ。どうやって毒を手に入れている?
Q10 次の中でいちばん危険な魚はどれ?
4章 街や野原の危険生物
Q1 地球上でもっとも人間を殺している生き物は?
Q2 オオスズメバチが「カチカチ」と音を出す理由は?
Q3 有こうじょう虫が体内に入ると何がおそろしい?
Q4 魚に寄生するアニサキスはどのぐらいの大きさ?
Q5 クモヒメバチの幼虫に寄生されたクモはその後どうなる?
Q6 大きなカタツムリのような姿のアフリカマイマイ。何が危険?
Q7 ヒアリにさされるとどうなる?
Q8 毒針を持ち、さす毛虫はどれ?
Q9 マムシにかまれたとき、やってはいけないことは?
Q10 食べると危険な植物はどれ?
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /480/コ/サバイバル / 帯出可
Q1 アフリカでもっとも人の命をうばっている大型の動物は?
Q2 コモドオオトカゲはどうやって狩りをする?
Q3 とつ然大量発生するトビバッタは、どのような害を引き起こす?
Q4 毒グモのタランチュラが、自分より大きな生き物を食べる方法は?
Q5 アフリカゾウが敵をいかくするときのポーズは?
Q6 いちばん強い毒を持つサソリはどれ?
Q7 ダチョウの必殺技はどれ?
Q8 アナコンダはどうやって獲物をとらえる?
Q9 オスのライオンは大人になったらどうなる?
Q10 ハイエナが白いうんちをするのはなぜ?
2章 山と森の危険生物
Q1 ヒグマから安全ににげる方法は?
Q2 「ツツガムシ」という虫の名前に込められたおそろしい意味は?
Q3 鳥類最強とされるヒクイドリのキック力はどのくらい?
Q4 タスマニアデビル(タスマニア島の悪魔)の名前の由来は?
Q5 ヤマビルに血を吸われたとき、やってはいけないことは?
Q6 世界一うるさい鳥、スズドリの鳴き声はどのくらいの大きさ?
Q7 世界一危険な木マンチニール。絶対やってはいけないことは?
Q8 ベンガルトラの苦手なものはどれ?
Q9 カンムリクマタカは、自分の体重の何倍くらいの獲物をしとめることができる?
Q10 もう毒のキノコ、カエンタケの毒はどんなもの?
3章 海と川の危険生物
Q1 ホホジロザメが獲物をおそうときにするふしぎな行動は?
Q2 タコやイカでもう毒を持つのは?
Q3 かみついたらはなさないウツボの特別な体のつくりとは?
Q4 もう毒を持つカツオノエボシという生き物は何の仲間?
Q5 夜につり人がダツをおそれる理由は?
Q6 デンキウナギはどうやって発電する?
Q7 アカエイの毒とげはどこにある?
Q8 イリエワニはどうやって獲物の肉を切る?
Q9 体内に毒があることで有名なフグ。どうやって毒を手に入れている?
Q10 次の中でいちばん危険な魚はどれ?
4章 街や野原の危険生物
Q1 地球上でもっとも人間を殺している生き物は?
Q2 オオスズメバチが「カチカチ」と音を出す理由は?
Q3 有こうじょう虫が体内に入ると何がおそろしい?
Q4 魚に寄生するアニサキスはどのぐらいの大きさ?
Q5 クモヒメバチの幼虫に寄生されたクモはその後どうなる?
Q6 大きなカタツムリのような姿のアフリカマイマイ。何が危険?
Q7 ヒアリにさされるとどうなる?
Q8 毒針を持ち、さす毛虫はどれ?
Q9 マムシにかまれたとき、やってはいけないことは?
Q10 食べると危険な植物はどれ?