トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
藤原道長
『源氏物語』をプロデュースした平安時代の権力者
小学館版学習まんが人物館
日本-38
小学館 2024.3
倉本 一宏
∥監修
田中 顕
∥まんが
大野 智史
∥シナリオ
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021102601>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /289/フ/デンキ / 帯出可
敷島図書館 <420659641>
貸出可 / 児童畳入口 / / /289/フ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-09-270143-4
13桁ISBN
978-4-09-270143-4
書名ヨミ
フジワラノ ミチナガ
副書名ヨミ
ゲンジ モノガタリ オ プロデュース シタ ヘイアン ジダイ ノ ケンリョクシャ
著者ヨミ
クラモト カズヒロ
著者ヨミ
タナカ アキラ
著者ヨミ
オオノ サトシ
叢書名ヨミ
ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ ジンブツカン
分類記号
289.1
価格
¥1100
出版者ヨミ
ショウガクカン
大きさ
23cm
ページ数
159p
個人件名
藤原 道長
学習件名
伝記
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
藤原/道長
学習件名ヨミ
フジワラノ ミチナガ
抄録
圧倒的な権力で天皇を支え、政治の安定や文化の発展に尽くした平安時代中期の貴族、藤原道長。摂政藤原兼家の末っ子として生まれながら、権力の頂点に駆け上がったその人生をまんがでたどる。写真、年表も掲載。
児童内容紹介
今から約1000年前の平安時代。貴族たちが活躍(かつやく)する華(はな)やかな時代が到来(とうらい)し、「源氏物語」など、すぐれた文学作品も次々と生み出されました。都の平安京にかつてない繁栄(はんえい)と文化の発展をもたらした藤原道長(ふじわらのみちなが)の人生をまんがで紹介(しょうかい)します。
目次
プロローグ
第1章 末っ子道長、“鬼”に出会う
第2章 兄の不幸と姉の愛~道長の出世~
第3章 頼れる最高権力者
第4章 「大木」と「藤」~彰子の出産~
第5章 「この世」の栄華
第6章 極楽浄土への旅立ち
◆学習資料館
●解説:「御堂関白」藤原道長の生涯 倉本一宏
●学習人物ガイド:平安時代の貴族文化を彩った人物
清少納言/紫式部/安倍晴明/定朝
●年表:藤原道長の時代
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /289/フ/デンキ / 帯出可
敷島図書館 <420659641>
貸出可 / 児童畳入口 / / /289/フ/ / 帯出可
第1章 末っ子道長、“鬼”に出会う
第2章 兄の不幸と姉の愛~道長の出世~
第3章 頼れる最高権力者
第4章 「大木」と「藤」~彰子の出産~
第5章 「この世」の栄華
第6章 極楽浄土への旅立ち
◆学習資料館
●解説:「御堂関白」藤原道長の生涯 倉本一宏
●学習人物ガイド:平安時代の貴族文化を彩った人物
清少納言/紫式部/安倍晴明/定朝
●年表:藤原道長の時代